プロが教えるわが家の防犯対策術!

横断歩道等での巻き込み事故は、自動車が一番悪いのはもちろんだと思います。ですが、自分が車を運転していると、歩行者や自転車の人は自分を守る事にあまりにも無関心すぎでは無いだろうか?と感じる事があります。
あまりにも無防備に横断しているような気がするのです。

私は子どもに、「たとえ青信号だろうとも、道を渡る時は車やが曲がってくる時に巻き込まれるかもしれないから、のほほんと渡ってはいけない。トラックなんて大きすぎてあなたの事なんて見えてないかもしれないんだから、自分で気をつけなさい」と何度も何度も繰り返し教えて育てました。
「他人の運転する自動車は信用してはいけない。見えているはず、止まってくれるはずなんて思っては絶対にいけない」とも教えました。
ですが、実際車を運転していると、車の存在を一切気にしないで渡っている人って結構います。怖くないんだろうか?と思います。
運転しないから分からないのかな?とか、そういう事は関係なく単に性格なのかな?とか…。

皆さんどうお考えになりますか?
運転する方しない方、いろいろお聞かせ下さい。

A 回答 (11件中1~10件)

私は運転はしないので、歩行と自転車ですが、自動車の危険を感じ注意をしているつもりです。


でも、その注意のはらい方が自動車運転者からみたら至らないこともあるかもしれません。
その辺は、実際聞いたことも話し合ったこともそういう場もないのでわかりません。
現行ではなかなか理解し合えないと思います。

自動車は、助手席によく乗りますが、やはり歩行者や自転車の危なさが気になります。「死にたいの?」とひやっとすることもあります。でも向こうは向こうで自分なりの注意をしていると思います。
誰だって自ら交通事故に飛び込もうとは思いませんから。

私が自転車や歩行の時は、自動車運転者に対して「なんでここでそんな危ない運転するのよ!」と思うこともしばしばです。自分はしっかりと注意して端に寄っていてももの凄い形相で睨みつけて車を飛ばしていったドライバーもいます。(それ以上端によけると溝に落ちるしかありません)

実際小さい子供に口で言ってもトラックの曲がりの感覚はつかめません。大人の私でさえ大きなトラックに関しては即座にどれぐらいの場所が安全かという感覚を判断できません。

お互い様ですませては決していけないことです。だから、何かもっと、歩行者、自転車運転者、自動車運転者の感覚の相違のようなことを理解するというか学ぶというかそういう機会があれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>何かもっと、歩行者、自転車運転者、自動車運転者の感覚の相違のようなことを
>理解するというか学ぶというかそういう機会があれば良いと思います。

そうですね、本当にそういう機会があると良いですね。
時々テレビ等で実験していますが、子どもは車のスピード認識がとてつもなく甘いそうです。実際の半分くらいにしか認識できていないみたいで、子どもが道に飛び出してくるのは「車を見ていない」のではなく「行ける」と思うからだと言っていました。

運転している時、歩いている時、それぞれの立場で、出来得る限りの安全を心がけたいです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/16 09:05

NO6の意見は分からなくもないです。



歩行者の方が気を付けて自身の身を守らなければいけない世の中が本来異常。
しかしドライバー全員が貴方のような考えであれば良いのですが、現実はそうはいかない。横断歩道で止まらない車のなんと多い事か。
ならば歩行者側が気をつけるしかない。

特にトラックとタクシーの運ちゃんには近づかないのが賢明。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トラックは怖いですね。大きいですからね。どうやっても人間が負けますもんね。

>歩行者の方が気を付けて自身の身を守らなければいけない世の中が本来異常。
確かに、おかしいですよね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/16 08:58

運転する者ですが歩行者に「自分を守れ」とは思いません。


勿論、ご質問者さんの教育方針には他意は無く、理想的かつ正しいとそこには賛同します。

しかし、人間は本来人間の身体が有する以上の力をコントロールできるようにはできていません。
バイク乗りだとリアルに感じた事がある方が多いと思うのですが100馬力の力、時速100kmをこえるスピード。
どれも人間が持ち得ないものを現代においては誰もが気軽に手に入れ、公道を走っているわけです。
私の考えでは鞘にも収めていない抜き身の日本刀を雑踏の中で無造作に手にし、歩いている以上の危険な行為をしているのが車の運転です。
武具も防具も身につけていない他人に「刺さらないようにそちらも気をつけろ」とは私は求められません。

一昨日も悲惨な事故がありました。
二本の足をコントロールするだけが精一杯の人間の身体が10tを超える鉄の固まりが短距離のオリンピック金メダリスト以上の速度で襲ってくるのを避ける能力を身につけなければならないでしょうか。

私は運転する立場としてそこまで歩行者に求めるべきでは無いと考える者です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに突っ込んでくる車や、バイクからよけるのは無理です。
だから突っ込まれる前段階で回避できれば悲しい思いをする人が少しは減るのでは?と思いました。
気をつけてみていれば、ウインカーを出しているから左折してくるとか、分かる事もありますよね。例えば私は歩道を横断中に左折してくる車があったら運転している人を見ます。こちらと目が合えば、こちらを認識してくれたなと少しは安心ですが一切こちらを向かない人の場合は、こちらが止まるように心がけてます。怖いので。

やはりどうも誤解があるようなんですが、私は運転する立場で求めている訳ではなくて、人の親として、妻として、子として、求めています。
事故で亡くなる方はみんな誰かの家族ですよね。残される家族の事を思えば、自分の少しの注意で回避できる悲劇もあるかなーとおもった次第です。
この前の事故も、幼稚園に通う上のお子さんや、ご主人の事を思ったら、悲しくて悲しくて…。
私はそんな思いはしたくないので、そういう教育方針で育てました。
通学路で非常に危険な横断歩道があるのですが、そこでは実際何度か危機回避したようです。目の前を車が走り抜けて行った事もあるそうです。
話がそれました。すみません。

重ねて言わせてください。運転する立場からではありません、ご理解下さいませ。
これからも、私自身、出来る限り歩行者を守る安全運転で参りたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/16 08:54

一番頭にくるのは、ショッピングセンターなどの駐車場で、車を駐車して(運転席から)降りた瞬間から全く回りに注意を払わないドライバーです。


平気でフラフラ車道に飛び出してきたりとか…
自分だって車の運転するんだから何が危険な行為か分かっているんだろうに…。
(まあ、こういう人は車の運転もあやしいんでしょうが)
ちょっと脱線してしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あーいますね。たしかに。
免許を持っているなら、エンジンのかかった車の前を子どもが横切るのがどれ程危ないか分からないのかな?運転席の人にそのお子さん見えませんよ?手を繋ぎましょうよ、とか車の間から急に出ちゃダメよとか…、いろいろ思う事がありますね。
立場が変わると、急に分からなくなるのかもしれませんね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/16 09:10

 運転する立場からです。


 どのような状況でも、歩行者や自転車にのるのが年寄りや子供と認知すればそれなりに対応をとります。巻き込み事故とは、向こうが闇雲に飛び込んでくるのでないですから、左折する際は、進入前に直進している人や自転車の有無を認知し、ハンドルを切る直前、切りながらさらに左後方をミラー等で確認をすれば確実に防ぐ事ができると思います。
 毎日の通勤路、環状七号線左折場所の歩道に生垣状の植え込みがあります。小さな子供や背の低い人は事前に確認できません。非常に危険度が高い事が事前に解っていますから、左折時はほとんど徐行の速度まで減速して、安全確認してから左折しています。
 事が起きてしまえば、走行している以上運転者には必ず少なくない過失を負います。私自身は自分が事故を起こさないよう自分の身を守ります。歩行者等に「自分を守る事にあまりにも無関心すぎでは無いだろうか?」とか「怖くないんだろうか?」など考えることは一切ありません。こちらが怖いと思うだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん、私もそういう運転を心がけています。
世のドライバーの方がみんな回答者さんみたいだったら、安心して暮らせるのにな、と思います。
うちは大きな国道沿いなので、たとえ青信号でも横断歩道は安心して渡れないのです。酷いもんです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/15 16:07

運転するものがそんなことを感じるとしたら、今後運転をしないほうが絶対に良いですよ。

この回答への補足

何故でしょうか?
私自身はかなり注意して運転するようにしています。ですが、ろくに確認もしないで右左折をする車を数多く見るので、他人は信用できないなと思ったのです。

もちろん運転しているものが、注意するのは大前提です。
その上で、【自分自身「が」注意すべき】、ではなく【自分自身「も」十分注意すべき】と思ったのですが、おかしいでしょうか。

補足日時:2009/07/15 15:33
    • good
    • 0

その通りです、しかし運転しない人に内輪差を判れと言うのは難しいものがあります。


かなり以前ですが、狭い所の車庫入れで運転初心者に誘導してもらった時の事、見て欲しいところではない部分を見て「オーライ、オーライ」と言っていました(><)そんなもんです。
従って車を運転する場合、最悪の状況を予想して防衛運転をするべきだと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要するに、免許を持っていてさえも初心者だったりするとそんなものだって事ですよね。ますます怖い…。
もちろん、車を運転する側が気をつけるのはあたり前だと思っています。
でも、その運転する側が私は全く信用できないのですよね…。
国道沿いに住んでおりまして、けっこう事故を良く見るので、とにかく自分の身は自分で守らなければ、と感じます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/15 15:49

質問者様のご意見はご最もだと思います。



ただ、巻き込みの話や死角の話等、実際に車を
運転する立場でなければ判らない事も沢山あるのも
事実なんだと思います。

それを、子供や高齢者を含めた運転の経験のない人に
理解させるのってなかなか難しい(百聞は一見にしかずと
いいますし)ですし、やっぱり運転する側が気を付けるしか
ないのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん私も運転する際は気をつけています。
自分が運転していて「歩行者が危なっかしいからもっと気をつけろ」、と言っているのではなく、あまりにも酷い運転の人をよく見かけるもので、「他人の運転なんか信じちゃダメだよー」って方がメインなんです。質問の仕方が下手だったようです。すみません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/15 16:17

全くそう思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/15 16:22

>歩行者や自転車の人は自分を守る事にあまりにも無関心すぎでは無いだろうか?



同感です。


>私は子どもに

うちはまだ小さいので少しずつですが同じような感じで教えています。
とりあえず、見通しの悪い路地などでは、かならず止まって
自転車や車がこないか確認させるようにしています。


>そういう事は関係なく単に性格なのかな?

危機意識の欠如。想像力の欠如です。

うちは嫁、嫁母とも免許をもっていますが、あまり運転しないせいか、
歩行者、自転車の時の安全確認や車への配慮というのがまったくありせん。
「跳ねられたら1億貰おうが痛いのは自分」と言い聞かせますが、
まったく意に介さずです。

シートベルトや子供のチャイルドシートも私が10年かかりで、
口うるさく教育したおかけで、最近はなんとか自然にできるようになりました。


私の場合は10代の頃に峠が通行禁止になるくらいバイクで
やんちゃしましたから、その分嫌というほど痛い目にあっている。
という事情はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出入り禁止になるほどのやんちゃ坊主でしたか。何事もなくて良かったですね^^;

痛い目に合わないと、分からない事ってあるのかもしれませんね…。
事故で半身不随、失明、亡くなった人が知人にいるうえに、家が国道沿い事故をよく見るんです。
何年か前の夏、夏休みに入ったばかりの高校生が(バイクでしたが)対向車と衝突して亡くなりました。焼けたアスファルトに横たわったまま動かなかった姿が忘れられません。
とにかく事故は怖いというのが身にしみているので、自分が歩行者の時は、巻き込まれないように一生懸命です。

>「跳ねられたら1億貰おうが痛いのは自分」
本当ですよね、これ分かってない人多いような気がします。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/15 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!