dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お早う御座います

医師・看護師免許は賞状しか見たことないのですが
公休日で出かけた時に、事故災害などいつどこで医療行為をするか
分からないし、本当に医療従事者なのか証明しなきゃいけない場合も
あると思うのですが・・

かさばる賞状を持って歩いてるとは思えないので
携帯型(カード)の免許証も授与されるのでしょうか?

A 回答 (3件)

免許証はあれだけです


災害時でも医療道具がなければ出来るのは止血などの応急処置ぐらいで一般人でも出来ることしかできませんし病院外で医療行為することはないです
後は飛行機でのドクターコールとかありますがもちろん免許の確認は出来ないし求められないですね(医者でもできるなら応じたくないので医者じゃない人が名乗り出ることはないでしょうが)
この場合も医療行為をするわけではなく(やりたくても道具や薬がないので出来ないわけですが)目的地まで飛ぶか最寄りに着陸するかを決めさせられるぐらいです
医者も道具や薬がなければただの人ってことです

免許証って病院に勤めるときにコピー出すだけしか使ったこと無いですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有難う御座います

やはり、カード式は無いみたいですね。
>医者も道具や薬がなければただの人ってことです
そりゃそうですが・・・

なにぶん、一般人なのでよく分からないのですが
すると、病院外でできるのは救急救命(心肺蘇生・応急処置)と
診断・指示を下す(怪我人・倒れた人等動かしていいのか否か、怪我人が多い場合の搬送の優先順位)と
死亡確認ぐらいですか?

お礼日時:2009/07/17 13:24

医師免許証が必要な場合は滅多有りません。

公的な申請とか医療事業の
開設、更新 そんなときくらいで大抵コピーで可が多い為、本物を提示
した経験は思い当たりません。
一般人に見せて欲しいと言われても 医師免許証には
氏名 生年月日 oo県 医籍登録番号 くらいしか書いて有りません
ので車の免許証や健康保険証みたいに住所も記載されてませんので、
これまた身分証明書にもなりません。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有難う御座います

意外と不便なんですね
顔写真が記載されてないみたいですし・・
紛失した場合、悪用されないんでしょうか?

お礼日時:2009/07/17 13:00

今日は。



薬剤師免許もそうです。直接の医療現場には私たちはいませんが、それでもあの賞状の様な免許には面倒くさい思いをさせられています。

周りの同僚にも聞いた事がありましたが、携帯型はなかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有難う御座います。

無いんですか?
赤い十字マークの写真入りカードを想像してたんですが・・
有難う御座いました。

お礼日時:2009/07/17 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!