dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

砂ずりが食べたかったのですが間違えて、砂肝を買ってきてしまいました。
レシピを調べてみると「白い筋をとる」とのってあったのですが、白い筋とは一体どの部分のことなんでしょうか?
絶対にとらないといけないものなんでしょうか?
過去にも似た質問があった気もしますが取り方も教えて頂けたら嬉しいです。

A 回答 (2件)

砂ずりと砂肝は同じですよ。

言い方の違いですよね。

なんか明らかに赤い部分とは違うシルバーっぽいような変な部分ありませんか?そこを削ぎ切りするということだと思います。でも、丁寧に取って売ってる場合もありますので全くわからないのであれば、始めから取ってあるものかもしれないですね。

あと、絶対に取らなければならないということもありません。食べられます。ただ筋っぽいので砂ずりのコリコリした触感よりまだもっと硬いです。
そいだ方が食べやすいってことですね。
    • good
    • 1

再度投稿です。



http://cookpad.com/recipe/455936

これをご覧になればわかりやすいのではないでしょうか。

参考URL:http://cookpad.com/recipe/455936
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度もありがとうございました。

砂肝=砂ずりって初めて知りました。まだまだ新米主婦なのでもっと勉強しないと!!
レシピの方もまた見てみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/22 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!