dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ創価学会はネット上で批判の嵐に遭っているのでしょうか?
理解できません。

創価学会の悪い話なんて聞いたことがありますか?
ありませんよね?

強いて言えば…


共産党議員宅電話盗聴事件

敵対する人物の葬儀に大量の祝電を送りつけた事件

聖教新聞の記事にて名誉毀損

度を超えた悪質な勧誘、投票依頼

公明党選挙カー燃料費不正請求

陰毛、尿を販売した学会員逮捕

学会員・宅間守による小学生殺傷事件

学会員・姉歯秀次による耐震強度偽装事件

池田大作「キンマンコ」発言

池田大作「日顕の頭を針金で結わえてトンカチでぶっ叩く」発言


これらはほんの一部ですが、創価学会の悪事は非常に少ないです。

なぜこのようなクリーンで素晴らしい宗教団体が批判されてしまうのか、不思議で仕方ありません。

なぜでしょうか?

A 回答 (6件)

私の友達が脱サラして起業してしばらくの間、なかなか顧客がつかなくて困っていたことがあった。


そこへ、近年知り合った人物が
「あなたの仕事に役立つ人を紹介する」
などと親切な顔して寄ってきて友人を学会の会館に連れて行ったことがあった。
友人も変だなと思うところはあったが、その知人は公務員をしていたことから信頼して親切心に応じてついて行ったとのこと。
そこでは久本のビデオとジャズプレイヤーの映像を見せられ、その後は、座談会という名の入信を迫る行為が集団で行われたそうだ。
その日友人はへとへとに疲れて帰ってたそうだ。
友人である彼には、行く先が宗教団体であることは何も聞かされてなかったし、仕事で役に立つ人というのも誰も紹介されなかったそうだ。

クリーンで素晴らしい団体とはとても思えませんね。
    • good
    • 0

私は親が浄土真宗だったので、浄土真宗です。

クリスマスも祝う浄土真宗です。いわゆる、一般的な感じです。親が学会員だったので学会員だという友達もいます。比較的熱心に活動をしている方で、他の学会員にも多数会わされ勧誘を長年受けてます。その度に、まだ未婚なので、この姓を名乗ってるうちは、親やご先祖様と違う宗教に入るのは抵抗があると断ってます。ホントはもっと深い信念で抵抗があるのですが、穏和に断る口実です。それに対して学会員の人は、私は親が学会員じゃなかったとしても、絶対に学会員になってた、こんな素晴らしいとこはないと言います。私は親が浄土真宗じゃなかったとしても、浄土真宗だったかと問われれば答えは分かりません。逆に親が学会員だったとしても、深い信念で抵抗をもったかと言えば、それも分かりません。だって、仮の話ですもん。そういう環境で生まれて来ない限り分からないじゃないですか。なのに、学会員の人は口を揃えて親が学会員出なくても絶対に学会員になったと断言します。その感覚が怖いです。その感覚を世間では洗脳と呼ぶのではないですか?そして、その感覚を執拗に他人に押し付けます。迷惑です。だから、色々悪い風に書かれるのでは?
私は決して治らない病気を持ってます。それについても、お題目をあげれば絶対治ると言います。またなんで絶対と断言出来るのか…。病気の原因も知らないくせに。遺伝子が原因なので、遺伝子を取り替えない限り治りません!遺伝子取り替えたら別の個体です!信じるのはいいけど、それによって視野を狭くしてるように思えてならないです。それによって他人を傷つけてますよ!私は治らない病気を持って必死で病気と上手に付き合う生き方を模索してるんです。病気を愛そうとしてるんです。絶対に治るなんて言われたら嘘に決まってるんだもの、他のよい話だって嘘に聞こえちゃいます。それに、そんなこと口に出せるのは、信じるあまりになんじゃないんですか。信じるあまりに周りが見えなさすぎです!
    • good
    • 0

長いですが、読んで損はないと思います。



私も勧められて読みましたが、ちょっと変わりました。
(ちなみに学会員ではありません)

これを信じるか否かは質問者様次第ですが…

可能なら目覚めていただきたい…
参考になれば幸いです。

参考URL:http://peachy.a-auc.net/korea/korea3.html
    • good
    • 0

>創価学会の悪い話なんて聞いたことがありますか?


ご自分で羅列されてるけど。

>これらはほんの一部ですが、創価学会の悪事は非常に少ないです。
ほんの一部ってことは、もっと悪事があるってことですよね。

個人的には「度を超えた悪質な勧誘、投票依頼」がむかつきますけど。
近所に住んでる人がいて選挙の度に家に来られて迷惑してます。
    • good
    • 0

「ネット上で」ということなので、答えは「匿名」だから、ではないでしょうか。

    • good
    • 0

これだけで「ほんの一部」ってどれだけ悪事が多いんですか・・・



付け加えるなら、日本人全体に強い宗教色を嫌う風潮があるからでは?
カルト宗教だの、宗教がらみの詐欺だの、最近ではオウム心理教の起こした事件などの影響で、宗教そのものに対して負のイメージが強く付きまとっています。
そんなイメージが持たれる宗教を中心として活動を行っている創価学会が公明党など政治の中枢に深く関わっているため、ネット上では敵視されているのではないでしょうか。

それに、創価学会は「自分たちは絶対正しい!だから言う事を聞け!」というような押し付けがましいところがあるので、そこが嫌われていることの大きな理由のひとつかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!