dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。大学1年生の男です。
質問はタイトルの通りなんですが、いいアイデアはないでしょうか?
現実的にどうでしょうか?

A 回答 (7件)

4年で400万って貯まりますが、それ以上に出費しますよ。



時給1000円で4000時間。 年間1000時間。 試験があるので、月間100時間。

週間25時間なので、5時間の5日になりますね。

留年すれば授業料私立で80万、教科書その他で10万。

家庭教師なら25時間を10時間程度に短縮出来ます。

また労働で得た金は、使ってしまいます。ストレスもたまり、現金支給されるからです。なので、もう少し下げた方が良いです。

200万ぐらいにして、学業優先で。
使途によっては、融資を受けられます。
    • good
    • 0

任期制で自衛隊に入隊すれば、2年で400万位、楽勝で貯まります。

なんせ、衣・食・住、すべて面倒みてくれるから、給料・ボーナスの9割を貯金にしたって生きていけます。そして何よりもかけがえのない仲間・人のできない感動・自分の限界を知ることができ、その後の人生にとてつもない影響をおよぼすことでしょう。米国の社長には、やたらと軍出身者が多いですよね。なぜか考えてみてください。
    • good
    • 0

年間100万、一月で9万ですか。


ま、ちょっと頑張れば可能ですね。自分の才能を生かせればいいですね。最近の学生さんは塾の講師っていうのが定番みたいですが、そんなのはできませんか?
    • good
    • 0

バイト。

夏休みなど長い休みで集中的にバイトすれば4年で400万は簡単。
東京圏の飲み屋なら深夜勤務は時給1200円くらいというところも多い。昼は大学→夜は飲み屋でバイトという生活で年200万くらいは稼げる。
    • good
    • 0

#1



楽して稼ぎたいとは
一切書かれていないのに
そういう風に言うのは
若干相手を挑発してる感が

本題ですが、

節約しなくても、
amandaさんが書いてある通り可能でしょう。

ただ、大学行きながら。だと厳しいかも?
    • good
    • 0

時給800円のマクドナルドのバイト



1日9時間働いて7200円
週5日出て36000円
1月:14.4万円
1年:172.8万円

あとは判るでしょ?
    • good
    • 0

節約してまじめにバイトすれば十分に可能。


質問の趣旨が楽して稼ぐ方法というのなら、そんなのはない。あるならみんなとっくにやってる。あるとしても非合法なものや世間に胸を張って公表できないようなものばかりというのが現実。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!