アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

シングルマザーで看護師を目指そうかと思っている者です。
看護大学と看護専門学校の大変さは、だいぶ質の違うものでしょうか?

先日看護専門学校に見学に行き、子どもを抱えながらの勉強はすごく大変ですよ、大学とは違いますから、と言われました。特に実習が多いということで。
そこで、大学の受験も考え始めました。志望大学には、社会人入学枠もあり(ただし去年の合格者なし)国立4大を出ているので、いくつか過去に取った単位の免除もしてもらえるかもしれないので、少し楽になるかなあ、と思っています。
助産師の免許も取れるところがいいですし。即戦力になるなら、看護専門学校と聞きましたが、これから、看護師は4大卒が多くなるということなので、迷っています。
子持ちで看護大学に通っていたという方いらっしゃいましたら、教えてください。

A 回答 (3件)

私もシングルマザーです。


今年、大学の看護学部と看護学校を受験します。

私は将来性を考え、国公立大の看護学部を第一志望に考えています。
学費が安い公立の看護学校も受験しますが、もし両方受かったら迷わず大学へ進学するつもりです。

看護学校卒の知人が、寝る時間を削って乗り切った…という話をしておりました。

看護大学も決して楽ではないでしょうが、看護学校よりも多少ゆとりがあるように見受けられます。

また学費の面でも、シングルマザーは市区町村から進学費用を無利子で借り入れができますし、
国公立大でしたら、選考はありますが授業料免除を受けられる可能性があります。

看護学校の学費はピンキリなので、決して一概に安いとは決して言えませんし
学費の安い看護学校はそれだけ受験の競争率も高くなります。

学費や就学期間を差し引いても、大学進学の意味は大きいと思います。

23年度までに入学したシングルマザーは高等技能訓練促進費として就学期間分の生活費を支給してもらえるので、お住まいの市区町村が支給対象の地域であれば生活費の負担も少なくて済むかと思います。

ちなみに、高等技能訓練促進費は児童扶養手当の受給者が対象ですが、
私は前年度バリバリ働いていた為、所得制限でひっかかり、来年の8月までは児童扶養手当も高等技能訓練促進費はもらえないことがほぼ確定しています(今年は働いていないので、それ以降は支給されると思いますが…)

社会人入試についてですが、小論文・面接・志望理由書で問われるというのが王道だと思いますが、
科目が少ない分、対策をした人しない人の差が如実に表れます。

倍率も高く、狭き門です(私の志望校も倍率10倍です)

私は少し無理して、社会人入試専門の予備校で勉強していますが、
素人ではなかなかできない対策までしてもらえるので、私の場合、通信添削にしなくてよかったと思っています。

私も看護師・助産師、両方の資格を取るつもりです。
受験で受かったとしても先は長いですし、子供に少し寂しい思いをさせることもあるかもしれませんが
私ががんばっている姿を見せることは子供にとっても決してマイナスではないと思っています。

お子さんがいて大変かと思いますが、お互い進学に向けがんばりましょう
    • good
    • 3

看護大学を出て、助産師をしています。


看護系の大学や専門学校で教員の経験もありますが、同じ看護でも、大学と専門学校は、そもそもの教育が異なると思います。
大学では国家資格の取得が看護のみに限らないということや、論文を求められるという点から、必須単位数は専門学校と変わらないです。
とにかく、どちらが楽かを考えるよりは、自分が進む看護がどちらなのかを考えて選択した方がいいです。
大学は、看護学の理論を学んだり、看護研究について考えていく場です。教員になりたい、大学病院等で研究もしていきたいというなら別ですが、看護師になるということだけが目標なのであれば、何も多大なお金をかけて大学に行く必要もないと思いますし、即戦力ということを考えるとやはり専門学校にはかないません。
将来の看護婦像を考えて選択することをお勧めします。
ちなみに助産師になるのは、看護師になるのとは比べものにならないほど大変です。楽な実習で助産師になれるところはないと思います。実習では何日も家に帰れない、寝られないということは普通です。
それでもお子さんを抱え頑張っている方はいますよ♪
助産師になってくれる方が一人でも増えることは大歓迎です!応援しています。
    • good
    • 1

36歳、看護学校一年生です




私の学校は社会人入学枠が広く、半分くらいは社会人から入学されたかたです

ですので、子供がいらっしゃる方も多いですよ
学費もさまざまですので資料を取り寄せ、選ぶ必要があると思います

ちなみに・・・私は短大卒で、社会福祉士の資格がございますので単位の免除もありました
4年大卒業であれば有利ですね^^専門学校でも免除されますので選択肢を広めてください

この回答への補足

専門学校でも免除されるんですか?それは知りませんでした。ありがとうございます。

補足日時:2009/08/08 23:42
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!