プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんわ。
FAIRREDYのクラブの方の目に留まればよいのですが、
 目処が全く着かない夢なのですが、スーパーに行くカー(軽4区)と別にして、SR311を所有したいという、漠たる夢を持っていますが、燃料は有鉛が必要でしょうか?調達できるのでしょうか?或いはバルブシートを無鉛ガソリン用にレストアップして乗っていられるのでしょうか?


 TOYOTA 2000GTも夢のまた夢、一桁違う価額ということもありますが、レストア仕上がりのSR311の、吹き上がりのすばらしさに数回空ぶかししたら、「あまり踏み込まないで下さい」と怒られてしまいました。クラッチのミートも大変そう、パワステどころか、エアコンも無し、そんな車は、今後重税を負う羽目になるのでしょうか?

 あまりこういった話題には乗らない用ですが、初代ルーチェ、コンパーノなど、所有してからのメインテナンスについてお教えいただきたく、この場をお借りします。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

気圧によりプラグがかぶって走れないのはチューンしすぎです。


バイクとちがって大排気量ですから走れないなんてことはないんですよ。
もちろんアイドリングしなくなって信号待ちのときにちょっぴりアクセルを踏まねばならないときもありますが。
    • good
    • 0

こんにちは、私はSR311ではありませんが、同じくらい古いエンジンを積んだ車に乗っています。



燃料の問題は無視です、1度無鉛対応すれば済むからです。
(私のも設計時は有鉛ですが、リビルトされたとき無鉛になっています)

そんな事より日々のメンテナンスが問題です。
(定期的に訪れますから、作業に終わりが無いんです)
一切メンテナンスせず車屋に頼むならいいんですが、最低キャブのアイドリング調整と進角調整はできるようにならないと金がひらひら飛んで行きます。
(4気筒だから難しくは無いですが、それを覚える方法が難しい...)
アイドリング調整には精密タコメーター(自動車についてるメーターより正確に回転数を読み取れる)が必要だし、進角調整にはタイミングライトが必要です。
ポイント点火ならドエル角調整(点火した後の充電時間調整、充電が十分でないと点火がイマイチ)も必須なはず。
でもこれらができればコンピュータが無いから調整は割と楽なはずです。

それとメンテナンスできる「場所」もわりと重要です。
たとえばマンション住まいであればそういう場所の確保は難しいから...。
2000GTはバブリー気味ですがSR311ならいけるんじゃないでしょうか。
どうせ10年も乗らないんだから「まぁ壊れたら捨てるか」くらいの気持ちでいけばいいんです。足車はあるわけですしね。

スポーツカーはそういった覚悟がある選ばれたものにしか乗れないんです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答および、詳しいご説明有難うございます。家は戸建てで、ガレージとまでは行かなくとも、カーポートを低めに設置して保管できようかという事情ですが、以前、雑誌で見たところ、ケーターハムスーパー7のオーナーが、「高度(気圧)によってプラグを交換しないと走れない」といった記事を見ました。
 燃料についてはリビルトエンジンが前提なのですね。10年で乗り潰しちゃう訳ですか。多分、それをまたリビルトする、そんな繰り返しがあるんでしょう。とりあえず、エンジンだけは手が入ったものを選ぶ、今売りに出ている物は、そういった解釈として、貯蓄に励みます。
 

お礼日時:2009/08/07 03:52

http://www.tokyo-oil.co.jp/

調達はできますが(レース用ガソリンとして市販されています)街中を走れない、という(^^;

ですので、無鉛化の改造が必要になります、バルブとかね。

あと排ガス規制で古い車は登録できません(^^;車検を通せない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車検、通せないんですか。古いものは捨ててしまえという、今の政治、制度は問題ありですね。昔、MGミジェットを譲ってくれる人が居たのですが、車検通らずではどうしようもありません。しかし、たまにSRかSP311が走っていますよね。古いもの絶滅には疑問を感じます。

お礼日時:2009/08/07 04:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!