
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お鍋一つで出来る簡単パスタです。
きゃべつ、アスパラ(春は菜花)はざく切り、人参ピーラーで薄く切る
パスタの茹で上がる前野菜入れ一緒に茹で上げ、ざるに上げる。今使った鍋にツナ缶(油切る)、オリーブオイル、塩黒こしょう、醤油少し、パスタ野菜をいれ、ざっくり合わせる。ツナの代わりウインナーでもOK野菜もきのこ、などある物入れてOKです。
No.3
- 回答日時:
ラタトゥイユを作ってソース代わりに使う。
ミキサーやフードプロセッサーがあるなら、
ジャガイモ、たまねぎ、ほうれん草(小松菜)、ブロッコリー、セロリなどを細かく切ってから、軟らかく茹でて(色を多く使うと黒くなる)ミキサーなどでペーストにして、コンソメの素等でスープを作り少し伸ばしてソースを作る、こってりさせる場合はアボカドを使う。
No.2
- 回答日時:
細めのパスタを茹で皿に盛る。
その上に蒸した野菜を乗せる。こってりしたドレッシングをたっぷりかける。
物足りなければ温泉卵を加える。
要するに『ドレッシングが主役のパスタサラダ』ですね。(^_^;)
No.1
- 回答日時:
「キャベツとツナのパスタ」なんていかがでしょう?
キャベツだけでなくてニンジンやトマトも入れると彩りが綺麗でカロチンなどのビタミンも摂れます。
ツナの油分で十分こってりしていますが,下記のレシピにチーズ(粉でもとろけるタイプでも可)を加えても良いと思います♪
http://www.cookpad.jp/recipe/794323
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 野菜嫌いな人のカラダはどうなってるの? 私は野菜が大好きで、野菜が不足しているなあって時に食べる野菜 4 2022/04/07 13:04
- レシピ・食事 しゃぶしゃぶした肉をボウルに移し 野菜を投入して混ぜた場合 副菜にあたるのでしょうか…? 例えば、し 3 2023/06/06 21:57
- レシピ・食事 味噌炒めにして美味しい野菜って何ですか? できれば肉なしで野菜1〜2品のレシピだと助かります。 4 2023/02/18 04:01
- 食生活・栄養管理 野菜ジュースについて 8 2022/09/04 22:30
- バーベキュー・アウトドア料理 トマト・ナス・キューリ等夏野菜抜きの冷製パスタ。 8 2022/08/24 17:43
- 食べ物・食材 最近もやし、白菜、にんじん、ピーマン、キノコくらいしか野菜を食べていませんが、野菜足りてますか? 上 8 2022/11/04 19:34
- レシピ・食事 ボンゴレ、ペスカトーレ、ナポリタン、ミートソース、ジェノベーゼ、、 1 2022/05/20 04:29
- 食べ物・食材 美味しいと思う野菜ジュースは? この前健康重視でとある野菜ジュース買ったら不味くて不味くて。 なので 5 2022/09/01 21:30
- レシピ・食事 ジンギスかんと焼肉以外のラムの薄切り肉のレシピ。 6 2022/05/04 08:30
- 食べ物・食材 野菜炒めというのは肉がなければ作れないのですか? 野菜だけの野菜炒めを作って食べている人はいるのです 9 2022/05/04 23:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
豚肉が・・・
-
魚香肉絲と青椒肉絲の違いにつ...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
古くて黄色くなったキャベツ
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
-
2日前に購入したアスパラガス
-
痛んだ長ネギの見分け方
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
ピザの具は、ソーセージやベー...
-
ブロッコリーの茹で時間
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
茹でたブロッコリーに マヨネー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
ニラの先が、紫色だけど、食べ...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
豚肉が・・・
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
古くて黄色くなったキャベツ
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
もやしを一晩常温で置いたら壊...
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
2日前に購入したアスパラガス
-
キムチがしょっぱくなってしま...
おすすめ情報