重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こってりなものが大好きで、野菜が不足しがちです。
肉類は入っていてもいなくても良いので、こってり味で野菜がたっぷり取れるパスタのレシピを教えてください。

A 回答 (4件)

お鍋一つで出来る簡単パスタです。


きゃべつ、アスパラ(春は菜花)はざく切り、人参ピーラーで薄く切る
パスタの茹で上がる前野菜入れ一緒に茹で上げ、ざるに上げる。今使った鍋にツナ缶(油切る)、オリーブオイル、塩黒こしょう、醤油少し、パスタ野菜をいれ、ざっくり合わせる。ツナの代わりウインナーでもOK野菜もきのこ、などある物入れてOKです。
    • good
    • 0

ラタトゥイユを作ってソース代わりに使う。



ミキサーやフードプロセッサーがあるなら、
ジャガイモ、たまねぎ、ほうれん草(小松菜)、ブロッコリー、セロリなどを細かく切ってから、軟らかく茹でて(色を多く使うと黒くなる)ミキサーなどでペーストにして、コンソメの素等でスープを作り少し伸ばしてソースを作る、こってりさせる場合はアボカドを使う。
    • good
    • 0

 細めのパスタを茹で皿に盛る。

   その上に蒸した野菜を乗せる。
こってりしたドレッシングをたっぷりかける。
物足りなければ温泉卵を加える。
要するに『ドレッシングが主役のパスタサラダ』ですね。(^_^;)
    • good
    • 0

「キャベツとツナのパスタ」なんていかがでしょう?


キャベツだけでなくてニンジンやトマトも入れると彩りが綺麗でカロチンなどのビタミンも摂れます。

ツナの油分で十分こってりしていますが,下記のレシピにチーズ(粉でもとろけるタイプでも可)を加えても良いと思います♪

http://www.cookpad.jp/recipe/794323
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!