dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さて、いつもの定食屋ですが・・・

メニューを見たら、「おとな様ランチ」というのがありました。
お子様ランチなら聞いたことがありますが、おとな様ランチ・・・

さて、どんなメニューだと思いますか?
量が多いんですか? 食材が吟味されているんですか?

お子様ランチには日の丸の旗が立ってることが多いですが、おとな様ランチでは、一体何が立ってるでしょう?

A 回答 (13件中1~10件)

北陸自動車道 南条SA(下り)にあります。


大盛りメニューで旗が立ってます。

http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際にあるんですね、3700kcalですか!!
これはちょっと、食後の運動くらいでは何ともなりませんね。
黒烏龍茶も売ってますが、全然効き目がなさそうです。
これはブラックユーモアですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/10 23:54

キムチチャーハンの特盛に、フォアグラ、トリュフ、キャビアのトッピングつき。


真ん中には、もちろんタバコが一本立っている。
「おっと、ここで吸ってはいけません。持ち帰って、屋根の上で吸ってください。」

スープの代わりに、中ジョッキがついてくる。
お茶の代わりに、冷酒がついてくる。
(女の子は、ついていません。)

希望者には、マスターがおやじギャグを連発する。

それで、料金は・・・「時価」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トッピングが凄すぎます!
>お茶の代わりに、冷酒
そこまでやるなら、冷酒は「十四代」でいきましょう。
時価というのが怖いですね。数千円は取られそう・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/11 19:09

減塩、低カロリー、低コレステロール。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「成人病対策ランチ」と銘打った方が売れそうな気がしますね。
女性にもよさげな感じです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/11 19:06

「ランチ」というのがネックですが酒類飲み放題がついていると嬉しい!旗はタバコや酒類の販売点によくある「20歳未満禁止」というのがプ

リントしている(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>酒類飲み放題がついていると嬉しい
確か駅弁に、清酒だったかワインだったか小瓶が付いているものがありますね。
酒飲み放題だと、たかだか数百円で飲めますから、呑ん兵には天国のようなメニューですね。
居酒屋になります。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/11 19:05

ANo2です。



別の意味で「おとな様」があるんですが、これのURLを記述すると悪質リンクへの誘導と勘違いされて削除されるものはあります。
もちろん料理ですし反社会的なものでもありません。
ただ若干スケベェ系なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?
うーん、何となく想像がつきますが・・・
もっぱら男性向けなんでしょうね。
これを頼むのは勇気が要りそう。

再び、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/11 19:02

普通の居酒屋の晩酌セットをそのまま昼に出してるだけだったりしないかな?


煮魚、冷奴、出汁巻き卵、山菜、麦飯、とろろ、生ビールの中。
昼から飲んでたら、カドが立つかも知れませんね。

因みに、お子様ランチはバランスがいいのでOLさんは平気で頼んで食べてますよ。
男には量的に少ないので、お子様ランチの大盛りをおとな様ランチでもいいかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>OLさんは平気で頼んで食べてますよ
大人も普通に頼めるんですか?お店によってでしょうか、知りませんでした。
>お子様ランチの大盛りをおとな様ランチ
そうですね、ヤクルトは2本、旗も2本で・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/11 00:52

 酒とお摘まみがついてる・・。



それから・・。さんまのハラワタとかを使った料理?ワサビなどの料理?ジュンサイとか、ゴマ豆腐とか、大人が喜ぶ料理がずらり・・?

そして、旗は、「次回割引券」になってる・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何だか、「呑ん兵ランチ」という感じもしなくはないですが・・・
少なくとも、栄養はつきませんね。
だけど、絶大な支持を得そうです!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/11 00:50

盛り付け方は、お子様ランチがそのまま大きくなったような感じですかね。

ただ味付けは多少大人が好むように。日の丸の旗つきで。

大人になってから、ふと、お子様ランチを食べたくなったものの、
お子様限定だから注文できない…。
そんな人が堂々と注文できるためのランチだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>お子様限定だから注文できない
そうなんですね、何で注文できないんだろう?
きっと、採算度外視メニューなんでしょうね。
子供が一人で来るわけがないので、そのマイナスを大人(親)が頼むことで補えるという考え・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/11 00:48

私の地元のお店で、2店そういうものをメニューに出している店を知ってます。


・おとな様ランチ…ハンバーグ・スパゲティ・ピラフ・えびフライ・サラダ・デザート・なつかし玩具がセットになってまして、量が大量・カロリー過多で胸焼けがしました。
・レディースセット…やはりハンバーグ・スパゲティ・ピラフ・サラダ・デザートがセットになって、やはり量が大量・カロリー過多。「コレを食べ切れるレディーは、高校生以下の年齢だろうな」と思いました。
値段は安いんですけどネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際にあるんですね!
やっぱり、量、カロリーで大人っぽさを出してるんですね。
おとなよりも、体育会系には喜ばれそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/11 00:45

た・ぶ・ん


成人病ボダーライン上の人のためのカロリー・オフでコンニャクや野菜たっぷりのカサのある定食。
おったててあるのは血圧計の水銀柱!?・・・に見立ててホイルで包んだデザートのポッキー(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、なかなか凝ってますね。
やっぱり大人は成人病を気にしますね。
食生活を改善すれば、かなりの部分を健全な数値にできますね。
コンニャクは大活躍です。
付いてくるデザートもコンニャクゼリーで・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/10 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!