アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

イタリアに10日間ほど行ってきたのですが、
どこで食べても料理がとてもまずかったです。
よく「イタリアはどこで食べても安くて美味い」
と聞くので期待して行ったこともあり、とてもがっかりしました。

観光名所のそばにあるバールやリストランテで食べたのが
悪かったのかとも思いましたが、イタリアに何年も住んでいる日本人から
薦められたお店もたいした味ではなかったです。
むしろ値段と味のバランスを考えたら、最悪の部類です。

値段も観光客あいてにボッている感じです。
日本だったらファミレスで700円くらいで
まあまあのカルボナーラが食べられるのに、
イタリアではまずいカルボナーラが1300円くらいしました。

個人的にはイタリア料理は、まずい・高い・観光客をなめきっている(バールで水を買うと1.5ユーロでしたが、その辺のスーパーでは0.25ユーロでした)。
こんな感想しか残りません。

ツアーで行けばそこそこのお店に連れて行くので
まずく感じないのかもしれませんが、私は個人旅行で行ったので、
嫌なところばかりが目に付きました(オペラディナーツアーというものには参加しましたが、やはりまずかったです)。

泊まったホテルのリストランテでも食べましたが、
高い割には(グラスワイン付きで5000円くらい)
やはり全然美味しくありません。

日本でもそうでしょうが、地元の人は観光名所近くの食べ物屋にはいませんでした。
座っているのは観光に来たアメリカ人や日本人、韓国、中国人が多いです。
メニューに英語、日本語が併記されているような店は、
観光客相手に適当な味付けをしているうえに、値段も高い感じです。

現地に行ってイタリア料理を食べたことのある方に、
本当に美味しいと思ったか、意見を聞きたいです。

A 回答 (14件中1~10件)

No.1 で美味しいと書いたものです。


コメントありがとうございます。コメントと、他の方の意見を読んでいて思ったので追加します。

香港の日本料理でうなぎチャーハンがあったり、吉野家の鳥丼にオイスターソースがかかっていたりするんですが、それを食べた香港人が日本に来て、「日本の日本食は美味しくない」っていう感覚に近いのでは?僕も韓国のキムチは美味しくないと思いましたし、焼肉は硬いし・・・。でもたぶんそれは日本の味付けとかに慣れてるだけでしょうね。

日本食は醤油やダシなどで味をつけるものが多いためにそのあたりの非常に微妙な味が出ると思うのですが、逆に素材の味そのものより、別なもの(ダシなど)の味で食べさせてる部分が大きいと思います。

イタリア料理は基本的に素材の味を生かすと思います。トマトは南にいけば行くほど種類が豊富(すごい種類がありますよ)で、太陽の光を浴びて美味しくなってますし、モッツァレッラチーズは新鮮なものが断然美味しいです。だからカプレーゼが美味しいっていう意見は、まさしく正しい!と思います。オリーブオイルをかけただけの料理が美味しくないというのは、ちょっと的外れかな。と。現地でもピッツァは、マルゲリータが一番美味しいって言いますし。

ミートソース(ラグゥ)なんかは、最低4時間は煮込んで材料のうまみを引き出しますが、基本的に野菜とビーフで別な味で深みを出そうとはしていないと思います。でも甘みがすごく出て美味しいです。素材の味をできるだけ引き出している感じです。

日本で言う、ダシのような感覚が薄い・・・というのは正しいでしょうね。ほとんど無いかも(笑)。料理の美味しさを決めるポイントがたぶん違いますから。それに慣れてると、やっぱりものたりないんでしょうね。決してイタリア料理が美味しくないわけではないと思うんですが、「だし」とかが料理の味を決める基準になってるんでしょうね。
    • good
    • 20

「つわもの」の友人から聞いた話です。


それこそ、地元の人しか行かない(行けない)ような所でハズレは無いそうです。特にイタリアはうまいと言ってました。

ただし、本当に現地の人しか入らないような所では「言葉の壁?」で入店を断わられる事もあるそうです。

もちろん「つわもの」の彼は色々な壁を壊すのも得意ですが。

レンタカー利用の有無でかなり行動範囲が違いますからね。
    • good
    • 3

 私もイタリアの料理が特別美味しいとは思いませんでした。

何が口に合わなかったのかは?ですが、せっかくイタリアまで来たのに中華ばかり食べてました。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

イタリア料理に対する幻想のようなものを抱いていましたが、今回のでなくなりました。
何事も百聞は一見にしかずなのでしょうね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/03 21:36

数年前に、イタリアを北から南まで旅行しました。

個人旅行です。
行く前に「本場のイタリア料理は美味しいに違いない」と思い込んでいたので、いざ食べてみるとなんか【普通】…でちょっとガッカリしました。
「マズイ!」までは行かなかったですが、「いまいち…」が多かったような。
私もほとんど観光客向けのお店にばかり入っていましたが、お店や料理によって差があった気がします。(私のはイマイチでも友達が頼んだのは美味しかったり)
比較的ガイドブックに載ってるお店はXで、歩いていて適当に入ったお店はまあまあ、といった感じだったです。

ただ、それは北の方だけで、南へ下っていくとどんどん料理が美味しくなっていきました。
特にナポリから南ですね。
ナポリでは何を食べても美味しかったです。
カプリ島で食べたスパゲティとカプレーゼは最高でした。
ナポリのマルガリータ発祥の店にも行きましたが、ピザも良かったですがスパゲティの方が美味しかったです。
お惣菜屋さんのアランチーネ(これはシチリアで食べました)が激ウマだったり。
北の方の料理は凝っていて、南の方は素材で勝負!というイメージなのですが、私には素材勝負の味の方が身体に合っていたようです。
「素朴なイタリア料理!」って感じでした。

北の方の料理は手をかける分、日本のイタリア料理と似てしまい、つい食べなれた繊細な日本の味と比べてしまう。
南は素材そのものが日本のものと違って味が濃く、料理も北と比べて凝ってないために逆に新鮮に感じた。
が、北から南を食べつくした感想です。
まあ、結局はやはり好みと味覚の問題になってしまうと思うのですが…
あと、オリーブオイルが合わないって人も日本人には多そうですよね。
関係ないですが、せっかくイタリアに来ているのだからとイタリアのマックを食べなかった事を後悔しています。
日本のマックよりは美味しいのかな~(ここでまたイタリア食幻想が…)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
イタリアのマックは日本のと味は変わりませんでした。
あと、イタリア限定かは分かりませんが、パルミジャーノフライ(正確な名前は忘れました)というものがありました。
10センチくらいの棒状のもので、日本の居酒屋にあるカマンベールチーズフライをまずくしたような食べ物でした。

お礼日時:2005/07/03 21:35

去年ツアーで行きました。



何件かの店にいったんですけど、あまり
好きにはなれません。変なざらざらのクリームとか
あって残してしまいました;
スパゲティもいかすみで好きじゃなかったし。

でも、おえ!まずいってのはなかったです。

日本食いちばん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も日本食の良さを再確認して帰ってきました。

お礼日時:2005/07/03 21:37

10数年前に夫婦でヨーロッパを回りました。


僕もイタリアで食べた料理はどれもあまり美味いと感じませんでしたが、妻は非常に喜んで食べていました。
やはり口に合う、合わないというだけの問題かもしれないですね。
中国ではハズレ料理を食べたことがありません。日本で食べる各国料理も美味しいですが、中国人にはかなわない、と今でもおもっています。
    • good
    • 1

私は世界中どこの料理食っても日本の味にはかなわないといつも思います。



イタ飯自体が「素材そのまま、オリーブオイルかけてみました」てなもんで私にはどこがおいしいのか全く理解できませんが、、、。

多分に味覚は個人個人で差がありすぎる感覚ですから、どんなにグルメの方々が「美味しい!」と口を揃えても、私的には?という所もあります。

パスタにしても、日本にはありとあらゆる麺文化が根付いてますから、一般の人でも知らず知らずの内にある程度麺を聞き分ける能力がついてます。従って一生パスタしか食べた事のない人達と日本人では麺に対するこだわりは雲泥の差がありますので、なかな満足いく店に出あわさないのではないでしょうか。

結局日本人受けする味付けがいいと感じるか、そうじゃない本場の味をいいと感じるかの感性に行き着く問題だと思うのですが、いかがでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私が食べたものは、日本食で言えば、だしのきいていない味噌汁のような感じで、味がすごく平坦に思えました。
日本人が味を10段階で判別できるとしたら、イタリア人は5段階くらいでした分からないような印象を持ちました。
イタリアをけなしているようにとらえられるかもしれませんが、
もともとイタリアンが好きで行っただけに、文句も出てしまいます。

お礼日時:2005/06/30 12:44

差が激しかった、ですね。

おいしいところは、異様なくらいおいしく、マズいところは、これまた、異様なほど、マズかったです。塩辛くて食べられない、パスタが伸びきっている、サカナは生焼けか焼けすぎ…

最初は、日本で買ったガイドブックに載ってるとか言う理由で何日かは選んでいたのですが、まずかったので、それからはホテルの人に地元の人が好きな店を聞くようにしました。すると、安くてしかもおいしい店ばかりになりました。忘れられない前菜の数々。パスタも絶妙のゆで具合。デザートと称して出てくる丸ごとの果物(自分でカワをむいて食べる、だから、果物ナイフと一緒にでてきたり)。筋肉の煮込み。塩焼きだけと思われる魚。豚肉とトマトの香草煮込。雰囲気はほんとに田舎くさく、やぼったい、とてもイタリアとは思えないような食堂、でもおいしかったーーー。

やっぱり、観光客目当ての店は、高くてまずいんではないでしょうか。おいしくもないものが目をむくほど高かった、と言う話は、よく聞きます。
最悪の例としては、私の場合、スペインでうなぎの稚魚のオリーブオイル煮五千円。ほとんど食べた気がしないくらい少量でした。
私の知人は、ベネチアでイイダコ二千五百円くらい。
それも、量はほとんどなしだったとか。

フランスでも同じでした。一番おいしかったのは、南フランスのイナカのカフェで食べたチーズつきのサカナのスープ。日本円にして、三百円くらい。
イタリアでは、鳥の臓物のパテを塗った前菜のパン。
ドイツで一番おいしかったのは、お祭りの広場で食べたパンにはさんだ焼きソーセージでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もし次に行くことがあったら、地元の人たちがよく行くお店に行くことにします。

お礼日時:2005/07/03 21:40

私自身の話ではないのですが友人のアメリカ人は本場のイタリア料理より日本国内のイタリア料理の方がおいしいって言ってました。



ついでに言うとドイツのソーセージより日本のほうがおいしいとか。

他国の料理を日本人に合う味付けにすると本場を上回ると言ってましたがどうなんでしょうね。私は日本人なのでやはり日本食に加え日本人に合わせて作られた洋食が一番って思えるのは当たり前のことなんですけど。
    • good
    • 3

去年イタリアに行きました。

私はまずいとは思わなかったですね。基本的においしかったです。もともとイタリアンが好きなせい?
確かにカルボナーラは日本で食べているものとは全く違う味でした。
あと、確かに店によって違いますね。ローマはいまいちだと思いました。特にほめるほどでもなく、日本で食べているのと同じかも・・・
私も個人旅行だったので、いろんなタイプの店に入りましたが、小さくてもおいしい店もあったし、観光名所では皆さんのお話のとおり、値段も高めだし味も普通。
まぁ、運悪くおいしいイタリアンにめぐり合えなかったと思って、次回に期待するといいかもしれないですね。
ちなみに私は、南イタリアで飲んだワインが安くておいしすぎて、日本でワインが飲めなくなりました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています