dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までに受信したメールがたくさんたまってきたのでいらないメールをゴミ箱に捨てようとしたのですが、受信トレイや削除済みアイテムからゴミ箱にいきません。いらないメールを右クリック(又は左クリック)したままゴミ箱に移動させたのですがこのいらないメールはゴミ箱に入らず元の受信トレイや削除済みアイテムの中に残ったままです。ゴミ箱に捨てる方法を教えて下さい。それとゴミ箱に捨てたものは何日かすると自然にゴミ箱からまたパソコンも消えてなくなると聞いたのですがどうすればそう出来るようになるのでしょうか?
またいつの間にか(たぶん日にちからするとウイルスバスターをバージョンアップした日から)ゴミ箱の中に受信トレイ、送信済みアイテム、
送信トレイ、迷惑メールフォルダ、Folder BakなどすべてBAKファイル が入っていました。自分でこれらをゴミ箱に捨てた覚えはありません。どうしてこれらがゴミ箱にはいっているのでしょうか? これらはこのまま置いておいていいのでしょうか? 教えて下さい。

A 回答 (6件)

受信したメールを削除済アイテムにいれないで削除する方法受信トレイの中で不要なファイルを選択する1つめのファイルは1回左クリックする。

2個以上選ぶ場合は、「ctrl」を押しながら左クリックして削除するファイルを選んでいく、終わったらキーボードで「shift」を押しながら「delete」を押す「これらのファイルを完全に削除しますか」と聞いてきます。「はい」で完全削除が完了です。
注意 絶対にもとに戻せません。
つまりデータをゴミ箱に捨てずにいきなり削除です。
wordなどのファイルもゴミ箱に捨てずにいきなり削除の設定も出来ますよ(ゴミ箱も容量以上のデータの場合この方法があります。
    • good
    • 2

No,2さんの回答で駄目なのでしょうか?

    • good
    • 0

ゴミ箱がデスクトップのゴミ箱でしたら、すべてのフォルダの最適化が行われると、メール保存フォルダの無用な情報を整理して、スッキリしますが、その際にその時点のメールデータのbakファイルが生成されます。


これは、最適化によって、メールが消失する事案が結構あるため、仕様変更されたのです。

仮に、大量のメールを保存していて、削除したら画面からは消えますが、削除した関係のメールの情報をそのdbxファイルが持ったままで、サイズが変わらないので、これを解消する方法としてOutlook Expressを100回起動毎に自動的に最適化を行う機能が付与されているからです。

最適化が行われても、メールの消失など画面に異常がなければゴミ箱から削除しても構いません。

>受信トレイや削除済みアイテムからゴミ箱にいきません。

受信トレイや送信済みから削除したら「削除済みアイテム」には移動しますが、デスクトップのゴミ箱は本来はOEと関係はないですから、削除済みアイテムから削除してもゴミ箱には行きません。

もし、受信トレイからメールを削除しても、「削除済みアイテム」フォルダに移動しないのでしたら、サイズが容量制限になっているのかもしれません。
削除済みアイテムを選択して「ファイル」→フォルダ→「最適化」を実行してから、再度試してみてください。
このときにも「削除済みアイテム.bak」がゴミ箱に出現するはずですが、そのサイズが2GB程度になっていませんか?

この回答への補足

ゴミ箱はデスクトップのゴミ箱です。 「ゴミ箱がデスクトップのゴミ箱でしたら、すべてのフォルダの最適化が行われると、メール保存フォルダの無用な情報を整理して、スッキリしますが、その際にその時点のメールデータのbakファイルが生成されます。」 とありますが「すべてのフォルダの最適化」とはどういうことですか? またこのゴミ箱の中にある「受信フォルダ」や「送信フォルダ」の中には、いつ、誰から、どのような(内容)の「受信メール」や「送信メール」があるのか確認は出来ないのでしょうか? ゴミ箱の中の「受信メール」をクリックすれば「受信メールのプロパティ」というのが画面に出てきて「種類 BAKファイル」「元の場所 Outlook Express」「サイズ 20MB」「削除日時 2009年5月10日、10:25:50」「作成日時 2009年5月10日、10:25:50」「属性」 これらが書かれています。だんだんと空き容量が減ってきているのでいらないメールだけを捨てるにはメールの内容を確認してから捨てようと思うのですが、ゴミ箱に入っているメールの内容を確認する事は出来るのでしょうか?
教えて下さい。

補足日時:2009/08/17 21:16
    • good
    • 0

メール最適化のとき纏めてゴミ箱へ捨てるのでないですか



いきなり捨てると問題あるとあるので゛別のフォルダーへ

そこから有る程度たまると最適化するのでないでしょうか?

先ほど最適化のボックス出まして、最適化したらゴミ箱にありますもの。

その為データー復活ソフトがあるのでないでしようか

アウトルックはゴミ箱へは二段構えでないでしょうか?
    • good
    • 0

Outlook Expressを使用していると決め付けて回答します。



削除済みアイテム→右クリック→「削除済みアイテム」フォルダを空にするを実行してみてください。

ファイルそのものをどうしてもゴミ箱に入れたいのであれば可能ですが、無意味です。これで問題ないと思います。
    • good
    • 0

Outlook Expressは、デスクトップにあるゴミ箱に直接捨てれません。


受信フォルダのメールを全て削除フォルダへ移動し、削除済みアイテムフォルダ(メールフォルダのゴミ箱)を空にすれば、いいですよ。

まとめて受信フォルダのメールを削除フォルダへ移動する方法
受信フォルダをクリック
Ctrl + A(動作がすべて選択になります)
Ctrl + D(動作が電子メールメッセージの削除になります)
これで受信フォルダは空になります
削除済みアイテムフォルダをクリック
ツールの編集をクリック
削除済みアイテムフォルダを空にするをクリック

「ゴミ箱に捨てたものは何日かすると自然にゴミ箱からまたパソコンも消えてなくなると聞いたのですがどうすればそう出来るようになるのでしょうか?」
↑自然に消えてなくなりません^^;
それはパソコンが容量の問題上、定期的にある一定量に達するとデータの最適化をしている状態のことを勘違いされているのでは?
最適化する場合、ユーザーにするかしないか聞いてきますから。。。

「またいつの間にか(たぶん日にちからするとウイルスバスターをバージョンアップした日から)ゴミ箱の中に受信トレイ、送信済みアイテム、送信トレイ、迷惑メールフォルダ、Folder BakなどすべてBAKファイル が入っていました。自分でこれらをゴミ箱に捨てた覚えはありません。どうしてこれらがゴミ箱にはいっているのでしょうか?」
↑本来あるべきところにそれらの項目がありますか?
これに関しては、この状況だけではなんとも判断できませんので、回答控えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!