dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫・次男35、私33、子供なし、交際5年半、結婚6年、義親と同居 家は自営業で夫婦で勤務、です。

離婚を考え始めています。
今、別居中です。

夫は結婚後6年間、一度も性交渉をしてくれません。
普段は仲がとても良いです。
でもずっと女として虚しいままできてもう限界です。
何度か誘いましたがまた今度と言っては断ります。
義親は「息子は私に遠慮している。息子のせいではない」
と言い張ります。
「(私が)うつ病のような性格だから病院に診てもらった方がいい」
とも言います。
義親とうまくいかず、別に台所を建ったのですがそれでも
うまくいきません。

旦那は今でこそ自営業をやると言ってやっていますが、
1か月間、やりたくないと言い部屋に引きこもっていました。
その間、親子はまったく向き合って話しすることが出来ず、
将来のことを話しするわけでもなく放置していました。
私が「お父さんが何を言うかわからないから覚悟しといて」
のこの一言でビビってようやく部屋から出たのです。

それなのに旦那は「(私が)両親と向き合って話ししろ。」
「親を大事にしない」「お前が変わらなかったら何も進展しない」
と言います。
あれだけ親子で情けない姿を見てきているので、私はどうしても
同居をがんばろうと思えないのです。

子供でも出来れば何か変わると思い、旦那に子供を作ってほしいと
訴えるのですが、「そうゆう問題じゃない」と。
「夫婦としてやっていけるかどうかが先。それが出来なければ
 別れた方がいい」と。
「別の台所(義親達のもの)も900万したし、自営業も40年も
 やってきてくれた。お前の保健の管理も親がしてくれてる」

旦那の言い分は十分わかるし、お金の面では感謝してます。
でも病気になり始めてる親(72歳・65歳)を差し置いて
子供を作れなく思ってる旦那にこのままついていったら、
私は一生、女としてわびしい人生を送るのかと思うと悲しいです。

気持ちとしては離婚80%考え始めてます。
普段は仲が良いのですが、旦那はその手の話しになるとかかなり
深刻にナーバスになります。
去る者追わず、とゆう感じ。

どうしたらいいのでしょうか

A 回答 (7件)

>どうしたらいいのでしょうか



まだまだ十分やり直せる歳ですし、別れたほうがよさそうな気がします。普段仲良くたって、何か常にむなしさが漂っているような家庭ですね、とにかくレス男くんじゃお話になりません 学芸会は終わりにしたほうが良いですね。
しかしよく6年間も耐えましたねぇ・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

ほんとみなさん背中を押してくれる回答で感謝しています。

6年、ずっと待ってみましたが1度もなし!

慰謝料のかわりに、「あなたから卒業したい」とかなんとか
上手いこと言って、1人暮らしする部屋を用意させようと思います。

お礼日時:2009/08/29 15:49

No.5です。


>女問題もありました。それは結婚前半年から結婚後半年までの
 計1年間、付き合っていたそうです。
 発覚したとき反省もしていたのでそのときは許しました。
 今はないのかと問い正しましたが「ない」と。

少し気になったのですが、ご結婚される時、付き合っていたの
だから責任を取って欲しい・・・や、ご両親の無理強いなど、
何かご主人が逃れられない状況で、無理に結婚に持ち込まれては
いませんか?

結婚前から結婚後までその女性と付き合っていたというのは、
結婚せざるを得ない状況に追い込まれ、それでも好きで好きで
あきらめられず、半年後に断腸の思いで関係を断ったのでは、
と思ってしまいました。

もしそうであれば、ご主人の意思としては、本当に好きだった
女性を諦めて結婚し、セックスもできないのも無理はないかな
と思います。
さらに、無理やり結婚させられて離婚とはなんだと思う可能性
もあります。

取り越し苦労でなければいいのですが・・・
周りにそういう人がいたので少々気になってしまいました。

お気を悪くされたら申し訳ございません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
その女性との関係について。

その女も含めて、今現在好きな人、気になっている人はいるのか聞いてみたのですが、どう聞いても遠まわしに聞いても「いない」とのことでした。

私も親も、旦那と結婚のときには無理強いはしていません。
それどころか旦那は自分の親に「彼女(私)」とでないと結婚しない、とまで言って説得してたくらいなんです。

私に対して、異性として見れないのか聞いてみても
「わからない」「私が変わらないと(親と仲良く)それ以前の
問題」とか曖昧な返事でよくわからないんです。
ますます言ってることがわかりません。

今週水曜に旦那の親に「旦那と別居したい、もう旦那と夫婦として
やっていけない」と伝えるつもりです。

補足日時:2009/08/31 14:36
    • good
    • 0

h-kazugonです補足へ


>旦那はすごい元気です。1人でオナニーしてます。
でも私にはそうゆうことなしでも、普段仲が良かったら
それでいいんじゃないか。
キスだけでいいんじゃないか、と言います。
心で繋がっていればそれでいいと思ってる子供だましな人
 失礼をした様で気分を害したら申し訳無いです。
 非常に嫌な気質ですね、ねちっこい陰湿なタイプみたいな、申し訳無いけど引きました。
 ボーダーライン境界型ですか、余りにも自己中心的でキモサも感じるですけど・・・・
 自己談で言えば、ボーダーラインの前夫も異様な気質ですので大凡感じるキモサはあります。離婚は確実にすべき相手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、私もキモイとゆうか、もう理解できないんです。
私は女は愛されてナンボだと思ってます。

オンナのことまったくわかってないと思う。

旦那いわく、自分の親と仲良く出来ない人とはそうゆう関係もない、
とゆうことらしいのですが。。。

お礼日時:2009/08/31 14:46

もしかして・・・という疑念が生じてしまったので、


お気を悪くされたら申し訳ございません。

まさか旦那様は、他の女性と結婚前から関係がある、ということ
はないでしょうか?だとすると、あり得ない話ではないと思って
しまいました。すみません。

どちらにせよ、ご結婚後1度もセックスがないというのは、とても
正常な夫婦関係とはいえないと思います。

もしご相談者様が本気で離婚をお考えのようでしたら、長期にわたる
セックスレスは、十分に離婚事由となります。
ご主人が離婚に応じないのであれば、弁護士さんにご相談されて
みてはいかがでしょうか?

この回答への補足

回答ありがとうございます!

女問題もありました。それは結婚前半年から結婚後半年までの
計1年間、付き合っていたそうです。
発覚したとき反省もしていたのでそのときは許しました。
今はないのかと問い正しましたが「ない」と。

あとそれと同じ時期に膿が出るとゆう性病にかかりました。
それも原因は何であれ、治っている今でも夫婦生活がないと
ゆうのはおかしいですよね。

旦那は「離婚」の2文字を言うと落ち込むのですが
私は決心を固め始めています。

補足日時:2009/08/29 15:23
    • good
    • 0

EDとかで病院行ってくれたん事は無いんですか?


関係事態が無いとは夫婦として成立しないんです、結婚生活に何を期待しますか。
 根本は夫婦です、親は余所に置いて自分達夫婦の事ですけど、何でいるの?単なるルームシェアレベルとも思えますけど・・・・

>旦那は今でこそ自営業をやると言ってやっていますが、
1か月間、やりたくないと言い部屋に引きこもっていました。
その間、親子はまったく向き合って話しすることが出来ず、
将来のことを話しするわけでもなく放置していました。
 これこそ引きこもりですか?
 仕事とはやりたくも無いんです、自営なら貰える仕事にキチンと請け負う事でないと次の仕事は回って来ない、これが商売で言う信用では無いですか。

>私が「お父さんが何を言うかわからないから覚悟しといて」のこの一言でビビってようやく部屋から出たのです。
 駄々を捏ねた子どもでもあるまいし、幼稚過ぎる事です。

>それなのに旦那は「(私が)両親と向き合って話ししろ。」
「親を大事にしない」「お前が変わらなかったら何も進展しない」
と言います。
あれだけ親子で情けない姿を見てきているので、私はどうしても
同居をがんばろうと思えないのです。
 自分(旦那)が一番逃げた居るではないですか?
 嫁さんではどうしよう出来ないのは他人と言う所です、其処の所分かって居るんですかね?

>子供を作れなく思ってる旦那にこのままついていったら、私は一生、女としてわびしい人生を送るのかと思うと悲しいです。
 女性としてこの侭人生終えた無い当然な思いと思いますけど・・・・

 此処まで自分の体に対して逃げ腰も嫌気になる、離婚したい思いは当然分かる所に入ります、離婚も視野に入れて良いんでは無いですか?
 旦那の相手も限界とも思います・・・・

この回答への補足

旦那はすごい元気です。1人でオナニーしてます。
でも私にはそうゆうことなしでも、普段仲が良かったら
それでいいんじゃないか。
キスだけでいいんじゃないか、と言います。
心で繋がっていればそれでいいと思ってる子供だましな人。

今となっては離婚も視野に入れてますね。
誰に聞いても同じ意見が多いので。

でも旦那は「仕事で悩んでいることも夫婦でないことも、
誰にも言ってほしくなかった。俺は俺は悩んでいたんだから」と。

私は誰にも言えずに6年悩んできたんですから。。

補足日時:2009/08/29 15:31
    • good
    • 0

お前が変わらなかったら何も進展しない



ご主人がかわろうとしないのに、あなたにだけ、求める

そういう人とは、やり直しても同じことの繰り返しだと思います。

子供の居ないうちに、新しい人生を考えたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そうですよね、離婚、考えてます。

お礼日時:2009/08/29 15:42

ええ、一度もないんですか??;


付き合ってる頃はあったのですか?
立たないとかイケナイとか、何か問題がある可能性はないのでしょうか

子供が欲しいのなら割り切って、早い方がいいですね

この回答への補足

たつし、イクみたいです(笑
1人で。

付き合っている頃は死ぬほどありました。
本人から「一緒になったら毎日しようね」
って言われてたくらいですから。

「病気の親を置いていくのか」って言われそうですけどね。。
そんなん関係ない。
おまえの親も変だから関わっていきたくないんです。。

補足日時:2009/08/29 15:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!