プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

5歳児の娘について、過去質問と関連URLでアデノイド肥大の可能性を知りました。
 Q1.どの程度で「診察」に行くべきか?現在は下記の状態だが、この程度では診察することもないのか、否か。
 現状はイビキだけで、睡眠中の無呼吸はなさそう。ただし冬季(乾燥期)は就寝時に咳き込み眠れないことしばしばあり。中耳炎症状は、症状を認知できない(特に痛がるようなことはない)
 Q2.放っておいて支障無いか。大人になってから問題が発生しないか。
 関連URLでは、「アデノイドは5歳で最大化、後10歳までに退縮」とあるので、放っておきたい。 成長障害(顔の形や呼吸器の異常)が出るようなら、現在症状がなくても治療させたい。

私の父(子供の祖父)がしつこく脅すもので。子供に負担なので私は治療を回避したいのです。深夜帰宅したときの、子供の健やかなイビキを聞くことも、私の幸せなのですがねぇ。

 関連URL http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/adenoido.htm

A 回答 (2件)

 下記サイト(耳鼻咽喉科の病気・検査・治療)にもアデノイドに関する説明はあります。

「アテノイド増殖症」や「アデノイド切除術と扁桃摘出術」を御覧下さい。

 たぶん,御覧になっている「耳鼻科50音辞典」と同内容だと思います。

> Q2.放っておいて支障無いか。大人になってから問題が
> 発生しないか。

 耳鼻科の先生に診察していただかない事には判断できないと思います。

> Q1.どの程度で「診察」に行くべきか?

 決りはないでしょうから,気になる事があるのであれば,診察していただいてはいかがですか。診察していただいたからと言って,必ず治療しなきゃダメというものでも無いでしょうから。

 ご参考まで。

参考URL:http://www.kamio.org/jibi.html#contents
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
参考になりました

お礼日時:2003/10/24 10:40

やっぱり耳鼻科で診察をされないとわからないですよ。



うちも6歳の息子が、先日私立の大学病院の耳鼻科でアデノイドと診断されました。それで、このまま半年に1回の定期検診で、2年くらい様子を見ようとなりました。

でも今度、国立の大学病院でセカンドオピニオンをとるつもりです。やっぱり手術をした方が良いのか?しなかったらどのような影響が出てくるのかなど、目いっぱい質問するつもりです。

気になるのでしたら、診察を受けた方がよいのではないでしょうか?アデノイドと診断されても、治療を回避すると言っても良いのですよ。医師もよっぽどのことがないと、ムリに手術はすすめません。今後のことなど、詳しいことも聞けますしね。

専門医の診察を受けることをおすすめします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!