dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
中学2年の文法で、
文節に区切ったり単語に区切ったりするところがわかりません。
2つあるので箇条書きにします。

(1) 「大きく」はどう単語として区切るんでしょうか?
「大きな」はもうそれ1つで単語だと教えられたんですが、
「大きく」はどうなんでしょうか?
「大き」と「く」で分けるのか、それともそのままなのかがわからないです。

(2) 「だろう」はなぜ「だろ」「う」に区切るんでしょうか?
「兄もすぐこちらへ来るだろう」という問題で、
兄/も/すぐ/こちら/へ/来る/だろ/う/ というのが答えだそうですが、なぜ「だろう」は「だろ」と「う」に分かれないのかがわかりません。

教えてください… よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

まず、文節や単語に区切る問題がわからない理由について。


多くの文法のテキストは、「文→文節→単語」と大きな単位から勉強するように構成されています。
ところが、文節や単語に正しく切るには、後から勉強するようになっている、「動詞・形容詞~助動詞・助詞」という10種類の品詞(=単語の種類)についてきちんと理解している必要があるのです。
もし、あなたが文法の勉強をはじめたばかりだとすれば、または、
品詞という単語の種類の区別が理解できていないとすれば、
うまく区切れないのは当然なのです。
だから、いまのところはあまり深く悩まず、なるべくはやく次の単元まで勉強を進めるようにしてください。

さて、2つの質問について。
(1)「大きく」は、「大きい」という形容詞が活用した連用形という形で、1単語と考えます。
「大きい」という形容詞は、
「大き―かろ/かっ・く/い/い/けれ」と活用します。
この表で見つからない言い方は、別の品詞とされています。
「大きな」は連体詞、「大きさ」は名詞です。

(2)「だろ」も「う」も助動詞と呼ばれる品詞に属する単語です。
助動詞「だ」は、
「これは犬だ。」のように、名詞などのあとについて、「~だ。」という述語の文節を作る働き、つまり、「断定」という働きを持っています。
この助動詞は、「だろ/だっ・で・に/だ/な/なら」と活用します。
「だろ」は、「だ」が活用した未然形という形なのです。

助動詞「う」は、「推量」とか「意志」と言われる働きを持っています。
これは、動詞・形容詞・形容動詞・一部の助動詞などいろいろな言葉にくっつきます。
動詞につく場合「走る+う」=「走ろう。」
形容詞につく場合「美しい+う」=「美しかろう。」
形容動詞につく場合「静かだ+う」=「静かだろう。」
一部の助動詞につく場合「た+う」=「たろう。」
(これは、「走ったろう。」のような場合です。)

このように「う」は「だろう」というこの問題の場合のつながり方だけでなく、他のいろいろな言葉にも続いて使われるので、「だろ」と一体ではない別の単語として区切るのです。

動詞・形容詞・形容動詞・助動詞という4つの品詞は、それぞれ場合によって独自の形の変化(活用)をするので、見分けがたいへんむずかしいですね。
いまのとこをはあせらず、それぞれの品詞の勉強を進めていってください。
そのうえで、今回の問題などもふりかえってみれば、ああ、そうだったのかと納得できるようになるかもしれません。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。安心しました。

「大きく」は分けないんですか。
確かに「大き―かろ/かっ・く/い/い/けれ」の「く」で活用されてますね!
連体詞は活用のない自立語だそうです。

「だろ」は「だ」の活用なんですね。知りませんでした。
「う」もいろんな使い方があるから「だろう」で区切らないんですか。

頑張ります。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/29 09:50

まるで分りません。



(1) の「大きく」は「大きい」の連用形なので、区切らないのではないでしょうか。

(2) については、「助動詞 ダ の未然形 ダロ に、推量の助動詞 ウ のついたもの」だそうです (『広辞苑』第4版を見ました)。
だから、「だろう」は、2つの言葉がくっついた形ということで、「だろ・う」と分けられるということらしい。

とりあえずの回答なので、正確なところは、詳しい方の回答を参照して下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「まるで分からない」のは質問の意味がでしょうか?
伝わりづらかったようで、申し訳ありませんでした。

連用形は区切らないんですね。
連用形は「活用語の第二活用形」で、「早く起きる」の「早く」
のように用言を修飾する形らしいです。
そう聞いたら区切るのもおかしい気がしました。

「だろう」は二つの言葉がくっついてるみたいですね。
納得しました。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/29 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!