激凹みから立ち直る方法

DELLのoptiple GX270 のパソコンのHDDの増設のの為HDDを頼んだら規格の違うHDDを購入したみたいです、PC自身はATAのHDDが入っていたのですが購入した物はSATAの物です。購入したHDDにOSを入れて元のHDDをDドライブとして使用したいと思っているのですが、何か良い手立ては無いでしょうか。購入したHDDはST3320620ASと言うHDDです。宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

確かに、基板の解説を見てみるとSATAポートがあります。


変換基板を使わずにそのまま接続可能となっています。
BIOSでの設定(SATAポートOnや起動デバイス(SATA/IDE)、起動ドライブ)が必要な場合もありますのでその辺の詳細は説明書を読んでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
昨日のnijjinさんのアドバイスであるのではと言うこと蓋を開けてみました、確かにありました、と言うことはシリアルケーブルを購入し接続とBIOS設定だけで出来るのですね、早速シリアルATAケーブルを購入したいと思います、とてもお騒がせ致しました、又細かいところまで色々と教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2009/09/04 14:55

>OptiPlexGX270


ユーザーガイド3機種ありますね。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
SFの基盤
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
DTの基盤
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
MTの基盤
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
を見ると
SF,DTは6に、MTは6,7にSATAのHDDコネクタがあるのですが

biosのDrive Configuration でSATA Primary Driveを有効にして
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …

SATAで接続すればいいのではないですか。
    • good
    • 0

私が買ったのは



http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?ii …

こちらです。
私の場合は、DVDドライブで、ジャンパピンでマスター/スレーブ/ケーブルセレクトに切替えられますから、DELLの場合はケーブルセレクトの位置にピンを移動させ、ドライブに突き刺すだけです。
電源ケーブルも付属しており、安い割に良かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは便利そうですね、明日近所ののソフマップかヤマダかケーズに行ってきます。
色々とありがとうございます

お礼日時:2009/09/03 23:38

マザーボードのIDE(ATA)スロット(コネクタ)を丸々1つ分使いますので


既存のIDE(ATA)のHDDはマザーボード上の別のIDE(ATA)スロット(コネクタ)へ接続して下さい。
恐らくHDDと光学ドライブ(CDやDVDドライブ)が別々に繋がっていると思うのでこの光学ドライブ側へ接続します。
光学ドライブのケーブルが機器側のコネクタが1つしかなくHDD側が2つあるのならケーブルを入れ替える事で対処出来ます。

ただ、この機種スモールミニタワータイプでないとHDDを2台入れるのは難しそうです。
分解方法やコネクタの位置などここに載っています。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とありがとうございます、HDDははじめから二台設置用となっているようです。HDD設置の場所が二台分となっています。マザーボードで対処してみます、ありがとうございました

お礼日時:2009/09/03 23:15

もしかして??SATAのHDDをUSB2.0変換アダプタで接続してDELLのPCにUSB接続してOSインストールしても起動出来ませんよ・・・・!無駄です残念ですが改めてU-ATAのHDDを購入してDELLのPCに換装してからDELLOS再セットアップCDでリカバリーするほかありません。

ですからたとえ玄人志向のSATA-ATA変換アダプターを購入しても確かにこの変換アダプタは2.5インチ3.5インチのSATAとU-ATAどちらでも使用出来ますがあくまでもUSB外付けHDDアダプタとしての使用のみですからSATAのHDDをこの玄人志向のSATA-ATA変換アダプターにセットしてDELLのPCのUSBに接続して外付けHDDとして認識しますのでデータの書き込みや移動は出来ますが!OSをインストールすることは出来ませんし例え別のSATA仕様のPCでOSインストールしてDELLのPCにUSBで接続しても玄人志向のSATA-ATA変換アダプターでDELLのPCを起動することは不可能です

なぜなら、実は私も同じUSB2.0変換アダプタを所持してますし貴方と同じミスしてU-ATAのHDDを購入するつもりが間違えてSATAが送られて来たためこれにOSインストールして何とかDELLのInspiron640mをUSB2.0変換アダプタで起動出来ないかいろいろ設定してみましたが不可能でした素直にU-ATAのHDDを購入しましょう。《但しこの玄人志向のSATA-ATA変換アダプターを使用してPCの内蔵HDDのOS領域に傷が付いて起動できない場合にこれでXpが起動できるPCか改めてHDD換装して修理したPCに起動できないHDDを接続してデータファイル等を読み出してコピーすることは可能ですしまたOS起動出来なくなったHDDをこれでコントロールパネル⇒管理ツール⇒デイスクの管理からパーテションを削除してやればまた破損したHDDをOS再セットアップして再使用出来ますよ、私はこれで破損したHDDを3個再使用してますよ、でも物理的に破損した場合は無理です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「SATAのHDDをUSB2.0変換アダプタで接続してDELLのPCにUSB接続してOSインストール」は考えてはいません、現在付いてるATAのHDDと購入したHDDの二台を内蔵で使いたいと思っています、ATAはそのままでSATAをATAに変換できないのであれば、SATAのマザーボードを付けて活用は出来ない物でしょうか、もう一台は外付けHDDを使用していますがこちらは内蔵でと考えております。何度もすいません。

お礼日時:2009/09/03 22:51

こちらの製品はどうでしょうか?


http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle …
IDEをマスター、スレーブ分の2つのSATAに変換出来ますし光学ドライブにも対応しています。
また、OSの起動だけでなく光学ドライブからの起動にも対応しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
現在ATAでPCに繋がっている線は二股でATAのHDDの方はこのままつないでおくと言うことでしょうか。無知ですいません

お礼日時:2009/09/03 22:24

私の質問です。



http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5240825.html

この回答者のアドバイスに従い、玄人志向のSATA-ATA変換アダプターを買ってきて取り付けました。
回答通り、何の問題も無く、値段も1500円少々でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?ii …
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x9 …のこのどちらの商品を購入すればよいのでしょうか。取り付けは簡単ですか。

お礼日時:2009/09/03 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報