アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学の入試方法には、推薦やAO、一般など、色々とあります。

一般的に推薦などは秋には合否が決定します。
すると、ほとんどの人はもうその時点で勉強することをやめてしまい、
バイトを頑張ったり、車の免許を取りに行ったり・・・とにかく楽しそうに過ごします。

一方、一般入試を受ける人は3月まで必死で、死に物狂いで勉強します。

そして、双方が同じ大学に入学したとします。
その場合、途中で勉強を辞めて遊びまくっていた人と、
3月まで必死で勉強した人との、入学時点での「差」は大きくなるんでしょうか?

大学で勉強を始めるに当たって、勉強して来なかった人は不利になるものなんでしょうか?

A 回答 (3件)

1.本当に推薦されるべく推薦された場合。


当然のことながら、明日一般入試を受けても受かるような学力の持ち主で、しかも品行方正を絵に描いたような真面目な人物ですので、少々遊んでも問題ない。

2.一般入試合格には若干学力が足りないが、真面目なので推薦された場合。
きついです。きついそうです。やっぱり学力が足りない、と。
専攻にも依りますが。

3.インチキ推薦入試合格の場合。
学力的には話になりません。
が、インチキ推薦合格させる大学も大学ですんで、どうにかなるのかも知れません。
どうにかなろうがなるまいが、そもそも勉学に対する意欲はないのでしょうから、何を言っても無駄だしどうにもなりません。
気の毒なのは、国立理系難関大学にインチキ推薦入試で合格してしまったようなケースでしょう。
いつ卒業できる事やら。1留2留なら大儲けですがね。

で、必死かどうかは関係ありません。
本当に必死にやっている受験生なんて全体の一割でしょう。
必死かどうかではなく、学力がどうなのか、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/17 13:22

附属高→大学(文系)に進学した者です。



一般入試組よりも、推薦組の方が、やはり学力は下です。私は英文科でしたが、英語の授業では、学力の差がよくわかりました。一般組で現役の人は、推薦組よりも出身高の偏差値が高いのも事実です。しかし、勉強についていけなくて困るということはありません。入ってしまえば、相当成績が悪くない限り、卒業できますから。推薦入試の人でも、入学後、きちんと勉強していて、成績のいい人もいます。人それぞれです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/17 13:22

遊ぶ遊ばないという前に学力において大きな差があります。


推薦組みは遊んでいる場合ではない。
春まで遊ばず勉強しても一般入試組とは学力に歴然とした差があります。
それをどう思うかは本人次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/17 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!