アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうかご存知の方 ご教授下さい。

(1)以前は世帯主が母でしたが、現在は父が世帯主となっています。
過去に、母が世帯主の時代の時に、経済苦で、家族の国民健康保険の未納があります。今、母に今その督促が来ています。
過去の未納金分は、現在、世帯主である父にその連帯納付義務はありますでしょうか。

(2)過去の未納金には父が入っていた国民健康保険分も含まれます。
もし二人が離婚した場合、父にその支払義務はありますでしょうか。

(3)もしある場合に、二入が離婚した後、父と私が世帯を作って、私が世帯主になった場合、私にその支払義務はありますでしょうか。

複雑な質問で恐縮です。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

未納金の納付は未納時代に世帯主だった人に義務があります。


支払わないでいると高利な追徴金が加算されてどんどん金額が増えて行きますから借金してでも支払ったほうがいいです。
以前は放っておけばなんとかなったりしましたが、現在は減額すら無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父には支払い義務がないと分かりました。
大変助かりました。
ありがとうございます!

本当に、高額な追徴金の額にはただただ驚いています。
(単純計算して、元金の半分ほど!?)
他のサイトも拝見しましたが、追徴金の減額すら厳しい現実のようです。

昔、祖母が痴呆になってしまった時に、国民健康保険には、大変お世話になっています。
父と母が離婚した後でも、なんとか母を助けて支払って行こうと思います。

お礼日時:2009/09/13 03:30

国民健康保険は納期限の前なら


納期限の延長や分納、減額、免除の制度もあるので
役所に相談しなかったのでしょうか。
所得がなくてもゼロ申告で確定申告をすれば
住民税非課税所帯で国民健康保険も年額数万円になるはずですが。
督促がきているのならそんな古い話ではないのですよね。
払う気を見せて交渉してみたらどうですか。
今も国保なら
保険証更新の時に健康保険証を郵送してこないで窓口まで取りに来いと言われます。
滞納分を払うか誓約書を入れなければ有効期限の短い保険証を渡され
一年以上滞納すると資格証明書にされます。
配偶者や世帯主は連帯納付義務者なので逃れられません。
住所を残していなくなると
探しますが行き先が不明だと役所は住所の抹消をして
滞納額が増えないようにします。これは住所不定ってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご心配していただいてありがとうございます!
おっしゃって頂いた通り、役所に相談しに行けば良かったのですが、行かなかった結果、納められない額になってしまいました。

実は、主な原因は私にあります。
5年前に、借金返済のため、1年間だけ会社とバイトを掛け持ちで働き、完済することが出来たのですが、その次の年に会社を辞めて、親の元に住民票を移し、国民健康保険に切り替えてしまったのです。

前年度の収入があったために、そんな高額になるとは気がつきませんでした。今から思えば、もっときちんと調べておけば・・・きちんと役所に確かめるべきであったと後悔の至りです。

お礼日時:2009/09/13 03:16

1.2はほぼ一緒ですよね


ありません
離婚したら当然引っ越されると思いますが、引っ越し後に引っ越された方の滞納分はある一定期間が過ぎると時効に成ります
引っ越さない側は、古い物からの繰り越しに成るので少しでも払い続けている場合は永久に繰り越しに成ります
もし賃貸住まいで、保険税が莫大な額に成り、これから保険税をきちんと納めるつもりなら今住んでいる市とは別な市へ引っ越し、リセットした方が安くなります


3
ありません、
国民健康保険税には時効があるので今、支払っているなら先の事は心配しなくても良いのでは?

『小さな親切大きなお世話、アナタの悩みママンが解決致します』
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父には支払い義務がないと分かりした。
大変助かりました。
ありがとうございます!
ひとつお聞きししてもよろしいですか。

>引っ越し後に引っ越された方の滞納分はある一定期間が過ぎると時効に成ります。引っ越さない側は、古い物からの繰り越しに成るので少しでも払い続けている場合は永久に繰り越しに成ります。もし賃貸住まいで、保険税が莫大な額に成り、これから保険税をきちんと納めるつもりなら今住んでいる市とは別な市へ引っ越し、リセットした方が安くなります

世帯主が母であった時代の父の保険料は、世帯主であった母に支払い義務があり、例えば母が別な市へ引っ越をした場合、保険料はリセットされる、という意味で捉えてよろしいでしょうか。

お礼日時:2009/09/13 03:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!