アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国債が発行されると何故赤字になるのかわかりません 

例えば1兆円発行してその分買ってくれた人いたら元はとれますよね?金利分払うから発行しすぎると損なのですか?

根本的にわかってないのでわかりやすくお願いします

A 回答 (3件)

預金と比較した方が分り易いかな?



普通銀行に1万円預けます、利子が0.1%付くと1年後に10,010円
10年後に10,100円になりますよね。
国債は普通10年物が多く10年後に利子(0.3%)を上乗せして購入した人に10,300円お返しします。(普通は預金より高く設定されている)

ここで問題になるのが毎年、30兆円の赤字なので毎年、国債の満期が有ります、赤字なのに返せますか?

ここで、国は毎年満期分を新たに10年物の国債を発行して、そのお金で返してます。

このまま続けたらどうなりますか?
後は自分で考えましょう。
    • good
    • 0

国債とは国が個人や企業や他の国からお金を借りるための借用書と考えれば、国債を発行すること自体が借金なのは分かるでしょう。



そして、国の収入は主に税金です。
例えば年間で集まる税金が55兆円なら、使うお金は55兆円以下でなければ赤字ですよね。
ところが、日本は約88兆円ものお金を使っています。
足りない分を国債を発行して賄っているのです。

しかも、この収入と支出のバランス(プライマリーバランスと言います)が凄く昔から赤字だったので、ず~~~~っと国債を発行することで補ってきた訳です。

当然、国債は借金ですから、金利を上乗せしてお金を返しています。
そして、国の予算のうち、国債の返済に使うのが、毎年20兆円あります。

この時点でおかしいと思いませんか?

借金の返済に毎年約20兆円使っているのに、国の借金は毎年約30兆円ある訳です。
借金を返すのにそれ以上の借金を毎年繰り返している状態なのです。

参考URL:http://www.mof.go.jp/seifuan21/yosan004.pdf
    • good
    • 0

はじめまして、よろしくお願い致します。



では、簡単に説明します。

国は国債を発行して、お客様に買って貰います。(外国人も含む)
利子も払うことになります。

すなわち、お客様にお金借りてそのお金を返すことを約束するので国は借金をすることになります。

根本的に言うと、国債はお金でないのです。お金の代わりです。

蛇足ですが、
お金を発行すればそのまま使えますが、それが問屋が卸さないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!