プロが教えるわが家の防犯対策術!

一種電気工事免許を持っていれば(試験合格だけでもいいみたい)、許可主任技術者になれるとあるのですが、これを何年か続ければ電気主任技術者免許を認定でもらえたりするのでしょうか?
もしそうなら何年なのでしょうか?
許可主任技術者は、その場のみの主任技術者みたいなので無理だと思うのですが、試験が難しく、認定校出身でもないので、ついついそんなことを考えたりもしてしまいます。
実情にお詳しい方、どうかお願い致します。

A 回答 (2件)

 添付したURLを見る限りに於いて、試験を受けずに主任技術者免状を取得するには、まず【認定校卒業者であること】が入口であるようです。


 ここをクリアしていないのであれば、「許可主任技術者としての実務経験」のみでは極めて困難ではないかと考えられます。

 一種電気工事士試験に合格されたのであれば、もういっちょ第三種電気主任技術者試験にも挑戦されてはいかがでしょうか。
 確かに易しい試験ではありませんが、通信教育のパンフレットに載る程にはメジャーな資格です。こんなパンフレットに釣られてゼロから始める方達よりは圧倒的に有利であると思いますよ。

参考URL:http://www.shiken.or.jp/flow/chief03.html
    • good
    • 0

utytyさん。

 
2~3日前に、<電気主任者の仕事について>質問されていますね。
まずは、回答者に返事やお礼を表明する事が先では?

許可主任技術者と電気主任技術者免許は、意味が全く異なります。
努力して、試験合格しましょう。 具体的には、監督官庁に問い合わせてください、間違いのない返事を下さると思います。

許可主任技術者になっても、基本出来ていなければ適切な判断が出来ず、主任技術者としての責任だけ負わされば最悪ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2009/09/14 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!