プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

みなさんこんにちは。
連休はいかがお過ごしでしょうか。

ところで、いつも思うのですが。
「車の運転中に携帯電話を使用している人」たくさんいますよね。
停車中に隣の車を覗いたら、平気で携帯を取り出して電話をかけ、そのまま走っていく人もいます。
連休に入って、一層多く見かけるような気がします。
法律で禁止になっているはずなのに、何で守れないんでしょうかね?
(止まれるはずなのに止まりませんよね?)

みなさんの意見をお願いします。

ちなみに私の場合は、
違反点や罰金が軽いから実行する人がいるのだと思います。
免停にしたり、もっと取締りを強化してはどうか。
話していれば注意力が落ちて、飲酒運転と何が変わらないのか。


*9/23日に締め切ります。

A 回答 (12件中1~10件)

「命よりも携帯が大事」な人が多いんでしょうね。

。病的な携帯依存。
そこまでして携帯が大切なのか??私には理解に苦しみますが。
また、「車を停めればいいんでしょ?!」とばかりに、とんでもなく交通の邪魔になる場所に車を停めて携帯を使っている輩もいますが、同罪ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

私も、そこまで携帯が必要とは思っていません。
確かに、携帯電話があって便利な事はたくさんありますが、一昔前の携帯と比べると随分変わりましたよね。

止まっていても邪魔な車、確かにいますね。
いくらマナーと言っても・・・やはり今の世の中のシステムがもう少しシッカリしてくれないと変わらないのでしょうね。

お礼日時:2009/09/25 23:42

散々マナーアップが叫ばれている「公共スペース」や「公共交通機関」ですら守れない人間が多い中、


プライベート空間の最たる物である「自動車の車内」で簡単に守られるとは思いませんが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

私は、ほとんど公共の交通機関を使いませんが、
マナー違反してる人は多いようですね。

確かに、車内はプライベートな空間かもしれません。
しかしだからといって、運転しながら携帯を使うというのは・・・
何とも思わない人たちなんでしょうね。

お礼日時:2009/09/25 23:28

電話を「かけて」いる人より「出ている」人の方が圧倒的に多いと思いますが、まさに携帯電話が携帯できるからこそ起きる心理によるものでしょう。



「もし何か重要な連絡があったら」という気持ちがあるからドライブモードにできない、もし出なかったら「なんで出なかった」と訝しがられるかもしれないからそれが嫌、かける方には「必ず出るだろう」という思い込みがある。

個人と個人がつながるから、それを前提として世間が回っているのです。固定電話しかなかった頃は、相手も自分も電話のあるところでないとつながらない。だからかける方は車に乗る前に「連絡するところはなかったかな」と考える。相手が出なかったら余計に怪しんでしまう。怪しまれるのは嫌だし相手に悪いという気持ちがあるので、運転中は自分からはかけないと決めていても、かかってくるものに出なかったり待たせたりできない。

厳罰化に加えて、社会全体で携帯電話に対する考え方を考え直す必要があります。「かかってきても出られないときは出られない」という考えが当たり前のものとならないと難しいでしょう。
しかし電話に連絡ツール以上の魅力を持たせ野方図に(あえて言います)普及させてしまった今、改めて考え直すのは難しいかもしれません。今は携帯さまさまな雰囲気がありますから(メディアもスポンサーがらみでマイナスなことは言えないでしょうし)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

>今は携帯さまさまな雰囲気
そうですね。
何のためのマナーモードかも分かったものではないです。

私は、携帯電話にあまり余計な機能は必要ないんですけどね。
まぁ・・・これが世の中の流れなんですかね。

お礼日時:2009/09/25 23:23

私も危険極まりない行為だと思います。


無くしていく為には、
残念ながら罰則を強化するのが一番手っ取り早いのでしょうね。
人間、痛い目に逢わないと中々自分の行動を規制できないものです。
その“痛い目”が、罰金や免停程度で済めば安いものですよ。
事故を起こして人や自分を傷つける事に比べれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

やはり、日本の罰則というのは軽いですよね。
人を殺しても、数年間ほど刑務所へ入ったら終わりとか・・・。
残念ですが、これからも事故が起きて犠牲者が増えない限り罰則の強化とかはないのですかねぇ・・・。

お礼日時:2009/09/25 22:54

いますね!


私はMTですから、とても携帯なんかする余裕はありません。
ATの結果、運転が怠惰になって、左手が遊んでいるからそうなるんですね。
運転中の携帯は、DQN関係なくやってますね。
守れない人間は、何をやっても守れない・・・
そういう人種と思うしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

>私はMTですから、とても携帯なんかする余裕はありません。
MT車にお乗りの方ですか!お疲れ様です。
私も以前に少し乗っていた経験があるので分かります。大変ですよね。

どこにでもいますよね。決まりごとを守れない人。
学生時代にしても、社会という枠に入ってからでも・・・そういう人は見ます。
失敗しなければ分からない、というのは変な表現ですが、それで人を殺してしまうという経験は、あってはいけない事なんですけどねぇ・・・。

お礼日時:2009/09/25 22:33

私もあなたと全く同感です。


(運転中の携帯使用に限ったことではないのですが)どうやら交通ルールを完全に度外視した運転者が大半のようです。その結果が、毎日全国各地で平均20人とも30人とも言われる交通事故による犠牲者。この質問・回答を読んだ今日もまた、きっとどこかで尊い人命が失われたに違いありません。
運転中の携帯使用に限っていえば、そんなに危険を冒してまで通話したいのか?その神経が私には到底理解できません。
「携帯依存症」「交通ルールを守れない」この二つが重なって、我が国の深刻な社会問題となっているのは間違いありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

>運転中の携帯使用に限っていえば、そんなに危険を冒してまで通話したいのか?
全くもってその通りだと思います。
私は車を運転しているだけで疲れるので、とても携帯なんか目に入りません。
携帯が普及して、便利になった事は否定しませんけれども。
やはりマナーというのは、1人ひとりが実行しなければ意味ないですし。
守らない人がいるから、真似するんでしょうねぇ・・・。

お礼日時:2009/09/25 22:19

>何で守れないんでしょうかね?


自分は事故らないという過信でしょうね。
ちょっとなら大丈夫とか。。

後続車が携帯通話中らしき様子だったので、路肩に寄せて先に行ってもらいました。
おかまほられたくないですもん。
ちびちゃんが後部シートから身をのりだしてるのが見えた車も同様お先に行ってもらいました。

注意1秒けが一生
今でも通用するスローガンだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

>注意1秒けが一生
分かります。私の職場も危険な作業ですので。

ケガで済めば、まだ良いのですけどね。
車の場合は、対人・対物。色々ありますからねぇ・・・。

お礼日時:2009/09/25 22:09

運転中にケータイで会話している人、一時停止の場所できちんとクルマを止められない人、お酒を飲んでも平気で運転する人。

たかがこんなことなのに、ただそれだけのことすら守れない人、心から軽蔑します。

警察が見張っていないから、つかまらないから・・・、ただそんな考え方しかできない感覚そのものが情けない。

一時停止の標識がある場所で見ていて御覧なさい、法規に従って一旦クルマを停止させる、たかがそれだけのことすら守れないバカがいかに多いか驚きますよね。ごく低速で様子を見たからそれでいい・・・って勝手に法律を拡大解釈するなって言いたい。

警察が取り締まっていなかろうが、お釈迦様やマリア様がちょっと目を離していようが、罰金が幾らだろうが、そんなことは関係ない。ただひとつ、自分自身の良識とプライドで,駄目なことはしない・・・と心に誓うことが出来ないんでしょうかねえ。

>話していれば注意力が落ちて、飲酒運転と何が変わらないのか。
話していればかならず注意力は下がります。これは実験でも証明されています。ハンズフリーを使って会話するのは認められているとか、同乗者と話すのも問題ないです・・・という意見には賛成できません。ただ会話による注意力の低下によって生じる事実上の危険度や、飲酒運転による危険度との比較については一概にこうだと決め付けるだけのデータがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

話をするのと、飲酒運転を混同するのは確かに良くないかもしれませんね。
個人的には、携帯電話を使用して事故を起こす事、飲酒運転で事故を起こすことも”ほんの少し気をつける”だけで防げるはずのものと考えて、あえて一緒に書きました。

お礼日時:2009/09/25 21:52

後続車とか対向車を見るとけっこういますね。


シートベルトもしていない人も最近増えてきている気がします。

法律は事件や事故があって強化されます。
メディアで飲酒事故などが報道されて世論が盛り上がる、と言ったら失礼かもしれませんが何か問題が起きないと取り締まりは強化されません。

転落事故があって初めてガードレールが設置されるとか、スピードの出しすぎによる事故が起こって制限速度が低下するとか。。。

私も偉そうなことは言えませんが、周りの流れに乗って制限速度をオーバーするような行為を黙認するような意見もあったり、周りが携帯で電話したり飲酒で運転していたら自分も、、、というのと変わらないのかなと思ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

>周りの流れに乗って制限速度をオーバーするような行為を黙認するような意見もあったり、周りが携帯で電話したり飲酒で運転していたら自分も

確かに、そういう考えも生まれてしまいますね。
”世界中で自分1人だけが車を運転できる人間”という状況だったとしたら、こんな事をする人はいないかもしれませんね。

こんな質問をしてる私も、偉そうな事を言えないと思う時があったりしますけど・・・。

お礼日時:2009/09/25 20:59

自治体によってはハンズフリーでの使用も禁止されていると思いました。



シートベルト同様罰則が厳しくならないと、減らないのでしょうね、残念ながら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

>自治体によってはハンズフリーでの使用も禁止されている
なるほど。
確かに、そういう動きもありそうですね。
参考になりました。

お礼日時:2009/09/25 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!