dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

窒素いれたタイヤに普通の空気入れてはいけないのでしょうか?

A 回答 (4件)

何のために窒素を入れたんですかね?


普通に空気を入れて、使うたびに点検してください。

私はそんなことは面倒くさいので窒素を入れてますが。
窒素を入れていると、空気よりは抜けが少ないです。
ブリジストン系列のタイヤ専門店で新品タイヤの購入、及び、窒素充填を行うと、以降の補充は無料です。
大阪だと空気でも1本300円取られるからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
友人から譲りうけたタイヤがそうでしたので質問いたしました。
こちらでも有料ですからわざわざ致して居りません。

お礼日時:2009/09/25 13:24

窒素入りタイヤに、普通の空気を入れてはいけないという決まりはありません。


空気を補充すると、タイヤの中の窒素の濃度が下がる(薄くなる)ため、理論的には窒素ガスの効果が弱まることになります。
しかし、日常点検等で何度かタイヤの空気を補充する程度では、乗り心地に体感できるほどの変化はないのではないでしょうか?
実際にお店で窒素ガスに入れ換える場合でも、タイヤの構造上もともと入っていた空気をすべて抜き取れるわけではないため、残念ながら窒素入りタイヤの中は「窒素100%」というわけではありません。
あとは、「窒素入りタイヤには、必ず窒素を入れたい」と思うか、「気の向いたときに、また入れ替えればいい」と思うか、ご自分の気持ち次第で良いと思います。
また、窒素ガスの補充も有料ということであれば、費用対効果を考えて判断されてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/25 13:21

窒素ガスを充填したタイヤでも少なからず酸素等が混入しています。


また普通の空気の8割は窒素ガスです。ですから本人がどの程度気にするかと言うだけで問題ありません。はっきり言って窒素は空気から酸素を取り出した際に余った部分ですから、ほとんどタダみたいなモノなんです。
それなのに有り難がって高い金払って充填する人の気が知れません。車の状態を気にするのであれば普通の空気を充填してマメに空気圧をチェックする方が良いと思うのは私だけではないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
友人から譲り受けたタイヤがそうでしたので質問した次第です、。

お礼日時:2009/09/25 13:20

 普通の空気でも約8割は窒素なので(残りは酸素など)、空気を入れ


ても窒素の濃度が下がるだけで、特に実害はありません。
 まあ……、せっかくお金を払って窒素入れたのに、もったいないくら
いでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/25 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!