プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

来月、義父の七回忌があります。
喪主は義母で、夫は長男です。
夫と私と子供(2歳)で、夫の実家に帰省することになっています。
(飛行機で約一時間半くらいの距離です)

いい歳してこんなことを聞くのはお恥ずかしいのですが、
その際こちらから用意して持っていく物は何があるでしょうか?
「御仏前」(で合ってますか?)として五万円を考えていましたが、
他にお菓子などを供物として持っていくのが常識でしょうか?
あるいは、お菓子ではなくフルーツカゴ盛りとかでないとだめ
なのでしょうか?

一回忌・三回忌の時はどうしたのかと言われそうですが、
………何故か憶えていません(汗)。
もしかしたら、常識のないことをしてしまってたのかも…。

なので、今回は間違いの無いようにしたいと思いますので、
どなたかご教授いただければさいわいです。
よろしく御願いいたします。

A 回答 (4件)

それぞれの親族で違います。


義理のお母様に直接お聞きになると良いと
思います。

私の場合は兄弟が多いので、施主は長男。
長女、二男、三男で果物盛りかご、一対、つまり2つです。
わりと私が準備します。
私は同じ市内で、マイカーなので、重さが気になりません。
果物の盛りかごは重いです。

私は、飛行機で出かける距離なのですから、
その地域の和菓子でよろしいと思います。

こういうことは終わってしまうと
忘れるので、1冊、冠婚葬祭ノートを
記録していくと良いですよ。
まだまだ、十三回忌、十七回忌とありますから。
そして、記録が大切なのは、婚家と実家の金額の相場が
違うことがよくあることだから、混乱しないためでも
あります。
おどかすようですが、ご長男ということは
お義母様が亡くなったら、喪主の立場です。
記録しておかないと大変ですよ。
喪主の妻の立場はいろいろな役目があります。
今回は、いろいろ注意深く見て、記憶して
帰宅したら、さっそく記録してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃる通りで、本当にいざという時に慌てないように、
今回はちゃんとメモして帰りたいと思います。

お義母さんや夫に聞いたこともあるのですが、
夫曰く『うちはそういうのこだわりとかないから…』
義母曰く『手ぶらでええんよー』
いや、でも、嫁としてはそういう訳にもいかないんですが(汗)

あと、お詳しそうなのでちょっとお尋ねしたいのですが、
うちの実家(私の両親)からも御仏前を出すとしたら
いくらぐらいが妥当でしょうか?
もし宜しければ教えて下さい。
(図々しくて申し訳ありません…)

お礼日時:2009/09/26 09:06

質問されたので、答えます。


葬儀と違い、法事は妻の実家は何もしません。

まあ、もし気持ちということなら、
ご実家が義理お母様と違う地方なら、
その地方の和菓子でしょうか?
質問者様と同じ地域にご実家があるなら必要ありません。

どうしてかと言うと、私の親族は、それを持ってくる
姪がいます。
義理のお母さんから預かってきました。
と菓子折りを持ってくる人がいます。
私の親族はほとんど、市内ですが、この方だけ
すごく遠方に嫁いでいます。
また、お菓子のおいしい地域だから、私達は大喜びです。
仏壇の前にお供えして、お経をあげたら、皆で食べます。
女性達に、おおうけです。
本当は、この方がお菓子を購入しているのかな?
とも思いますが、それは言わないのが上品だと思います。
このお菓子は、マナーではありません。
気持ちです。

最初にも書きましたが、妻の実家は何もしなくても良いのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか!
今まで持っていかなかったような気がして、
まずかったかなーと思ってたのですが、
(ただ、うちの実家からということでお菓子は持ってってました)
大丈夫だったんですね。良かったです。
再度ご回答いただきまして有難うございました。

お礼日時:2009/09/28 09:56

表書きは「御仏前」で良いと思います。



私はフルーツ盛りを用意しました。(九州在住です。)

お参りに来てくださる方々からはお線香のセットをいただくことが多かったですね。

お義母さんがお線香などは揃えてあると思いますので、フルーツとかお菓子盛りがいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり地域性もあるのかも知れませんね。
(ちなみに夫の実家は四国です。)
お線香はだぶりそうなので、それ以外のものにした方が良さそう
ですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/26 08:51

御仏前で良いです。


お供え物は地域性もあるのかな?
フルーツのカゴ盛は仏事では使ってる人はいませんでした。
お葬式だと缶詰の盛カゴ等はありましたが・・・
私が仏具屋にいた時には、ギフト用の線香詰合せ(2,000円~5,000円)や仏具(霊供膳、座布団、バブル燈等)を買っていかれるお客様が多かったような記憶があります。ただ、仏具は義母様に聞いてからでないとダブったりまだまだ使えるものだったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
フルーツカゴ盛りはちょっと変ですかね?
お線香などは親戚の方が持ってきていたような気がします…。
お義母さんに聞いてみたこともあるのですが、
控えめな方なので、具体的なことはあまりおっしゃらず…。
アドバイス参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/26 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!