アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、私は大学院試の英語の勉強しているのですが、いかせん何をどのように勉強すればいいのか。院試の英語は、英文和訳、和文和訳、英作文がメインだと思うのですが一体何か手をつければよいか困っています。一様、問題集(演習 大学院入試問題{語学})は持っているのですが・・・どなたかアドバイス頂けると幸いです。ちなみに私は英語が非常に苦手です。

A 回答 (3件)

はじめに、私の通う大学院の英語の試験は英文和訳しかなかったため、その勉強についてしか言えません。

あしからず。
まず、NO.1の方に賛成です。
その上でですが、英文和訳は英文の意味をとることができれば良い訳ではありません。
英語をきれいな日本語に訳すセンスが必要です。
私はそのためにひたすらノートに和訳を書いていきました。
分からない単語や文法があれば、辞書や文法書で確認します。
同じ単語も辞書で何度も調べることが大切です。
一つの英単語に相当する日本語は一つとは限りません。
文脈に合った訳にするにはその単語にどのようなニュアンスが含まれているかを知る必要があるのです。
非情に地道な作業ですが私はこれでだいぶ上達したと思います。

以上のことを踏まえて、
安西徹雄『英文翻訳術』(ちくま学芸文庫)
をお勧めします。
ほかにもいい本があるかもしれませんが、
私はこの本に色々教えられました。
試験がんばってください。
    • good
    • 0

>院試の英語は、英文和訳、和文和訳、英作文がメインだと思うのですが



ということでしたら、まず受験なさる予定の大学院の英語の問題を取り寄せる(閲覧に行く)ことをお勧めします。
理系・文系だけでなく、それぞれの大学院によっても(時には試験年度によっても)受験の形式が異なります。
これで傾向と対策を立てられた上で、他の方がおっしゃるような問題集・参考書を利用なさるのはいかがでしょか?
    • good
    • 0

・自分の専攻の専門に関係する有名な書物の原書を読むのもいいのでは。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!