
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
特別、コミュニケーションに詳しいわけではないですが・・・
どのような・・・関係性を求めて、コミュニケーションをしているか、で答えは変わって来ます。
会話が途切れて、もうこの場で話す言葉が浮かばなかったら、
「さて、」とか、「もう時間ですね。」とか言って、会話を終了させることもできます。
気まずい状態なら、会話を終了させた方が良いかも知れません。
相手も、あなたから会話を終わらせることを待っているのかも・・・
あと、視線を宙に浮かべて、他に言うべきことはなかったかを探して見る、
というやり方もあります。
そして、言葉だけがコミュニケーションではありませんので、
(ノンバーバル・コミュニケーション:所謂、身体のコミュニケーション)もあります。
相手と、足の組み方、手の組み方、呼吸のタイミングなどが、一致していれば、
しばらく、沈黙していても、双方に心地よい沈黙が流れていますので、
(↑しかし、表情は何気なく観察している必要があります) このときには、
流れに身を任せて、強く焦点を合わせることなく、相手の全体を見ていると良いかと思います。
自分から、流れを切りたくなければ、相手が、上記のような身体の同調を崩した瞬間に、
「それでは・・・」と終りの言葉を掛けることできます。
もしも、まだ何か、話したいことがあり、気まずいのでしたら・・・
少し、視線の先を変えてから、 「あれ、もう少し話したいことが有ったのだけど・・・
忘れてしまいました。」とかその時の状態を正直に言葉にします。
そうすれば、会話の主導権は相手にうつり、貴方は沈黙の責任を感じなくて済みます。
以上、参考になれば・・・
残念ながら、質問者様にピタリと参考になるようなサイトは知りませんが、
“ノンバーバル・コミュニケーション”とかロジャースの“積極的傾聴法(アクティブ・リスニング)
“NLPのラポールの築き方(ミーラーリング、ペーシングなど)が少しづつ参考になるかも知れません。
検索してみてください。
No.1
- 回答日時:
よく用いられるシーンで、「タバコをふかす」という行為があります。
しかし、昨今タバコも肩身が狭くなってしまったため、出番は少なくなりました。
現在、もっとも有力な候補に携帯電話がありますが、コミュニケーションツールが出てくるのは感心しません。
時計を見るのも、ちょっと気マズイものです。
窓でもあれば外の景色でもいいでしょう、無ければ家具調度品、照明器具、最後の手は、文字通り自分の手を見るしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これってモラハラ?
-
1人で喋り続ける人
-
【うなずく】という動作について
-
すぐに年を聞く人、もう○○才だ...
-
会話の返しが思いつかず愛想笑...
-
しゃべり方講座を受けたことある人
-
「あっそ」って・・・
-
自分の話ばかりする人の心理
-
相手の目を直視する心理
-
好きな人と話す時、言葉が出て...
-
超素朴な質問です。クンニって...
-
たまに こういう表示が出てくる...
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
気のない異性からLINE交換しよ...
-
お尻の大きさに悩んでいます。
-
自分にだけ明らかに態度が違う...
-
試合に負けてしまった恋人にか...
-
男性はお尻が大きい女性をどう...
-
既婚者同士のサシ飲み
-
なぜ挨拶をしないといけないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これってモラハラ?
-
自分の話ばかりする人の心理
-
コミュニケーションに正解はない?
-
会話の瞬発力をつけるために、...
-
『あの人ってどんな人?』
-
「あっそ」って・・・
-
【うなずく】という動作について
-
人との会話で相手が話してる時...
-
例えばの話です。 大学で初めて...
-
この特徴を捉えているmbtiをい...
-
聞き返すことって失礼ですか?
-
さっきと言ってることが違う!...
-
恋愛対象として興味がない仕草...
-
しゃべり方講座を受けたことある人
-
若いねと言われたとき、なんと...
-
同じ話を繰り返す人の心理
-
なぜ会話は楽しいのか
-
知らない(忘れた)人から久し...
-
場面寡黙症ってなんですか?
-
すぐに年を聞く人、もう○○才だ...
おすすめ情報