アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の知人で、1人で喋り続ける人がいるのですが、こちらに話す隙を与えることなく延々と長く話を続け、「他愛もない会話」なきままに、4時間~10時間一緒に食事したり飲んだりして過ごします。
私はずっと聞き役です。

居酒屋では、ドリンクだけ頼んで、料理の注文もしないまま長話が始まり、料理の注文するまでの間が30分以上ということもしばしば。。。

相手のことなどお構いなしに喋り続けるのですが、こういう人って、精神的な病を持っているとも考えられますか?
以前、男友達の件で相談したことがありますが、その人がこういった感じの人なんです。
それと、もう1人、以前働いていた会社に同じようなタイプの女性がいて、その女性も立ち話で2時間3時間1人で喋り続け、帰らせてくれませんでした。。。
カフェで話をするときは、大抵彼女が30分以上平気で遅れてきて、何も注文しないまま3時間は1人で喋り続けていました。
間が空かないので口を挟むことも出来ず、神経が参ってしまったんですが、何故「会話」をすることなく1人で喋り続けるのだと思いますか?

とても不思議に思ってます。

A 回答 (6件)

何故か昨日から、この話題ばかり目に付きます。


それだけ「不思議」に思われる方が多いということは、同時にこの障害(?)を持たれている方が如何に多いかの証明になりますね。
一説によると100人につき1人だそうですから。

もちろん断言はできませんが、アスペルガー症候群をお持ちの方々だと思います。
話し続ける人、寡黙な人、様々ですが、共通点として「コミュニケーション障害」が顕著なのです。

ご質問者もぜひ、アスペルガー症候群はじめ、広汎性発達障害、自閉症スペクトラムといった概念について勉強され、知識を深めて下さい。

辛い思いをされているのは、実は彼らなのです。
社会的認知が、日本ではゼロに近いですから。

参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~pengin-c/my-as.htm
    • good
    • 36
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もちょっと勉強してみようと思います。
何も知識がないと、ただ嫌な思いをするだけなので。

お礼日時:2006/07/14 18:34

派遣スタッフさんはそういう方が多いです。


仕事ぶりは真面目だしスキルは高いしで、飲みに行ったりする関係になる頃、本性現して来ますね・・・
以前、7人同席で全員が派遣だった際、うち2名がこのタイプの方でして、同類嫌悪のせいか、うち1人は早く食べて退席なさってました。
もう1名に主役譲ってました。だからこっちも気付くの遅れたんですが。頭の回転が速いせいか、鋭い目で痩せてる女性で、機関銃の様にしゃべり続けられますね・・・確かに、我慢して聞き続ける私自体も大問題だなと、このスレ拝見して痛感しました。
最後まで聞いてあげる私も変です。
    • good
    • 32
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういう人、結構いるんですね。
私も忍耐強いので、ついつい聞いてしまうんですが、逆にこちらもストレスたまってしまいます。
ほどほどに付き合っていこうと思います^^;

お礼日時:2006/07/14 20:04

>相手のことなどお構いなしに喋り続けるのですが、こういう人って、精神的な病を持っているとも考えられますか?



精神的な病ではなく、「人間関係」の問題だと思います。10時間も一人で話せるパワーもすごいと思いますが、10時間も、じっと黙って聞いている忍耐力も、ものすごいと思います。たまたま、超人的におしゃべりな人と超人的な忍耐力の持ち主のカップルが出来てしまったのではないでしょうか。

ところで、質問者の方は、相手の方が延々と話しているとき、不快な顔もせず、場合に寄っては、むしろニコニコして相槌打ったりしてませんか? もし、そうだとすると、相手の方は、この人は、私の話に興味を持っているのかと勘違いして(おしゃべりな人は、たいてい、自分に都合いいように解釈しますから)、ますます、気を良くして話がはずむことになります。たまには、「もうその話は、何度も聞きましたから、今度は、私の話も聞いてください」と言って、自分の話もしてみたらどうでしょうか?

ちなみに、私の周りでは、一人で一方的に話す人が居れば、「お前、いつまで一人で話してんだ! 人の話も聞けよ!」とさんざん文句を言われ、黙らざるを得なくなります(それでもなかなか直らないので、毎回文句を言われていますけど)。

もしかすると、質問者の相手の方は、そういう文句を言ってくれるような仲間に恵まれていないのではないでしょうか。そうだとしたら、たまには、友情から、相手の話の腰をへし折ってあげてください。
    • good
    • 46
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もちゃんと「何度も聞いた話」ということを言うべきですよね。
それと私は、聞き上手なので、確かに興味を持ってるような素振りで聞いてしまいます。
でも長時間ただ聞いてるだけは本当に疲れるので、時には顔に出てしまいます。
それでも彼は、私がそわそわしたり疲れた顔したり眠そうな顔してたりしても、おかまいなし。
「お前、いつまで一人で話してんだ! 人の話も聞けよ!」といった会話が出来る関係が羨ましいです^^;

お礼日時:2006/07/14 18:41

タマにいますね、こんな人。

でもかわいそうだと思って聞いてあげるもよし、あなたが参ってしまいそうなら次第に疎遠にするもよし、相手にとっては聞いてくれる人が必要なんでしょう。
    • good
    • 22
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私自身かなり苦痛なので、体調のいい時にしか会えませんが、今度折りを見て「喋りすぎ」であることをさりげなく笑顔で伝えてみようかと思います。

お礼日時:2006/07/14 18:32

 断定はできませんが、精神疾患であれば、躁病が疑われます。



 これは深刻且つ治療を要する疾患なのですが、本人及び周囲が気づきにくい上に、誰からも病気として同情されないという、非常に悲しい病気です。

 真の友人なら、その点を恐れることなくご指摘なさるべきかと。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
折を見て、さりげなく「よく喋る」ということを指摘してみようかと思います。(笑顔で)

お礼日時:2006/07/14 18:30

こんにちは。


私が子供の頃はあまりいなかったですが、近頃はよく見かけるようになりました。

強度のストレス社会の反映ではないかと思います。
性格なのか、精神科の疾患なのか・・・?ですが、社会生活上で困らないのが不思議です。

私はそういう人には近寄りません。
付き合うとこっちがノイローゼになりますので。
    • good
    • 43
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういう人、結構いるんですね。驚きです。
私も、体調など調子のいい時じゃないとこの友人とは会えません^^;
でも悪い人ではないので、どうにか「会話」ができるよう私も努力してみますね。

お礼日時:2006/07/14 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています