アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は電気工事業に従事していまして、近年個人事業主として開業しまして、建設業の許可も取得しました。
忙しい昨今ではありますが、何か資格を取得したく、電験三種を取得するべく勉強しましたが、もともと文系のため理解できず、断念してしまいました。
幸いなことに従業員がもともと数学が得意なため、電験三種や1級電気施工管理技士などの資格は従業員に任せようと勉強してもらってます。
さまざま資格がありますが、資格を取得するのが急務という訳ではないですが、
やはり不況の世の中なので、他との違いを見せるためにでも、勉強したいです。
候補の中には消防設備士 簿記 などがありますが、他にもあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

やはり業務に関係するものを自前でできるようになると、費用面でも助かりますよね。



手続き関係で行政書士や税理士資格があれば、他人の分までも代行して稼げるくらい役立ちますね。建設・工事関係の申請書類は多いものですから。

ただ、そこまで困難な資格でなくとも、日商簿記2級程度で複式簿記で会社の経理を担当できるくらいになれば、税務調査などがあっても正確な記録で対応できて良いかもしれません。1級を狙っても良いのですが、1級を取ると税理士試験の受験資格になるので、専門にのめりこんでしまうかもしれませんね。

中小企業診断士などのコンサルタント系もいいですが、社会保険労務士や労働衛生管理者のような労働関連法令に必要な人材を確保するのも重要ですね。
    • good
    • 0

建築物環境衛生管理技術者(ビル管理技術者)


建設業経理士
行政書士
英語・パソコン関連
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!