プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。

やっとこのスピーキングでも維持したいので、日本人との英会話を楽しんだりしているのですが、やはりネイティブと一定の時間話をするとなると、どうも集中力というか…なんか聞いているうちにその姿勢や理解度が「なんとなく」になってしまいがちです(汗)

それはやはり自分が未熟だからなのですが…。

皆様のなかでご経験された方、すでにパーフェクトな方、なにかアドバイスなどいただけましたら幸いです。

特に電話になると、それだけでも苦手なのに大変です…。

A 回答 (6件)

私はアメリカに14年住んでいますが、自分に関係ない話題(誰かの友達がどうしたとか、誰かの親戚がどうした等)や自分に興味のない話題(フットボールだのオートレーシング等)だと、もう聞いていません。

周囲の会話は鳥のさえずりと同じになってしまいます:-)。

これは集中力の問題というより無関心ですね。関心のない話題には集中出来ないので、同じことですが。

もし、どうしても会話に参加したいのなら自分が興味のあるテーマを提出するしかないと思います。

電話の会話は、相手に訛りがあったり早口だったりするとnative English speakerにとっても難しいそうなので、外国語として英語を学ぶ日本人に難しいのは当然です。私も相手が電話だけで商売している人(早口)が相手だと、「ゆっくり喋ってくれ」と頼まなくてはなりません。いずれにせよ、誤解は避けなくてはならないので、約束やアポイントメントなどの場合には、「こういうことですよね?」と重要事項(日時など)を復唱・確認する必要があります。こちらには外国語というハンデがあるわけですし、相手もそこは分っているわけですから、分ったふりをしないで聞き返したり確認したり…はお互いのためだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長らくアメリカにご滞在の方からのご回答、嬉しいです。ありがとうございます。

確かに母国語であっても興味がない、もしくは無くなると、「へ~」と言ってはいても実際気にもせず聞いていないことがありますね(苦笑)

複数で話をしている分にはまあ多少ぽかんととしていても何とかなるんですが、1対1だとそうもいきませんよね。すると仰るように積極的に自分の興味ある話題を切り出すのが一番いいのかもしれません。

ご達者なAgee様でも電話で苦労されたことがあるというお話はなんというか大変心強いです。ノンネイティブの私たちが同じ土台に同じレベルで立つというのはやはり相当難しく、電話ではさらにそれが顕著になりますよね。
ここはビジネス、プライベート問わずお互いの意思をしっかり理解するためにも、復唱確認することを恥ずかしがらないようにしたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/07 10:44

通訳です。



通訳でも長時間の仕事では集中力が途切れてしまいます。一人で三日間会議の通訳をした際には、二日半で完全にホワイトアウトの状況になってしまいました。その際には、これ以上は無理ということで急遽30分の休憩を入れてもらいました。これは通常ならば二人で担当し、15分から30分くらいで交代しながら通訳するはずのレベルのものを一人で担当していたので許された感じです。裏を返せば、プロの通訳でも同時通訳をする際には15分から30分くらいしか本当の集中は続かないということです。

英語を英語のままで考える、理解するというレベルに達していない場合、頭の中は同時通訳を試みているのと同じでしょうから、やはり一定時間で集中力が低下してしまうのは仕方がないでしょう。

対策としては、「ちょっと」中断する、またはさせることです。いろいろな形があります。トイレに立つ、食事をしながらであれば相手に飲み物を勧める、鼻をかむ(欧米人相手の場合には人前で鼻をかむのは失礼にあたりません)、辞書をひいてみるなど。気の知れた相手であれば、ちょっと頭が疲れたと言ってしまうのも一つでしょう。血糖値を上げるためにチョコレートなどをかじると良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅れて申し訳ありません。プロの方からのご回答大変ありがたく思います。

回答者様のような方でも、集中的に英語を浴びてしかもそれを訳すという作業には大変な集中力(体力)がいるのですね。時間も何時間何十時間とは続けられない。

私のようなものでは尚更ですね(汗)安心?しました。
正直に「集中力が切れたな」って認めて、休憩を入れるとか、相手に申し出て仕切りなおすのが一番なのですね。
気張りすぎず、英会話を楽しみたいと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/11/24 18:10

おっしゃることわかります、疲れますよね^^


私は1時間くらいのレッスンを受けると結構ぐったりします。
日本語で1時間話すのだってそれなりに疲れるんですから
言い回し・単語・文法、それに相手の真意を想像しながら
母語ではない言葉で話すんですから疲れるのは当たり前だと思います。
電話は相手の表情やジェスチャーが見えないのでものすごく大変です。
疲れてくると頭の中で日本語を通さないと理解できなくなり、
ついにはものすごく簡単な英文ですら理解不能になります(笑)
その時は「あ~、疲れてるんだ、この辺でやめておこう」っていう
サインですね。

不思議なことに電話でなく対面で気楽なフリートークの場合は
丸一日でも楽しめるんですよね。
きっと適当に抜き、適当に集中しているからなんでしょうね。

スピーキングに関しては1時間が限度ですが、最近は字幕なしの映画、
だいたい2時間前後でも疲れなくなってきました。
以前は30分でもやっとでした。たぶんすごく集中していなくても
軽く聞き取れる部分が増えたからだと思います。
ですので、きっと場数をこなせば慣れてくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。ありがとうございます。

私も1時間が限度ですね。しかも話の内容自体が共感できて盛り上がったならば、大丈夫ですというところでしょうか(苦笑)
電話なんてもっと大変ですよね。相手に分からない顔や退屈な顔が見えない分、話は先に進んでも全く楽しめない(汗)

やはり気軽に話して、考えすぎないことがポイントのようですね。

映画は…最近邦画でも疲れる私なので、映画も英会話も場数を踏んで慣れていくしかありませんね!

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/24 18:05

正直、私の母語である日本語で、延々と一人でしゃべり続けている人の話を聞いていると、5分くらいで「なんとなく」になってしまいます。

飲み屋で酔っ払って、いい感じで会話していても、20分くらいすると「なんとなく」になってしまいます。たまに外国人で、早口の日本語でまくしたてるんだけれど、ちょっと言いまわしが不自然な人がいます。そういう人と話している時も、やはり10分くらいで「なんとなく」になります。でも、その人も私と日本語で会話していて11分くらいすると「なんとなく」になっているのが、手に取るようにわかります。

集中力を保つのは大変ですよ。英語のほうが日本語よりも得意だった時期もあった私ですが、そういうわけで通訳とか裁判員とか、あまりやりたくないのです。そんなもんだと思って、気楽に英会話、楽しんでください。でも、ちなみにどうしても集中力が必要という時には、食べるブドウ糖とか、血糖値の上がるガムとか、コーヒーを活用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅れて申し訳ありませんでした。
英語が日本語より得意だった時期もあるという回答者様が仰るぐらいですから、集中力を保つことがいかに大変か思い知らされました。

同時に、だから気軽でいいのかな、と肩の力も抜けました。
物理的に集中力をあげるというテもありますね。

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2009/11/24 18:01

一対一の会話はお互いのやり取り (interaction) で成り立ちます。

もし相手が話し続けることを許してしまうと、自分の注意力が散漫になり内容についていけなくなることになりかねません。それを防ぐには小まめに相槌を打ったり "What do you mean?" などを使って内容を確実に把握していけばよいのです。相手が言っていることを一言一句理解する必要はありませんが、少なくとも相手の言っている「内容」が分からなければ会話は成立しません。自分からも意識的に「発言」することで集中力の低下を抑え、内容を把握しながら意味のある会話を続けられるようになります。ただし、いつも相手の話題に合わせるのではなく、自分からも新しい話題が提供できるように常日頃からいろんな事に興味を持つよう心がけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まさに対話の基本ですよね。一方が話すばかりになれば聞き側は退屈してしまうこともあるし…。それの顕著な例が学校の授業や講義ってワケですものね(苦笑)

相槌をうまく打つのって母国語の会話でも重要なカギですよね。私にとってそれが英語になるとさらに大変に感じるのかな…。

会話の基本を突き詰めると結局は、外国人だろうがなんだろうが相手との楽しさをお互いに高めていけるかどうかってコトですよね。

アドバイスありがとうございました★

お礼日時:2009/10/08 23:22

集中力が途切れるとき、頭も中もかなり疲れていますか? 頭の脳みそが無意識のうちに日本語>英語>日本語>英語と行ったり来たりしている一方で、英語>英語>英語>英語の神経回路を造ろうと一生懸命なんだと思います。

 筋力トレーニングと同じで、そのうち英語>英語の神経回路がしっかり太いものになったとき、ストレスを感じなくなると思います。 積極的に発言していきましょう。 でも疲れたときは休憩しましょう。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仰る通り、私の頭の中は完全に英語>英語の回路を形成しきっていないのです。だからですね。

ただもう一方で、単純な会話でも自分の受け答えが相手にPoorな印象を与えてしまったときなどでも、混乱というか焦ってしまうのか、集中力(関心?)がブツリと切れます。

ぜひとも機会を重ねて英語回路形成の筋力を鍛えていこうと思います。
でも…これを目的とした本ってよく出回っていますがどうなんでしょうかね(汗)

疲れた時は休みます(苦笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/07 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!