アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

windows 7 のRC版64bitをインストールする際にSSDが認識されません
ほかのHDDは認識しており、また起動したwindows上ではSSDは認識されています
使用しているSSDはFTM32GX25Hです
どうすればいいでしょうか?

A 回答 (4件)

SSDの領域を切りなおしたり、パーテーションのサイズを変更したことで、インストールできたと言う事例があったと思います。



その事例のURLは失念してしまいましたので、提示できませんが、試してみては?

この回答への補足

こちらも返信が遅れて申し訳ありません
試してみましたが同様に無理でした

補足日時:2009/10/16 22:09
    • good
    • 0

Windows 7 RC 64bitのインストールで


インストールするパーティションを選ぶ画面で、SSDは「ディスク0 パーティション1」で認識されていた。(パーティション名称は文字化けする場合あり)
という事例をWeb上で見かけますので、Win7RC 64bit版の問題ではないようですね。

BIOS設定も問題ないということですので、
FTM32GX25Hの固有の理由かもしれません。(これだとやっかいなことになりそうですね)

この回答への補足

返信遅れて申し訳ありません
やはりそうなってしまいますか…
今回は勉強代としてあきらめます

補足日時:2009/10/16 22:08
    • good
    • 0

次の手順で試してみましたか。


1. OS(Win7)インストール時に限りSSDとDVD-ROMドライブのみ装着。
他のHDDはいったん外しておく。
2. BIOS設定のboot設定でHDDの1stDriveにSSD:Solid State Driveを設定。
当然ですが1st Boot DeviceにはDVD-ROMを設定。
3. 上記のようにインストール時に余計なHDDをBIOSが認識しないようにしておいてインストールを開始し、Win7がインストール時にSSDを認識するか確認する。

この回答への補足

試してみましたが同様に認識されません

補足日時:2009/10/13 21:35
    • good
    • 0

ファームウェアダウンロードがあるようですが、Windows 7対応とかではないでしょうか?(英語わかりませんので、何の修正かわかり

ません)

この回答への補足

CrystalDiskInfoで確認したところすでに最新のファームウェアでした

補足日時:2009/10/12 14:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!