
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
コノハちゃんですか……
では、花や植物つながりの名前で、
あかね、あずき、あやめ、あんず、えりか
かりん、かんな、くらら
さつき、しおん、しのぶ、すもも、すみれ
つばき、つくし
なずな、なつめ
ぼたん
まゆみ、みずな、みくり、みずき、みつば
よもぎ
りんご、りおん、れもん、れんげ
わかな、わかば
こんなのどうでしょう?
参考程度に楽しんでください^^
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
赤ちゃんが女の子って、楽しみですね。名前も優しい名前、愛らしい名前とか夢がありますよね。うちは男の子で、まあそれなりに名付けは楽しかったのですけど、今では「二文字の漢字の下の字だけで良かった」なんて言われてます。(涙)リンクを参考にして頂ければすぐ分かるのですが、「人気の名前ベスト1000 女の子」というサイトがありました。何しろ1000ですので、すごい数です。苗字がシンプルな2文字、でもご希望の赤ちゃんの名前は「3文字の読み」なんですね。漢字はいろいろありますが、苗字が2文字なら、お名前を漢字1文字で「3文字の読み」にしてもいいし、漢字2文字、または3文字でも「3文字の読み」になるのはいろいろです。
一応、名付けというのは、その子が大きくなった時、「なぜお母さん、私にこの名前つけたの?」という問いに答えられるような、ちゃんとした意味と理由のある名前、その子が大人の女性になっても恥ずかしくないような名前を考えるようにしたらいいと思います。
もし、ご自分の趣味でつけたら、思春期になってからかわれたり、うらまれたりしますものね。ある人は、子供に「光宙(ぴかちゅう)」とか「力丸(りきまる)」などと付けて、その子が14,5になって、家裁で「いじめられるから、名前を変えたい」と言い出しているそうです。
このサイトで、上位20位までの「3文字の読み」にあたる名前で、「呼びやすく、奇抜でなく、今どきで、響きの良い」ものを列挙してみました。⇒1.優那(ゆうな)2.葵(あおい)3.優奈(ゆうな)4.美咲(みさき)5.さくら 6.楓(かえで)7.遥(はるか)8.七海(ななみ)9.陽子(ようこ)(※最近はレトロブームで、また「子」で終わる名もかえって新鮮なようです。)10.花音(かのん)11.彩乃(あやの)12.千尋(ちひろ)(※数字はランダムです)
以上が上位20位までで、「3文字の読み」にあたる、私が「響きがよく呼びやすく新鮮だな」と思った名前です。この中では、私のお勧めは「ゆうな、あおい、みさき、さくら、はるか、ななみ、ようこ、かのん、ちひろ」ちゃんでしょうか。
あと、残りの上位100位までで、いいなと思ったのを以下に列挙します。⇒13.琴音(ことね)14.彩花(あやか)15.茜(あかね)16.杏奈(あんな)17.明日香(あすか)18.彩音(あやね)19.恵(めぐみ)20.香織(かおり)21.陽菜(はるな)22.和奏(わかな)23.愛子(あいこ)24.優子(ゆうこ)25.菜月(なつき)26.ほのか 27.瑞希・美月(みずき)28.詩織(しおり)29.菜々子(ななこ)30.若菜(わかな)31.愛美・真奈美(まなみ)32.桃花・桃香(ももか)
この中で、響きが良く新鮮だと私が感じたのは、「ことね、あかね、あんな、あすか、なつき、みずき、まなみ」ちゃんです。
100位以上の中で、お勧めかな、という名前は次の通りです。⇒33.瞳(ひとみ)34.碧(あおい)35.沙織(さおり)36.梓(あずさ)37.
葉月(はづき)38.薫(かおる)39.玲奈(れいな)40.花梨(かりん)
他に「たまひよ2007年名前ランキング」というサイトがあります。
ここでの上位20位までは、1.優菜(ゆうな)2.七海(ななみ)3.花音(かのん)4.美咲(みさき)5.ひなた 6.心優(みゆう)7.心愛(ここあ)8.優花(ゆうか)―といった具合です。
「ここあ」ちゃんは、ちょっと可哀想かな。「ホットで、愛する心の持ち主」という意味があっても、呼び名が奇抜かも知れませんよね。まあ、子供一人一人が、親には宝物なので、「世界に一人しかいない名前」をつけたくなるのかも知れません。でも、赤ちゃんも立派な人格を備えた一人の人間だということを、尊重して、素敵なお名前、考えて下さいね!
参考URL:http://5go.biz/sei/cgi/ninki2.htm
No.10
- 回答日時:
我が家では子供の名前は、自分たちで話し合って決めようと意見が一致していました。
他の誰にも相談せずに、字画や姓名判断のようなものにはまったく影響されないように二人とも考えていました。
将来子供になぜこの名前にしたのか聞かれたときに、親として全面的に責任を持って一生懸命考えた名前だよといいたいからでもあります。
好きな語感や、好きな漢字を出し合ったり、夫婦に関連する場所や歌、小説などをどんどん出し合って決めました。
結局最初の子は夫婦に共通する思いのある漢字と、生活している場所に関連する漢字を組み合わせて作りました。
読み方は数種あっって夫婦でしばらく意見が分かれましたが、いろんな想定をした上で良いとまとまった読み方に決めました。
二人目の子にも共通の思いの漢字を使い、好きな漢字の中から組み合わせて響きの良い漢字を選びました。
漢字の意味をあらためて調べるて見ると、深い意味合いがあり、子供に託したい思いと一致していたのでそれに決めました。
いずれの子の読み方はちょっと古風な感じですが、周りの人にすぐ受け入れられ、おせいじでしょうが、結構かっこいいといわれます。
いまだに同じ名前にはどちらもであった事はありません。
西欧人にも発音しやすいといわれていますし、中国の人にも美しい漢字の組み合わせだと褒められていて早く子供が大きくなって、どの様にして名前を決めたかと質問されるのを首を長くして待っている状態です。
本でもあるのでしょうけど、電子辞書に入っている「漢字源」「広辞苑」に、主に世話になりました。
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
出産楽しみですね~☆
うちも女の子です。
性別が分かった頃は「優花 ゆうか」と決めていたのですが
出産間近に変更しました^^;
参考にならないかもしれませんが・・・
・「乙芭」おとは
・「明海」あいみ
・「真桜」まお
・「明花」はるか
・「凛果」りんか
元気な赤ちゃんが生まれますように☆
No.8
- 回答日時:
お子様の誕生楽しみですね。
うちはもう2人とも小学校になり、遠い昔の話ですが、子供の名前を考えて悩んでいるのはとても楽しかった思い出ですね。
うちは2人とも男の子だったのですが、太陽みたいに明るく育って欲しかったので、もし女の子だったら
「ひなた」
「まひる」
などを考えてました。
また、ふたりとも「陽」を付けているのですが、
上の子は「よう」
下の子は「ひ」
と読ませているので、3人目が出来たら「はる」と読ませようかと考えてました。
それで行けば女の子の場合
「はるね」
「はるな」
などかなと思います。
参考までに。
No.7
- 回答日時:
出産楽しみですね!
自分も、息子の出産の直前まで名前が決まりませんでしたw
勝手な想像ですが、「コノハ」という名前は季節をイメージした
ものかと推測しています。
ですので、11月誕生ということを考えて、実りの秋らしいイメージ
でいくつか候補を出させていただきます。
3文字で、呼びやすく響きがよい。ってとこに焦点を当てました。
漢字の方がイメージが沸きやすいかと想い、イメージで当てて
います。
悠月・結月・柚月(ゆづき)
果鈴・果凛(かりん)
穂香・穂風(ほのか)
菜月・那月(なつき)
果蓮(かれん)
琴穂(ことほ)
実琴(みこと)
偲月(しづき)
來実(くるみ)
月乃(つきの)
遥月(はるな)
実結(みゆう)
ご参考になれば。
No.5
- 回答日時:
すてきな悩みですね♪
最近は「~子」っていう子が減りましたよね。
いろいろ個性的でかわいい名前が多くて考える親は大変だと思います。
思いついた名前です:
ユズハ
クレハ
モミジ
コトミ
コノミ
ユミカ
ユリア
ユリナ
ユナ
ヒヨリ
ヒナタ
ミヤビ
ミオリ
モエカ
ナナミ
漢字にこだわるのはもちろんですがひらがなやカタカナやアルファベットで書いたときにもおかしくないか確認してください☆たまに母音が偏っていてアルファベットで書くと変な名前だな~って子がいたりするので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について。 もうすぐ出産予定日です。女の子の名前を考えているのですが候補の「つぐみ」にいい 6 2023/06/27 06:10
- その他(妊娠・出産・子育て) もうすぐ生まれる子供の名前が決まらない(男の子×2) 7 2023/07/14 16:34
- その他(妊娠・出産・子育て) 名付けについて 7 2022/09/08 20:00
- 友達・仲間 3人グループで仲のいい友達に将来の自分の子供につけたい名前の候補伝えたら その2人が自分の子供の名前 4 2022/07/29 13:53
- 戸籍・住民票・身分証明書 苗字の読みを変えること 私は、吃音症がありどうしても自分の名前が言えません。 健康診断、病院の予約、 4 2023/08/15 17:01
- その他(妊娠・出産・子育て) これから産まれてくる女の子の名前で迷っています。 候補は「依茉(えま)」か「乃愛(のあ)」なのですが 5 2023/06/07 23:52
- 出産 名付けについて 4 2022/04/16 10:42
- 政治 山上徹也があれほどの事を成し遂げたのは、山上と言う名前の影響ですね? 2 2022/07/26 09:05
- その他(占い・超常現象) 子供の名前を考えています。 来年5月に男の子が産まれる予定です。 姓名判断で画数を気にして名付けたい 3 2022/12/12 19:12
- 赤ちゃん 子どもの名付けで響きを「つむぎ」と付けたいのですが 紬も紡も字画が合わず、色々考えて「月紬」でつむぎ 12 2023/07/15 13:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育園持ち物への記名 漢字or...
-
子供の名前で質問です。芽衣と...
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
男児名ワタルの漢字。「渉」と...
-
23歳女性、改名についてのご相...
-
赤ちゃんの命名、漢字「裕」の...
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
娘の名前 りんちゃん
-
キラキラネームでしょうか?
-
女の子の赤ちゃんの名前は、霞(...
-
子どもの名前を考えています。...
-
姉妹に同じ名前を付けられる?
-
女の子の名前について
-
凜ってパソコンで出したい
-
ひかり という名前はどんなイメ...
-
子どもの名付けで響きを「つむ...
-
男の子の名前
-
女の子でよつばちゃん、何か良...
-
「ひかり」という名前の女の子...
-
「ありさ」って名前の漢字 どち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
赤ちゃんの名前の漢字に「波」...
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
「逢」という漢字は名前に使用...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
女の子の赤ちゃんの名前は、霞(...
-
子どもの名前を考えています。...
-
男の子の名前で一颯(いぶき)は...
-
子供の名前で質問です。芽衣と...
-
娘の名前
-
男児名ワタルの漢字。「渉」と...
-
桜と書いてはるって呼ぶのはキ...
-
女の子の名付け…ご意見下さいm(...
-
女の子の名付けに後悔してます...
-
出生届まで後3日、赤ちゃんの名...
-
「ほのり」という名前の漢字
-
子供の名前でつぐみという名前...
-
キラキラネームでしょうか?
-
女の子の名前で「あさ」という...
おすすめ情報