プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、職場の同僚と他愛のない事で口論となりました。
その後輩は常々親戚にヤクザがいると言っています。(本当かどうかは定かではありません)
トラブルの翌日、その同僚からトラブルについて、親戚に相談するとメールがあり(ヤクザの親戚とは書いていません)、またその翌日に対応方法が決まったので、連絡があると思います。というメールがきました。(具体的に誰から連絡があるという事は書いていませんでしたが、暗にヤクザの親戚を指しているのは明白です)
その同僚はトラブルがあった日から休んでおり、連絡が一切とれません。

●この場合警察に行って、本気で対応してくれるものでしょうか?
●これで、恐喝ということになりますでしょうか?
●弁護士に相談するというのはありでしょうか?
 その場合、専門分野が何の弁護士に相談したらよいでしょうか?

A 回答 (7件)

●この場合警察に行って、本気で対応してくれるものでしょうか



まだ、被害が出るまでに至っていないので本気では対応しないでしょう。
というか、対応できない。

●これで、恐喝ということになりますでしょうか

無理でしょう。

●弁護士に相談するというのはありでしょうか

相談するのはありですが、まだ具体的に動いていないので金だけ取られて終わりになるかもしれません。

商売をしているとヤクザやら右翼がよく来ます。
昔はすぐに大声を出したりする人もいましたが、最近はいませんね。
ネチネチ言う人もいますが、毅然と断ると次からは来なくなります。
まあ、最近はヤクザの名刺を出しただけで恐喝になる時代ですからそっちの商売も難しくなっているのでしょう。
だから、金にもならない案件をリスクを背負ってやってくるヤクザがいるとすれば、よほどの暇人か時代に取り残された人なのでしょう。

もし、そういう人が生き残っているのならヤクザと聞いただけでビビってくれる人がお客さんです。
ショバ代も最初から断っている人のところは諦めますが、一度ビビって払った人はカモとみなして「毎度!!」と言ってやってきます。

下の回答者さんも書いていますが、後輩に筋道を教えるのが先輩の役割です。
仮にヤクザが来たって正論を言えばいいことだし、外野が口を挟むことではありません。

でも録音などして証拠を残しておきましょう。
ガタガタ言ってきたら、それから警察に「脅されました」と言えば説得力はありますね。
ヤクザを商売にしているのなら、いきなり暴力を振るったりして傷つける人はいません。
だってお客さんになる人かもしれないですから。

私も何度かトラブルがありましたが、まだ刺されてはいません。
ちなみに、うちは警察の家系で親戚は刑事だらけです。
一緒に酒を飲んでいるときに、たまたまトラブルの話をしたらすぐに携帯で親分?を呼び出して「お前がやらしとんのか~」で終了でした。

もう少し様子を見て楽しみましょう。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

実体験に基づいたお話で非常に参考になりました。
確かに、この時代にテレビドラマに出てくるヤクザなんていませんね。

後輩にバカなことをしてるって教えてやるのが私の役目ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/17 00:14

あなたはやらないだろうとは思いますが、実際にヤクザ者が出てきたときにあなたが「うちは警察に親戚や知り合いがいる」なんて言えば、奴らからは「へぇなんて名前の人?俺の知ってる人かもしれない」と突っ込まれますよ。

相手の本気にハッタリで対応することはしない方がいい。あなたが実際に今まで、口のよくまわるヤクザ者としゃべったことがあるのなら別ですが。
そこでハッタリがばれてしまえば一気に馬鹿にされて立場が不利になって、いいように言いくるめられますよ。
警察が連中のことをよく把握しているのと同じように、連中も暴力団対応の警察官をよく知っています。

十中八九そんなヤクザなんてものは出てきませんが、出てくるようなら、黙って一人でのこのこと交渉場所にはいかず、警察に相談しとけばいいです。
そうでなきゃ警察なんて行く必要もない。その同僚の「連絡があると思います。」なんてメールは、あなたが怖がればもうけものという気持ちで、ただの捨て台詞のつもりで送ったんでしょうから。職場に無断で出てこないということはこのまま辞めるつもりなんでしょう。そんな架空のヤクザ者から連絡なんて来ないと思って放置しておけばいい。

職場の上司にも報告しといて下さい。まともな会社ではそんないちいちヤクザを呼ぶような人間、雇い続けません。
そうすればその同僚の立場が悪くなるだけです。
まあ無断欠勤の末に辞めるつもりならほっときゃいいでしょう。

親戚や友達にヤクザがいるなんて言いふらすことがそもそも恥ずかしいことなんですがね。そういうお馬鹿はたくさんいます。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も99%はないと思っていますが、やはり多少不安があったのと、後輩がこんな行為に出たのがショックだったのと、いろいろな思いが交錯しておりましたが冷静に考えることが出来るようなりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/17 13:02

質問を要約すると


「ヤクザらしい親戚から連絡が来ると思うとビビッって夜も寝られません。対処方法は?」ですね。

一般人代理人と言うのは双方の当事者が了承して初めて代理人になりうるのであるから、
そのヤクザらしい親戚から電話が来ても「代理人とは認めない」と話をせず断れば良いだけです。
あ、弁護士は別ですよ。

下手に話をして、言葉尻を取られ不利な状況に追い込まれるのが怖いのでは?

相手も檄怒して何回も連絡してくると思いますが、拍子で「ヤクザ」とか
「組の名前」とか出したら、こちらの物です。
暴力団の名前出しただけで脅迫と言う法律違反ですから所轄の刑事課に相談してください。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ありがとうございました。
仮に連絡があったとしても相手にしないようにして、警察に連絡しようとおもいます。

お礼日時:2009/10/17 13:05

既に皆さんの回答にあるとおり、そんなに心配することでもないでしょう。



ヤクザ=怖い人
というのが一般人の考え方かも知れませんが、仮に本当のヤクザが出てきた場合、警察をバックにつけるとヤクザの親分すら手出しもできません。

ま、その後輩は現実の世界を知らないから「親戚にヤクザがいると言っています」と言えば一般人は「ビビる」とでも思いこんでいるのでしょう。

本物のヤクザが出てきた場合、「しめたもの」と思ってください(ちゃんと証拠を取っといてくださいね。例:録音機とかで)。

既に皆さんの回答にあるとおり、しばらく様子見しておきましょう。

NO2さんの「第4課って、警察なのか、ヤバい事務所なのかわからないくらい人相悪い人多くて怖いですが」には思わず笑ってしまいました。
確かに、むしろ彼らの方が「本物のヤクザの親分」に見えますね。

ま、今回の質問には私(スナイパー)が依頼を引き受け、ターゲットをM16で一発で仕留める内容の仕事でもありませんから、困った時には警察にご相談を。
    • good
    • 4

ほんとにヤー公が出てくれば、こちらの思う壺です。


本人がなりすまして出てきても、こちらの思う壺です。
全く、恐れることはありません。
向こうが動いたらこちらも動くということでいいのでは?
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。
localtombiさんの言われる通りですね。
おかげさまで、落ち着くことができました。

お礼日時:2009/10/17 00:00

>その後輩は常々親戚にヤクザがいると言っています。

(本当かどうかは定かではありません)

そういう人には、「うちは第4課に(暴力団・組織犯罪関係です)親戚がいるもしくは友達がいる」と常々伝えてあげて下さい。

>この場合警察に行って、本気で対応してくれるものでしょうか?

まぁ話し聞くぐらいはしてくれるかもしれませんがなんとも・・
あまりにも脅しっぽいメールが来ているのであれば、それを提示しても良いと思います。
次にどのように対処すればいいかのヒントなどは提案してくれると思います。

また、後輩から次に連絡が着た時、「ヤクザトラブルは避けたいので、一応君からのメールなどは警察に提示した」と言う事を伝えておけば出方も変わるでしょう。

実際の話、第4課に知り合いがおりまして(^^;)
で、色々話を聞いてみると、地域のヤクザ関係者は大体把握されてます。なので、もしその後輩の話が本当であるならば、警察で対処してくれます。
第4課って、警察なのか、ヤバい事務所なのかわからないくらい人相悪い人多くて怖いですが(^^;)普通に警察官なので市民の困り事には耳を貸してくれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
警察のHPを見たら、相談窓口(電話受付)があったので、電話して対処策を聞いてみることにします。
それをきっちりと後輩に伝えることにします。

お礼日時:2009/10/16 23:58

後輩ごときになめられてはいけません


ヤクザの親戚がいるくらい上等じゃないですか
「親戚に相談しないと先輩と口論もできないのか」と
メールで返してやればいいです
それで本当にヤクザでもでてきたら
その時は警察にヤクザに脅されたとでも言えばいいでしょう
相手の後輩とやらは
勝手に質問者さんの個人情報を他人に教えて何かをしようとしている
それがメールに痕跡となって残っている
楽勝じゃないですか
実際にそういうことになっても
すでに自分で自分の首をしめている相手の
何を恐れるというのですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
口論といっても、私が一方的に説教をした・・・という感じだったので、最初のメールが来た時は、彼を傷つけたのではと申し訳ないという気持ちでいっぱいでした。

ただ、ここまで来ると「ちょっとな~」と思っています。

本気で後輩がそういう事をしようとしているとは思っていない反面、
やはり気持ち悪さは残っているので、相談しました。
でも、freetakaさんのおっしゃるとおりですね。

お礼日時:2009/10/16 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています