dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

残業がない企業、業界、職種など詳しく教えて欲しいのですが。
現在就職活動中で、仕事しながら資格を目指したいので、その為に残業がなく仕事と勉強を両立できる仕事を探してます。

A 回答 (23件中11~20件)

あなたの仰ることは判りました。

なにもいう事はありません。

ただ、あなたの仰ることがいかに現実社会との乖離を突きつけてるか、お気づきではないようなので。

別に悪気があって、厳しい意見をいってるわけではありません。現実はこうなんだからこうすれば、という善意の気持ちからアドバイスさせていただきました。

でも、あなたは気いらない回答にたいしては激しく拒否をされてます。全部頭の中です。あなたに社会人としての経験がおありなるでしたらここまではいいません。

もう何もいう事はありません。どうぞお好きになさってください。
    • good
    • 0

 いわゆる「お気楽OL」というのは、結婚までの数年間だけ勤めるという気分でいるOLのことだと思いますから


彼女たちのことを知ってもsirokumadarumaさんの参考にはならないのではないですか?
どうせ結婚したらやめるんだからと思えば、残業を断っても平気だし、
お昼休みを長々と取って洗面所でだべっていても平気、そういう話ですよ。
会社の方だって、そういう女の子は会社の華のような存在と割り切って、4、5年で入れ替わってほしい
それこそがsirokumadarumaさんが避けたいことなのですよね。
そこのところを勘違いしてはいけませんよ。

 面接で司法書士を目指しているとアピールすること、それがいけないことか
それはその会社が司法書士の資格を必要としているかによって違ってくると思います。
たとえば、普通の事務職の女性社員が司法書士を目指したって
会社側としては(そんなもの何に使うのか?)と思うでしょうし
それこそ(資格を取ったら会社を辞めようと思っているんだな)と勘ぐられかねません。
司法書士をとれば就職に有利と書かれていますが、
一般的な会社のOLをしている分にはそんなもの何にも役に立ちませんから。

 今のご時世、即戦力が欲しいのはどこも同じだと思いますから
はっきり言って、勉強するんなら入社する前に済ませてきてくれとどこの会社も思っているんだと思います。
たとえば、このご質問に対してはかなり厳しい回答が続いているようにお感じになりませんか?
「私は司法書士を目指して勉強しますから」と言って残業はしない、部内の付き合いも断る、
そんなOLを部下に持ちたくない、みんながそう思っているという証拠なんですよ。
「お気楽OL」になって司法書士の勉強をしたいというのはムシがいい話です。
そんなつもりではないんだと思いますが
残念ながら、そういうふうにしか聞こえないんです。
ですから、司法書士をどうしてもとりたいとお考えでしたら
集中的に学校に通って短期間でものにして、その間はバイトですごすことにして
司法書士の資格を最大限に評価してくれる会社を目指すというのが一番いいのではないかと私は思います。

この回答への補足

回答どうも有り難うございました。
まず、司法書士を取れば就職に有利だとは言ってません。
それから司法書士を目指していることが有利になるとは、一言も言ってないです。
むしろマイナスにとられルものだと思ってます。(誰もが)
私は、司法書士の為に勉強した知識や思考力が仕事に活かせると思ってます。
正直、事務職員だって処理の早さや思考力は必要になってくると思います。そこをアピールするつもりで言ってます。
また、司法書士は公認会計士・不動産鑑定士などのレベルの独立向けの資格なので、社員が普通に持っているような資格ではありません。また簡単に取れるものではないので、短期決戦にすることは難しい資格です。
その間はバイトでいいじゃん、と簡単に言いますけど、経済的にも不安ですし、はっきりいって仕事内容に中味がなく、社会人のような責任のある仕事が与えられず、張り合いのない無意味な時間を過ごすことになると思います。
本当に、時間を売るっていうだけの。それが嫌なんです。

アフター5のつきあいを断ることについてですが、確かに付き合いも大事にしなければならないとは思いますが、
だからって家事がある人は家に帰るだろうし、
自分に事情があればある程度まで付き合いを制限してどこが悪いんですか?
下の回答にも補足しましたが、残業がしたくないというより、勉強時間が確保できる残業が少ない体質の企業を探してます。
残業を一人だけ断りたい、といっているわけでは断じてないです。

補足日時:2003/05/05 01:02
    • good
    • 0

 こんにちは



 正社員狙いで探しておられるのでしょうか?
 正社員ですと残業がない仕事は少ないのではないかと思います。残業したとしても残業代が完全に支給される会社も少なくなってきています。

 派遣社員やアルバイトのような正社員より一歩引いた立場ですとけっこう融通が利くと思いますが、正社員にもなると、その企業の上の人の方針がそのまま押し付けられる立場になるので、業界や職種というよりは、会社の上の人の方針や人格によるのではないかと思います。ちなみに他の方も書かれていますが、公務員だって残業があるところはありますよ。

 また、派遣は残業がないところが比較的に多いです。派遣会社によりますが、基本的に契約がきちんとしているので、時給が高いからだと思いますが、残業はあまりないと思いますよ。紹介予定派遣と言って、まず派遣で仕事に入ってから、企業側との合意で正社員になるという制度を利用してみてはいかがですか?残業が少ないとわかってからの話だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答どうも有り難うございました。
派遣は本人にとっても、企業にとっても本当にやりたい仕事・人材が見つかるよい機会になっているようですね。
とてもよい制度ではないかと思っています。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/05 01:24

なるほど。

分かりました。

十分の理由は、他の方の回答やレスを読んで分かったつもりです。

あなたの言うことにも一理あります。ですが司法書士になったから安定するのでしょうか?お金を稼げるのでしょうか?

一般企業でも能力ある方には、かなりお給料のよい所もあります。それを考慮にいれず、一般企業は…という言い方で拒否するのはいかかなものでしょうか?

社会経験がないと、とも言われていますが、腰掛けの身の入らない社会経験なんて、何の役にも立ちませんよ。

なんか、頭ですべて判断されているような気がします。学歴がいいからお給料が高くなるのではありません。どれだけ仕事ができるかで決まってきます。

その辺をお考えになられてください。あなたの人生の目的が司法書士になることでしたら、回り道せず一直線に進んでください。

中途半端なお仕事をされると、会社も迷惑です。あなたの都合で世の中回っている訳ではありません。

大変キツイ書き方になりました。お気に触りましたら、申し訳ありませんでした。ご容赦ください。

この回答への補足

残業したくない=仕事に時間をかけたくないではなくて、
勉強する時間を確保したいと言うことです。

資格をとりたいからそれまでの時間は腰掛に過ぎない、というのは極論ではないですか?
あなたの周りの資格をとろうとしている人は皆、
仕事をそっちのけで勉強しかしていないと?
それは責任感の問題なんじゃないんですか?

私の都合で世の中回ってるわけじゃないけど、
例えば子供を育てながら働く女性は、その時間を確保できる仕事を選ぶでしょう?
自分のライフスタイルから選んで何が悪いんですか?
私は勉強時間を確保したいから、
敢えてそういう残業が余りない企業を探してます。

そりゃ企業は仕事人間を求めているに決まってますが、
労働条件を守っていれば、自分がやりたいことの為にやっていたって、問題ないでしょ?
将来独立したい人は、お金も経験もないのに、企業にとって邪魔だからずっとアルバイトで稼げといいたいのですか?そんなんで独立して誰が来るんですか?

結婚・育児をするにあたってその面倒をしっかり見てくれる企業は一体幾らあるんですか?
それを甘んじてうけられる体制が整っている企業は?
ところであなたは、男性ですか?
女性の立場に立って考えてみたことは在りますか?
環境の変化によって、仕事を手放す可能性も十分にあります。その場合、資格などスキルがないと、パートで出直すしかないんです。
第一、一般企業に入って終身雇用の制度が残ってる会社なんて一体いくらあるんですか?
リストラは蔓延していないと?
その時の対策は立てないんですか?
一般企業の仕事に専念することだけが正しいっていうあなたの考えにはすみませんが、納得できないです。

それから、自分が会社にとって迷惑になるとは思ってません。
一般職はある程度での入れ替えを望んでいる企業が多いですから。
総合職のように育ててるから辞めて欲しくない、という戦力的な意識は低いようですよ。
女性の就職四季報などを読んで平均勤続年数などをお調べになればわかると思います。

入社してすぐに辞めることはどの企業にとっても迷惑だと聞いてますが、私は社会経験をつみ、お金を稼ぐためにするわけで、すぐに辞める気なんて全くないんですが。

補足日時:2003/05/05 00:43
    • good
    • 0

 私のいとこは演劇をやっていたので、残業のない職種ということで書店の店員をやっていました。


公務員だって残業のあるところはありますし
いまどきそんなに簡単になれるものではありませんね。
資格を目指しているということは
その勤め先はそれまでの一時しのぎのような気分ということですよね?
sirokumadarumaさんにそんなつもりがなかったとしても、
お給料を出している企業の側はそういう目で見てしまいますから
正直、そんな社員はお断りということになってしまいます。
ですから、安定していいお給料をくれる会社に勤めようとは思わずに
少々お給料は悪くても自由にできるところにしておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスありがとうございました。
友人の話では、公務員は今、大激戦らしいです。
ところで、一般職の面接でも、将来資格をとりたいと言うことは、問題があるのでしょうか?
自分は素直に司法書士を目指していることを書いているのですが・・・
自分にはダブルスクールの勉強の他に、これだと強くアピールできるポイントがありません。
2年間続けたサークルがありますが、結局やめてしまったので、アピールポイントには結びつきづらいな、と思ってます。

一般職をコストと考えている企業は多いらしく、5~7年ぐらいで入れ替わって欲しいという本音を持っている企業も多いと思うんですが、やはりまずいのでしょうか?

一般的に、お気楽OLといわれるのは、どういう業界の一般職についている方達なのでしょうか?
ちなみに私は4大卒です。

お礼日時:2003/05/04 01:13

残業不可とか、学校に行く為何曜日は残業不可と要求して就業契約が結べるのが派遣という形態です。

1度派遣について調べていただいて、派遣でも良いと思えれば、その条件はクリアーできると思います。希望すれば契約自体に条件が盛りこめると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスありがとうございました。
派遣に興味が出たので、調べてみます。

お礼日時:2003/05/04 01:06

例え地方公務員であっても,部署によっては連日20時~22時までといった残業が沢山あるのを知っています。



民間企業で残業がなく…
というのであれば…
通常の企業では,外資系企業がそういう形態をとっていることが多いようですネ。

他には,鮮魚市場や青物市場勤務であれば,毎日午前2時には出勤でしょうが,午後は早いですヨ。
それ位しか思いつきません。

仕事と勉強の両立をお考えということですネ。
これは,残業云々という以前に,どれだけ本気であるかにかかっていると思いますヨ。
社会人学生として仕事と勉強を両立させている方々を多数存じていますが,皆さん,忙しい仕事の合間を縫って頑張られています。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答どうも有り難うございました。
外資系企業って、実力重視の残業企業だらけだと思っていたんですが、違うんですね。
鮮魚市場、についてですが、私は埼玉県民で海がないので、残念ながら無理そうです。午前二時っていうのも、ちょっと大変そうです・・・

どれだけ本気であるか、っていうのは確かに大事なことですよね。とても参考になるアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/05/04 01:05

大手企業でも残業はあります。


出世を捨てれば(使えないヤツと認識されること)定時で帰ることが可能になる場合があります。
下の方で公務員と回答されていますが、市役所、県庁などの職員に限られます。教職もほぼ定時です。国家公務員は帰るのは終電間際の方が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答どうも有り難うございました。
やっぱり残業を断ると使えないヤツで、残業手当てを請求することも、先輩がサービス残業していればはばかられるっていうことは社会では常識なんですかね。

お礼日時:2003/05/04 01:02

残業が全くないお仕事って事ですよね?



お役所(公務員)くらいしか思いつかなかったです。
しかしながら公務員であっても全く残業ゼロってないと思いますが・・・

派遣やアルバイトでも仕事が忙しければ残業せざるおえない状況になってしまう事もありますからねぇ。

仕事と勉強の両立は中々難しいと思いますが頑張ってください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答どうも有り難うございました。

お礼日時:2003/05/04 00:59

民間ではなく公務員になってください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/04 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!