アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

既に秋も深まって来たのに、いまさら浴衣の話も季節外れなのですが、夏以来ずっと納得出来ないままモヤモヤしているので、みなさまのご意見をお聞きしたくて質問させていただきます。

私の娘が、私が新しく買い与えた浴衣を一度も袖をとおさないまま、友人に貸してしまいました。

・娘は既に1枚浴衣を持っていました(買うときは一緒に選びました)
・自分で着付けを覚え、頻繁に1枚きりの浴衣を着てお祭りなどに出かけていました
・私は違うものもあったら楽しいだろうと思い、勝手にセールでもう1枚買ってきました
・一緒に選んだものではないので、彼女がその柄を気に入ったかどうかはわからりませんが、娘は一応「ありがとう、今度着るね」と受け取りました
・その後、夏祭りに複数の友人と出かける機会があり、娘は自分はもともとあった方の浴衣を着て、浴衣を持っていない友人に新しく買った方を貸しました(私は後でそれを知りました)

娘が言うには、
・友達に貸すんだから、自分は古い方を着て、新しい方を貸すのが礼儀だと思った
・お母さんはいつも「人と物を分ける時は、相手に先に選んでもらいなさい」と言う。だから(相手に選ばせたわけではないけれど)よいと思った方を人に貸した
・別に新しい浴衣の柄が気に入らなかったわけではない
・お母さんはなぜ貸す前に相談しないのかと怒るけれど、相談するほどのことでもないと思った
とのことです。

私は「そう、事情はわかったけど、あなたは親の気持ちがわからない子ね」と言い、娘は「お母さんがどうしてそんなに怒るのかわからない」と答えて、お互いにあまり納得しないまま、夏が終わり、浴衣はしまい込まれました。

私はせっかく親が新しく買ったものを、娘が自分では一度も着ないまま、友人に貸してしまったのが、腹立たしくて仕方がないのです(一度でも着ていれば何とも思いません)。私は心が狭いのでしょうか???

A 回答 (25件中21~25件)

「お母さんの買ってきた浴衣は私の趣味ではない」とは決して言わず、あれこれと別の理由を並べた娘さんはお母さん想いですね。


貸したことを後で知った、とのことですので、そのこと自体も娘さんはずっと隠すつもりでいたのではないでしょうか。お母さんに嫌な思いをさせないために。そんな娘さんの気持ちを想像していたら、切なくなってしまいました。怒ったりしなければ、いつかのお祭りの時にその浴衣を着て、「お母さんどうどう?」となっていたはずです。
娘さん、これだけお母さんに気を使っているのですから、質問者さんも貸したことを見てみぬふりするくらいのやさしさで返すべきだったと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そのこと自体も娘さんはずっと隠すつもりでいたのではないでしょうか。
隠すつもりはなかったようです。洗濯も堂々としていましたし、干せば嫌でも目につきます(隠すつもりならクリーニングにでも出したでしょう)。私が「どうしたの?」と聞いたときも、悪びれずに「友達に貸した」といっていました。

娘は優しいところもありますが、一人っ子ならではの無神経さもあります(親にはやってもらって当たり前と思いがち)。私は怒ったことは間違っていたとは思いませんが、もっと別の言い方をすべきだった、買う前に相談くらいはするべきだったとその点は反省しています。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/25 01:33

No.13です。


お礼をありがとうございました。
他の方の回答を読んで、皆さん寛大だなぁと思いました。
私は、やっぱりどう考えてもあなたが内緒で研究して浴衣を娘さんの為
に買ったのですから、あなたの腹立たしい気持ちは痛いほど理解ができるんです。
もう、大学生なのですから、お母さんのお気持ち理解できる年頃です。
今回、あなたが怒ったのは当然だと思います。
怒らないで褒めていたら逆に危ないです。
彼氏や親友からプレゼントされた時、父親や親戚からのプレゼントも
平気で他人に貸してしまうようになったかもしれません。
それを当然良い事と思っているから。

勿論、自分のお金でアルバイトして新品の浴衣や服などをお友達に
貸したのならそれは褒めてもいいかと思います。

私は、消しゴムやボールペンなどは忘れた人や持っていない人に
いくらでも貸していいしそれが当然だと思いますが
やはり、特別な母から貰った浴衣や、夫からのプレゼントなどは
他人に貸す事はなかなか出来ません。

私って、やっぱり心が狭いのでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんからお寄せいただいた回答を、どれもありがたく読ませていただきました。「腹を立てて当然」「親の腹立ちはわかるけれど、娘(さん)の気持ちもわかる」「むしろ娘の行為は誇りに思うべきで腹を立てる方が不思議」の3種類のご意見を頂戴しましたが、私の腹立ちに関して「わかる」「わからない」の境目は「浴衣」を「母親の特別な思いのこもったもの」としてとらえるか「単なる品物」ととらえるかの違いかもしれないと思いました。私にとって娘に買った浴衣は「特別な思いのこもった品」だったのですが、娘にとっては「単なる品物」だったのでしょう。急に泊まっていくことになった友人にパジャマ代わりに新しいTシャツを貸すことがありますが、娘はそんな感覚に近かったのではないかと思います(だとしたら、自分が古い方を着て、友人に新しい方を貸すのは自然です)。

私はこれが浴衣ではなく、自分が娘のために時間をかけて選んだ洋服だったらどうだったかな?とも考えてみたのですが、着物(浴衣)ほどではないけれど、やはり嫌だったろうと思います。誰でも自分が心を込めて選んだ品物を(目に見えるところで)ないがしろにされたら、よい気持ちはしないんじゃないでしょうか。もちろん「心を込めて選んだからをいって、思いを押しつけてはいけない」「娘にも好みがある」「浴衣を持っていない子の心理にも配慮する必要がある」「注意するにしても言い方に気をつける」などのご意見は、誠にもっともなこととして心にとめました。

人から贈られた物に込められた思い(重い?)をどの程度に感じるかは、人それぞれなのかもしれませんね。marquises様や私は「重く受け止める派」ということにしておきましょう(笑) 「心が狭い」「ケチ」で片付けられるのも少々寂しいので(ホントに心が狭くてケチなら、人に物を贈っり、貸したりしませんよ~)。
再度のご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/28 14:22

私もまったく同じ経験があります。


ただ、私の場合、貸したのは帯だけでしたが。。。
しかも、帰ってきた時には何やら黒い点のようなシミが!
もちろん「1度も使ってないのに貸したの??」と驚きましたが
娘は「だって、貸してって言うから」と気にも留めていないようで・・・
貸したものは仕方がないと、その時は諦めましたが
でも、これが振袖なら話は別です。
振袖を選ぶ時、そうとう思い入れがありました。
そんな大事な振袖を、人様に貸すわけにはいきません。
なので、娘に「振袖だけは貸し借り禁止!」と強く言いました。
質問者様は、決して心が狭くないですよ。
親として、娘に似合うだろうな~と着姿を想像して選んだ浴衣です
腹立だしく思って当然です。
ただ、他の方も仰ってるように心の優しい娘さんです。
自分のことしか考えない子が多い中、素敵なお嬢さんですね。
娘さんも、子供が出来た時に 今のお母様の気持ちが解かる様になりますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

汚れをつけたまま返されるのって、とても嫌ですよね。私は自分の洋服を人に貸して、割と目立つシミのようなものをつけたまま返されたことがあります。人に物を貸すというのは、汚されるリスクも含めて受け入れるということかもしれないと思い、その時は何も言わず諦めましたが、2度目に同じ人にパールのネックレスを貸してほしいと頼まれたときは、祖母の形見云々と言って断りました・・・ホントは自分で買ったものだったんですが。

実は私の母が嫁入り道具として持ってきた「着物」(夏用の黒喪服一式)を母が一度も着ていないうちに姑が母に断りなく、父方の親戚の誰かに貸したんだそうです(気がついた時にはシミがついたまましまわれていて、もう落ちなかったとか・・・ちなみに祖母も気はいい人ですが大雑把な性格です→娘にちょっと似ています)。几帳面な母は何十年も経った今もそのことを根に持ち続けていて、私が「もう聞き飽きたよ・・・」と思うくらい繰り返し話します。浴衣とは比較にならない話ですが、着る物の恨みも恐ろしいです(笑) 私はこの母の影響で「着物=特別」が刷り込まれたかもしれません。私は母をみているので、「自分が着たくてももし持っていなかったら、即レンタルショップへ駆け込もう」と思っています。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/28 15:18

はじめまして、体験談になりますが聞いてください。

話の内容は少し違いますが・・・。私は大学生の頃母からあるバッグを買ってもらいました。その頃のお小遣いでは買えない高価なバッグです。しばらくは使っていたけど、使っているうちに、ちょっと小さいし、すれ違う人とダブったりして、段々使わなくなりました。ある日、学校の友達が私のバッグと同じものを買おうか、ワンサイズ大きいのを買おうか悩んでいる、高額なためとても悩んでいる。しばらく試しに持ってみたい。と言うことで、親に黙って貸したことがありました。しばらく使っていいよ!と友達に貸したのですが、母にバレてしまい、とてもがっかりされたことがあります。その時、親が心をこめてプレゼントしたのに、あんたはその気持ちが分からないのか、と叱られました。あの時の私は、貸してと言われて気前よく貸すことが良いことだと勘違いしていました。
そして両親から他人には親切にしなさい。と教えられましたし
高校の時はカトリック系に通っていたので、例えば目の前に長い箸と食べ物がある、みんな食べたいと思っているとする、そしたらまずはその長い箸を使ってみんなに食べさせてあげなさい、そうすればそれを見た誰かが、貴方にも食べさせてくれるでしょう。等など学びました。
そのため、人に "親切にしている" つもりでした。
娘さんと同じように、なぜそんなに怒るのか、とも思いました。
でも私はそういう出来事があってこそ、その時々の口では説明ができない親の気持ちや人の感情を知り、段々成長していくのではないかと思います。今の私なら、家族にプレゼントした物を使わないまま誰かに貸してしまったら、貴方と同じように内心腹が立つと思いますが、両者の言い分が分かる気がしました。親は鏡です。いつかそっくりになっていくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッグはいくら高価な品でも使い勝手が自分に合わなかったり、人とかぶり過ぎると、何となく持たなくなってしまいますね(財布もそうかもしれません)。私も若い頃、父に買ってもらったバッグを、同じような理由でタンスの肥やしにしたことがあります(もし、友達に頼まれたら貸したかもしれません)。

今回の件では、娘も「なんでそんなに怒られるのかわからない」という顔をしていました。きっと"親切にしている"つもりだったんでしょうね。私は割と照れ屋なので2枚目の浴衣を渡すとき「セールで安かったから衝動買いしたんだけど、良かったら着てよ」みたいな言い方をしました。本当は雑誌を見て自分なりに研究し、セール会場を行ったり来たりして、予算内で一番似合うと思ったものを選んだのですが。言わなくても親心くらいわかるだろうと思うのは甘いのかもしれませんね(笑)
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/29 21:07

お嬢様は高校生くらいでいらっしゃるのでしょうか?


だとしたらお若いのに、お友達に気遣いのできるすばらしいお嬢様だと思います。
着古したものをお友達に貸すわけにはいきませんし、新しいものはご本人としても着てみたかったはずです。それをおして、新しいほうをお友達に貸してあげるのは大変しっかりした、やさしい行いです。

ただ、お母様に対しては、価値観や礼儀に対する感覚は同じはずだから、言わずともわかってくれる、と思ってすこし甘えていたのでしょう。そのへんのもうひとつの心遣いは足りなかったかもしれませんが、今回のことで学ばれたとおもいますよ。

蛇足ですが、もし、うちの母でしたら私がそのようにしたら、多分ほめてくれると思います。
もやもやしておられるなら、いまさら、になってしまっても、ちょっと謝ってみられてはいかがでしょうか。そうしたら、お嬢様のほうも、「あのときは私もお母さんの気持ちがわかってなかったかも。ごめんね」と言ってくれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

娘はお気楽大学生です。(そんなに甘やかしたつもりはないのですが)一人っ子なので、新しいものを真っ先に使うことが当たり前になっており、新品に対する執着があまりないのかもしれませんね。新しい方が友人も気持ちがよいだろう、くらいの軽い気持ちで貸したのかもしれません。

こういう時、自分の気持ちを抑えてでも「それは良いことをしたね」と褒めてやれる親が出来た親なのかもしれませんが、私には難易度が高そうです。浴衣というちょっと特殊アイテムだったのも引っかかりポイントだったように思います。いずれにせよ、カッとなって感情的に怒ったことは私が悪かったと思いますので、折をみて謝ってみます。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/29 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!