アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

俗に言う「1番星」って何星なんでしょうか?
あと、ベガとかシリウスとかいう星は、木星や金星などを違う言い方に変えて言ってるだけなんですか?
馬鹿な質問ですみません。

A 回答 (12件中1~10件)

そくに言う一番星は金星です≪金星の位置が地球から見て太陽の後に見えた時に一番星になりますが、太陽の前に来ていた時には一番星にはならない為に火星などが一番星になる事は有りますが、一般的に言われている一番星は金星です≫


ベガはこと座の1等星です、≪織姫ですね(^-^)≫
シリウスはおおぐま座だったかな、の1等星で、太陽を除く恒星の中では一番明るく見える星です、位置は
オリオン座の東下と言ったらわかるかな、そのあたりで一番明るい星がシリウスです木星や金星は惑星ですから違います
恒星とは星自身が光を出している星で、代表が太陽です、
惑星とは、恒星の周りを回っている、一定以上大きい星の事です代表が地球です≪定義的には非常に難しく、冥王星が惑星から外された理由がそれです≫
衛星は惑星の周りを回っている物で代表が月です≪その衛生の周りを回っている物を孫惑星と言います≫
月の周りを回った、カグヤ等は、人工の孫衛星です
恒星と惑星の見分け方は
晴れ渡った夜空で、風のない時でも瞬くのが恒星で瞬かないのが惑星と言う見方も有ります
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
馬鹿な質問に丁寧に回答して頂いてとても嬉しいです。
1番星は金星なんですね。
でも、一番光っているのが1番星だと思っていたので私の見ていたのはシリウスなのかな?でもオリオン座ではないような・・・
馬鹿すぎですね。

お礼日時:2009/10/25 16:10

#11です。


早速のレス、有難うございます。


>夏の星座といえば夏にしか見えないと思ってました。「夏の方が見やすい」てことですか?う~ん、奥が深すぎて難しいですね。

単純に考えても、一度に星空全体の半分(出ているのが半分、沈んでいるのが半分)は見えているのですから、少なくとも2つ分の季節の星座は見えていることになりますよね。沈みかけ、昇りかけ(昇ったばかり)を考えればざっと3つ分の季節(X。X)

おまけに、ベガは比較的北極星に近いので(完全に近いとぐるぐる回って年中沈まないことになる)なかなか沈まず、時刻さえ選べば、ほぼ年中見られる星なんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってすいません。
とてもわかりやすい説明、ありがとうございます。
私ほど何もわかっていない奴にはとってもありがたい説明でした。
もう少し天体について勉強しないとダメですね。
情けないです(>_<)

お礼日時:2009/10/26 22:17

ベガですが、夏の星座ですが今でも夕方まだ沈まずに見えています。

「夏の」という言葉に惑わされてはいけません。

http://www.nao.ac.jp/hoshizora/index.html


一番星はその時々で(惑星の位置などで)変りますのでwebなどで調べるとよいでしょうね。

http://www.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/index-j.shtml
http://www91.sakura.ne.jp/~kay2/monthly/1sky-now …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どれもわかりやすくとても興味のあるものばかりでした。
またゆっくりじっくり見てみようと思います。
夏の星座といえば夏にしか見えないと思ってました。「夏の方が見やすい」てことですか?う~ん、奥が深すぎて難しいですね。

お礼日時:2009/10/26 11:28

No1です


No8に対してですが、
夕方から夜遅くまで見えるとなると金星ではありません
金星は太陽が沈んでから、2~3時間で、沈んでしまって見えなくなります
そこで考えられるのが、今回の場合には火星か木星と思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
金星は2~3時間でしずんでしまうんですか!ずっといるものだと思ってました!!1番星が金星だとすると、私が1番星だと思ってたのは1番ではなかったということですね。木星だったのかな・・

お礼日時:2009/10/26 09:48

こちらを参照ください。


#ちょっと古いですが、「一番星」になる可能性のある星について
#判りやすいと思います。
http://www.d1.dion.ne.jp/~ueharas/seiten/gt4/ich …

今頃の一番星は「木星」かな・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
以前にも望遠鏡の事でとても親身になってアドバイスをして頂いた事があります。また会えて嬉しいです。
みなさんから「金星」という回答をもらって納得してたんですが・・
「木星」ですか?何だかわからなくなってしまいました。
サイトも見てみましたが「1番星」って奥が深いんですね。
今まで簡単に考えてたけど宇宙の事は思ってたより本当に難しいです。

お礼日時:2009/10/26 00:23

No1です


オリオン座は、冬の星座ですから、今の時期は、夜遅くでないと出て来ませんので、夕方に見えたら現在は、シリウスではありません
シリウスは、オリオン座より遅く東の空から昇って来ます
こと座のベガは、夏の星座ですから、今は見えません位置的には、太陽の裏側の方向に現在あります≪もしかすると、明け方に見えるかどうか程度と思ってください≫
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございます。
夕方から見えて夜もずっと見えてます。では金星で間違いないですね!
私は天文に詳しい方達の事を本当に尊敬してます。
「この星は今ここにいる」とかすぐに答えられるのは本当にすごいですよね。私はまったくわからないので・・

お礼日時:2009/10/25 23:53

他の回答者も言っているように一番星は、宵の明星と呼ばれる時期の金星です。

明け方に見える時期の同じ金星は、明けの明星で一番星とは言いません。

 明るい順に星の名前をあげれば、1:太陽、2:月、3:金星、4:木星、5:シリウスとなります。1,5は恒星です。3,4は太陽系惑星です。2は勿論地球の衛星です。私の子供の頃は、金星の見えない時は、一番先に見えた星を一番星と言っていました。勿論太陽と月は除外です。そして例外があります。水星は、肉眼では見えませんが、日食時に見えます。もっとも日没後の最初の見える星となる可能性は、限りなく零でしょう。

 1、5の恒星は、核融合の熱を使い自らが輝きます。惑星と衛星は、太陽の輝きの反射です。実は人工衛星も非常に明るく、宇宙ステーションなんかは、将来一番星と呼ばれるかも知れません。蛇足ながら、日没前に金星や木星が目視出来ます。勿論日中にも目視出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文末以外は同じ内容のようなのできっと間違えですね。
でもありがとうございました。

お礼日時:2009/10/25 23:42

他の回答者も言っているように一番星は、宵の明星と呼ばれる時期の金星です。

明け方に見える時期の同じ金星は、明けの明星で一番星とは言いません。

 明るい順に星の名前をあげれば、1:太陽、2:月、3:金星、4:木星、5:シリウスとなります。1,5は恒星です。3,4は太陽系惑星です。2は勿論地球の衛星です。私の子供の頃は、金星の見えない時は、一番先に見えた星を一番星と言っていました。勿論太陽と月は除外です。そして例外があります。水星は、肉眼では見えませんが、日食時に見えます。もっとも日没後の最初の見える星となる可能性は、限りなく零でしょう。

 1、5の恒星は、核融合の熱を使い自らが輝きます。惑星と衛星は、太陽の輝きの反射です。実は人工衛星も非常に明るく、宇宙ステーションなんかは、将来一番星と呼ばれるかも知れません。蛇足ながら、日没前に金星や木星が目視出来るのですが、経験では夕刻ではなく、空が青い日中です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
宇宙ステーションが星のように見えるなんて本当ですか?
なんだか感動してしまいました。もしかして天体望遠鏡で見える・・・なんてことはないですよね?見えるんだったら見てみたいですが。
木星も確認したいと思うんですがどれが木星なのかいまだにわかりません。本当に馬鹿です。

お礼日時:2009/10/25 23:06

一番星とは、暗くなり始めた夕空に最初に見える星です。


惑星でも恒星でも区別しません。
特定の星ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
特定の星ではないけれど今の時期は「金星」という解釈でいいんですよね?1番星は「最初に見える星」だということがわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/25 19:54

>一番光っているのが1番星だと思っていたので


--->通常言うところの「一番星」は、夕方一番に光り始める星(正確には見える星)のことです。一番明るい星という意味ではありません。
夕刻最初に目につく明るい星が、金星であることは他の回答者様がおっしゃっている通りです。「宵の明星」とも言われます。
明け方に見える金星は、「明けの明星」と言われます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

親切な回答ありがとうございます。
明け方に金星が見える時もあるんですね。
1番光っている星が1番星と思っていたくらいなので明け方にも金星が見えるなんて知りませんでした。
勉強になりました。

お礼日時:2009/10/25 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A