アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ビジネスでお客様に本を贈呈するのですが、読んで頂くのに堅い表現をご教示頂きたく何卒宜しくお願い致します。
『以前お話させていただいた本をお送りいたします。どうか…』(’お手元に~’的な表現を知りたいです)
恐縮ながら少々急いでおります。

A 回答 (3件)

「お納め下さい」とか「お受け取り下さい」くらいでどうでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2009/10/26 13:44

こんにちは。



「なにとぞご受納(笑納)くださいますようお願い申し上げます」
「なにとぞご受納(笑納)ください」
「ご受納(笑納)のほどお願い申し上げます」
「ご受納(笑納)くだされば幸いに存じます」
「ご受納(笑納)いただければ幸いに存じます」

あたりはいかがでしょうか。

【受納】
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/91633/m0u//
> 物を受け納めること。受け入れること。
> 「粗品ですが御―下さい」

【笑納】
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/94948/m0u/%E …
> 贈り物をするとき、つまらない物ですが笑ってお納めください、の意でいう語。
> 「―下されば幸いに存じます」

その書籍が「自著」などであれば、以下の言葉を添えるのもいいかもしれません。

【恵存】
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/57956/m0u//
> けいぞん 0
> 〔「けいそん」とも〕自分の著述などを贈るとき、相手の名前の脇に書き添える語。「お手元にお置き下されば幸いです」の意。

「恵存」
http://ameblo.jp/comkeigo/day-20080514.html
>
> 著書をいただいてページをめくると「謹呈 ◯◯」と書かれたしおりのようなものが入っていることがあります。
> また、サインがある場合にも「謹呈」と書かれていることが多いです。
>
> 「恵存」(けいぞん、けいそん)はあまり耳慣れない言葉かもしれませんが、同様に著書に著者が記す言葉です。
>
> また「拙著をどうかご恵存ください」とも言います。「お手元に置いてください」という意味です。
>
>
>
> ☆「恵存」は著者が著書に記す言葉。「あなた(読み手)のお手元に置いてください」という意味。

http://blog.goo.ne.jp/silverwing1224/e/d461e2ec0 …
> 『白洲次郎君 恵存 吉田茂』
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細をご教示頂き誠に有難うございます。大変助かりました。

お礼日時:2009/10/26 14:50

工学技術などの「専門書」と呼べるものなのか,


会社の概要や商品を記載した「パンフレット」なみのものなのか,
引退した社長が書いたへたくそな「自伝」なのか,

本の種類がわからないと,適切な表現はわからないと思います。もしたいした内容がない本なら,難しい表現を使うと相手の失笑を買うだけでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2009/10/26 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!