dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今晩はお願いします。
僕(21)と彼女(25)はブログでお互いに一日にあったこととかを書いてお互いにブログを見せ合ってます。
僕は好き勝手にその日あったことや、気持ちとかを書いてるんですけど
彼女の様子がおかしいんです。
彼女のブログに更新があったので、彼女の当日の記事を見たとします。そして次にみた時にはその記事が消されて、書きかえられてるんです。
最初の内容は鬱になるような暗い内容のものでした。でも、それが次みたには全く別の明るい内容になってるんです。
それがもう5~6回続いてるんです。彼女には何で書き換えるのか聞いてないんですけど、
なんだか気持ち悪いです。彼女、僕には自分の事を自分から話そうとしないんですけど、なんででしょうか?
僕は彼女がなんかの病気じゃないかと思ってるんですけど、皆さんはどう思いますか?
正直、何でこんな事をするのか理解できません。消すなら最初から書かなきゃい良いのにとも思います。

A 回答 (21件中1~10件)

多分病気ですね、精神科の病因でも行った方がいいいのでは?それかブログの使い方を誤っているのでは無いでしょうか?それかネット友達か何

かいて自作自演で嘘の記事もで書いてるのでは?
    • good
    • 0

彼女が書いている最中に、あなたが何度も見ているだけ、なのでは?


一度、書いて、アップして読んでみて、第三者から客観的にみた感じ、が良くないんじゃないかと書き直したり、女性ならそういうことは、すると思いますけどね。

>>彼女、僕には自分の事を自分から話そうとしないんですけど、なんででしょうか?
質問者さんの方が彼女よりおしゃべりとか、オクテで聞いてもらえないのでは?
私の知人の彼にも、そういう自己顕示欲がものすごい人がいて、人の話聞かない人いましたが、50近くにもなって、ニックネームで呼ばれたがって、自分でつけたり、鼻ずまり声なのにあちこちのTVでしつこくてチャンネル変えられてしまうくらい、ナレーターしたり、おっさんなのに、井戸端会議する大阪のオバハンちっくな男おばさんになっちゃったらしく、
昔の彼女が幻滅している人がいますよ。

大人しい人なら、よく喋る男の人の一方通行になっちゃいやすいので、ちゃんとコミュニケーションして、相手の話を引き出して、聞いてあげるキーワード出しや、質問するとかも、男性としては、女の子から評価される部分、かっこよく、モテる男性ほど、空気よんで、スマートに優しい気持ちで対応できるはずですよ。


>>僕は彼女がなんかの病気じゃないかと思ってるんですけど、皆さんはどう思いますか?
正直、何でこんな事をするのか理解できません。消すなら最初から書かなきゃい良いのにとも思います。

え゛ーーー!!!  あなたたちつきあっている恋人同士なんじゃ?
こんなことくらいで、病気じゃないかとか、気持ち悪いとかって・・・・
私にしてみたら、
あなたは彼なんじゃないの?
どうして好きな人なのに、理解してあげられないの?
彼女のブログ逐一、監視してるみたいに見えるし、
こんなところに好きな彼女をさらしものみたいにして相談している質問者さんの方が、
ちょっと、ストーカーちっく、まさに病的に見えちゃったりしないかなぁ?
と、思います。
    • good
    • 0

こんにちは。


病気なのか違うことなのかは分かりませんが、私が察するに、彼女には悩んでいることがあって、ご質問者様に気付いて欲しくて、敢えてネガティヴな記事を書いた後に修正しているのかと…。
1番目の回答の補足に(相手の女性が)「大人しい子だし、感情も表に出さない」と書かれてあったので、それを踏まえると、本当はご質問者様に相談したいけど直接は出来ないので、書き変えることでシグナルを送っているのではないでしょうか。

どっちにしろ、気持ち悪いと感じてしまったのなら、私だったら(薄情者なので)関わるのをやめます。
うつ病は早期治療で早く治るので、うつ病であることを想定してそれを受け止めることが出来るのなら、早めに「どうしたの?」と声を掛けた方がいいです。
また、色々ご意見がありましたが、理解出来ない行動を「気持ち悪い」と思ってしまうのは人間の当然の感情なので、仕方ないと思います。
綺麗ごとで問題は解決しませんので。
ただし、一度気持ち悪いと思ったのなら、それを払拭するのはなかなか大変だと思いますので、中途半端な気持ちで中途半端な行動をするのは得策ではないと思います。

最後に、お説教になってしまいますが、オンラインで文章を発表している方ならば、言葉に少し敏感になったほうがいいかもしれません。
「気持ち悪い」という言葉は、感情として持っていたとしても、ダイレクトにWebに載せるべき言葉ではないと思うので…。
長くなりましたが、失礼します。
    • good
    • 0

誰でも病気やおかしいところはあります。


それが人間です。
完璧な人間はいません。
 また、書き換えるぐらい当然あると思いますが、あえて嫌な意識で悪く取ろうとしてるあなたが、逆に意図的に感じます。
 この世に間違いや消しゴムなどがあるように、書き換えがおかしいなどとは思いません。
 人に見せるので、自分が恥ずかしいと思えば削除したり、訂正するのは普通です。

 また精神には波がありますから、誰でも躁鬱など、程度の差はあれ、みんな持ってます。
 人は心変わりして生きてますし、練習も必要ですから、
 書いたり消したり書き直すというのは練習段階ではよくあることで、慣れるまでの道程には普通、現実に起こることです。
 そういう現実にあることをなぜ、普通に認識しないで、非難するのかわかりません。
 彼女のことが嫌いなんでしょうか。
 理解してあげるのは、彼女がそうしたいからしてるということをそのまま受け入れてあげればいいんじゃないですか。

 また、もしかしたら、中傷の書き込みや友人からのアドバイスがあったのかもわかりません。

 そういう見えない部分があり勝手に思い込むのは、偏見という無知からくる病ですね。

 そういう広い心でみると、細かいことで人を否定するあなたが病のように見えます。

 病気なら医師の意見を聞きましょう。素人が勝手に判断するものではありませんし、直すために薬をもらいましょう。という当然の行動をとって、明らかになったことだけが事実であって、
 どう思うかなど、人は何でも賛否両論です。悪いことを正しいと思ってるテロリストや、国民のことを考えない政治家など、おかしいことはいっぱいあります。
 しかし、レベルでいえば、正常の範囲内ではないでしょうか?
    • good
    • 0

これ、私もやります。


別に、鬱や精神疾患というわけではないと思います。

暗い気持ちになった時、嫌なことが合った時、悩みがある時、
内容によっては友達に愚痴ったりするのも嫌で、ブログ上にが~っと発散します。
あと、文章にして書き出してるうちに、自分の気持ちが整理され、本当は自分がどうしたいのかがわかったり、悩みが解決したりします。
些細なことで一時的に暗くなった気持ちも吐き出すので、
自分で読み返してこんなことで悩んでたのがバカみたいって思ったり、
知り合いに、こんなことで悩んでいたなんて知られたくないと考えたりすると後から消したり修正します。
いったん記事を上げるのは、そうすることで発散できるから。
自分の中だけに収めておくのが苦しくていったん外に出したくなるんです。

あまり周囲に心を開けなかったり、プライドが高かったりして、気軽に誰かに相談できないのではないでしょうか。
質問者様に読んで欲しい気持ち半分、読まれたくない気持ち半分という気がします。
自分が悩みを抱えてることを知って欲しい、理解して欲しい。
だけど、こんなことで暗くなっていることで嫌われたくない。と。

私の場合はこんな感じです。
    • good
    • 0

ブログが鬱っぽい暗めの内容だったとして、それが書き換えられているならば、もしかすると、その日の彼女のブログの記事は事実ではない可能性もあります。


誰でも好きなようにブログに日記をつけますが、注目してもらいたい気持ちが高まりすぎると、日記が脚色されたフィクションを含んでくることってあるんですよ。
特に暗い話は書き始めるうちにどんどん悲劇のヒロインに入り込んでしまったり。
そういうのはあとから見ると恥ずかしいので書き換える、自然な行動だと思います。
ただそういう場合新たにアップされた明るい話しも、多少なりともフィクション入ってたりもするものです。

お互いにブログを見合うことが解っていて、全部本当のことなんぞ書けません。
彼氏には見せられないことがあって当然だし、それ以外に書けることは限られると思うのです。
    • good
    • 0

あなたはおそらく幸せに


すくすくと育てられたのでしょう。
陽気でシンプルで論理的なご両親だったのかもしれません。

こんな彼女の行動を理解できないとまで思う敏感さは
あなたの心が素直な証拠だと思います

そういうあなたにとって彼女の理解しかねる行動は
今後増えていくと思われます。

彼女のしていることは
あなたにふさわしい明るさで自分を表現したいと思いながらも
傷ついた感情が振り子のように現れてしまう
トラウマの衝動に思えます。

自分のことを話さないのも書き直してしまうのも
そういう自分をよくわかった上で
あなたに嫌われたくないからかも知れません。


勝手な憶測で失礼かとは思いますが
彼女の幼少時のつらいできごとのせいで
心の底に恐れや悲しみが常駐したままになっている・・・

もしそうであるなら、ですが
彼女に必要なパートナーは
トラウマの苦しみを克服して
明るくなるプロセスを提供できる人です。

それはビジネスやスポーツの苦しみを
克服する類とはまったく次元が違います。

この程度で気持ち悪いと感じるくらいですから
あなたに自分の人生を切り開く力はあっても
人の人生と関る心の深みはまだ未熟かもしれません。
21歳の若さですから、それはあたりまえです。


欝になるような暗いブログで
もうすでに冷めているようですから

この先さらに
不快と苛立ちが募り、足手まといに見え、
彼女はそんなあなたを冷酷に感じ、
さらに自分や人生を否定してしまうおそれはあります。


人それぞれに得手不得手、向き不向きがありますから
自分に無理をせずに早く別れたほうが傷が浅く
お二人のためかもしれません。

人道的な格好付けは共倒れを招きます。
できないことはできないでいいのです。

ふさわしい相手にめぐり合う選択が幸せの要です。
手近な材料を変形させて間に合わせようという考えは、
人に関しては厳禁、悪です。

二人とも若いし、パートナーは気が済むように
選びなおす時期だと思います。
合うか合わないかは、付き合ってみないと
わからないんですから。


その上で、もう一歩踏み込んで考えてみるに、ですが

例えば、
もっとハツラツと自己表現する女性がいいと思えるまで
あなたに自信をつけさせてくれたのは

とても優しく控えめで、いつもあなたを立て
かいがいしく世話をしつつ、
静かに寄り添ってくれた彼女の性格ならではだった、
ということはありませんか?

あなたが普通に自分だと思っているすばらしさが
彼女の支えで存在していた?ということも考えられます。

その上、顔姿まであなた好み?であるなら、そんな女性
今の時代もう二度とめぐり合えないかもしれないので
ここはよく考えましょう(笑)

ファッションとお化粧と言葉使いを変えたら
惚れ直すという、意外に単純なマンネリもあるのです。



もしまだ気持ちの猶予があるのなら
どうかこの心構えで付き合ってみてください。

対等な男女の恋を保ち、互いを尊敬しながら
赤ちゃんから育て上げる父の心で
彼女の人生を肯定し続けあなたに甘えさせ
成長を再体験させてあげること

あなたの持ち前の陽気さで、恋人や夫でありながらも
機能不全ではない父親の愛を与えるのです。

それはけっして
上から正しさを論じるようなことではなく、
人を救おうなどという気負いでもなく、
現状に甘んじることでもありません。

何のせいでうまくいかないか?という考え方の癖に気づいて

ひたすら、
どうあることが喜びか、今できることは何かを
一緒に選びなおしてあげることです。

しなければいい事は始めからしない・・・
そんなことは彼女だってわかってる。

それでもレールに乗せられたように
自分を否定する心と弁護する心が
感情的に行動を突き動かしてしまうもどかしさを

あなたが暖かく許し続けていけるなら?ですが、
できたら、そうしてあげてください。

シンプルな文面から察するにあなたの心に屈折がない分
こういうことは上手かも知れません
お二人でなくても
恋人から夫婦になるということは
誰でも大なり小なりそういうことのようにも思います。

別れるか、結婚するか
どちらが正しいかと考えたら答えは全て間違いです。

どうあることが幸せか?
今自分にできることは何か?

お互いにこの言葉を心におき続けるなら
どちらを選んでもそれぞれに幸せでしょう
    • good
    • 0

私は23の男です。


私の場合はmixiですが、日記を書いて、
数時間から1日、2日したらすぐ非公開にしたりとか。
よくありますよ。

誰にも言えない、発散しきれない愚痴を書いたり、
日ごろの不平不満やら、いろいろ書いてます。

私の場合は、近場で相談や本音で語り合える仲の友人と呼べる存在がいないことが原因です。

誰にも聞いてもらえないから、とりあえずどこかで発散しなきゃって。
わかりやすく言えば、SOSを発信してるから誰か気づいて状態ですよね。

あなたは楽観的な性格なのかな。
彼女は溜め込むタイプかもしれないし、聞けるところは沢山聞いてあげるといいかと思います。
    • good
    • 0

私も最近同じ事をやっています



私の場合は

本当の事を最初に書きます(落ちこんだ暗い内容です こころの声)

呼んで欲しい人が読んでくれたら(アクセス解析でわかりますよね?)

それを消して あかるい内容に変更します(嘘の内容ではありません)

暗い内容を残す事が嫌なのです

そしてその落ち込んだ内容を読んで欲しい人に訴えてるのであって

他の人には関係の無い事だからです

彼女の内容は あなたに訴えてる内容ではなかったですか?

心当たりはありませんか?
    • good
    • 0

気持ち悪いって思うようでは、これからも小さな欠点が絶対に許せないようになると思うので、傷が深くなる前に別れた方がお互いのためだと思いますよ。

まだ二人とも若いですし…
無理してそのままずるずる行っちゃうと、本当に最悪な事態にもなりかねません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!