dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在新居を建築です。

フローリングと建具の色は決定したのですが、ここにきて玄関収納の色に迷ってしまいました。

玄関のフローリングは白(パナソニックのグレインホワイト)、室内ドアと幅木は濃い茶(パナソニックのエクセルダーク)です。
壁紙も白です。

玄関収納はパナソニックのコの字のもので、扉の一つが鏡になっています。

建具が濃い茶なので当然玄関収納も濃い茶と考えていたのですが、設計士の方に、玄関収納は建具と別物だしボリュームもあるので床と同色がいいのでは?と言われて迷ってしまいました。

確かに玄関が狭く(タタキも入れて一坪くらいしかありません)、玄関を上がってすぐ右手に(玄関収納の反対側)濃い茶の室内ドアがあるので圧迫感があるかな?とも思います。

ただ玄関入った正面にも室内ドアがあるので、濃い茶の方がバランスがいいのかな?とも思い、決まりません。

是非アドバイスをお願いします。

ちなみに、玄関のタイルを濃いめのグレーにしてしまったんですが、玄関収納を濃い色にした場合こちらも変更がしたほうがいいのか悩んでいます。

A 回答 (2件)

住宅の色コーディネートをやっています。


玄関が狭いということなので、設計士さん同様、グレインホワイトをお勧めします。この字型と言えど狭い玄関では相当な圧迫感です。
ほとんどの場合、確かに建具色と玄関収納色は合わせますが、別物と考えても平気です。よくやっていますよ。玄関が狭い場合に。
玄関ポーチの色は外側と同じ色ですよね?外観のコーディネートと合わせておけばいいと思います。
パナのコーディネートをできるサイト案内します。細かいところまで色合わせのイメージができますので、下記サイトのLiviEから、やってみて、ご自身で納得されてから決定してはいかがでしょうか?
ご存知ですでにやっていらっしゃるようでしたらすみません。
素敵なご自宅ができますように!

参考URL:http://panasonic.jp/sumai/cordination/start.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

玄関収納と建具は色を変えても大丈夫なんですね。
同じにするという既成概念があったので目から鱗でした。

やっぱり玄関が狭いので白の方がいいのかなーという気がしてきました。

教えていただいたHPも見て検討してみます。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/11/02 22:11

開放感をもたしたいなら 白


玄関入ってのインパクトを求めるなら エクセルダーク
ただ 玄関狭いとのことでエクセルダークだと圧迫感ありすぎますね。

余談ですがフローリング色が白いとのことで
結構 髪の毛落ちてるの目立ちますよ。
フローリング用のコロコロ必需品です。我が家もそーですのでww
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱり濃い色だと圧迫感があるんですね。

玄関が北西なので白の方が解放感が出るかもしれませんね。

白のフローリングは髪の毛が目立つとは聞いていましたがやっぱりそうなんですね。

フローリング用のコロコロがあるなんて知りませんでした。
早速探してみます!

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/11/02 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!