dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高2、男です。
僕は、叫びに近いほどの大きな声で歌えば高音が出るんですが、一般的なの声の大きさだと全然高音が出ません。
そのため抑揚がなく、うるさいだけの歌になってると思います・・・
昔は無理なく高音が出せたので、その感じを取り戻したいと思っているのですが、なかなかうまくいかず。。。


どんな原因が考えられるでしょうか?
また、無理せず高音を出すコツやトレーニング法はありますか?

ちなみに地声はかなり低いです。

A 回答 (3件)

輪状甲状筋を鍛えるだけで楽々出るようになりますよ。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BC%AA%E7%8A%B6% …

筋肉トレーニングは日々の積み重ねが大事なので、ちょっとでも怠ってしまうと元に戻ってしまいます。

高音で「はぁ~~~~」の練習を一音ずつ上げたり下げたりしながら行うだけです。できるだけ遠くに向って発声すると自然と大声になりますけど、これをしなければ何もはじまりません。

できれば一回の「はぁ~~~」という発声練習で30秒ほど安定させながら発すると、ロングトーンも同時にうまくなります。息を吸うときは鼻から行ってくださいね。あくまでもトレーニングですし、声帯の乾燥を防ぐためにもこれは有効的です。

わたしは一日おきに30分ほど低音と高音のエクササイズをやってますが、いまでは楽々高音が出るようになって抑揚も付けれるようになりました。

実際には1ヶ月半で効果はでましたよ。
    • good
    • 1

それは張り上げてしまっているからです


簡単にいえば高音が上手く出せていないという事です

地声が低いのは歌にはとても有利です。
高音がどこまで出ているのかを知ることが大事です
    • good
    • 0

地声が低くても、歌うときにはかなり高い声になることがありますから、地声の低さはあまり関係ないと思います^^;



確かに歌いたい曲は多少高くても歌ってみたいものですよね・・・
まずは、鼻声で歌ってみて全然問題なかったら、声をあまり喉に力に入れずに出してみましょう。
それで、かなり喉がつらかったらその曲はあなたにあまり合っていない思います。無理してでも歌いたい曲なら別ですが、あまり聞いてるほうはいい気にはならないでしょう^^;

まずはあなた自身歌いやすいと感じる曲を探してみましょう^^

実際大物アーティストも昔の歌を全く歌えなくなることもありますからね^^;Mr.Childrenの桜井さんもその一人です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!