dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィルスソフトでAVG Free.9.0を使用していますが、以前は同ソフトの8.5あたりを使用していたときは、何かデーターをCDに書き込む時等に、一時ウィルスソフトや機動しているソフトを停止(終了)させていたと、記憶しています(AVGはタスクトレイの常駐アイコンを右クリックで終了を選択)が、
 今回バージョンUPした9.0を入れたところ、タスクバーで常駐している事はわかるのですが、今度はそのアイコンを右クリックしても「終了」が表示されなくなってしまいました…。

 何度も入れなおしてみたのですがダメです。
同様な方…、もしくは、常駐アイコンから終了させる方法、(他のソフト等を停止しなければならない時に、素早くこのAVGを終了・停止させる方法)がわかる方、是非、ご教授願います。
(インストールの仕方がわるいのでしょうか…???)何度も、削除してから入れ直しているのですが…。

 お願いします。

A 回答 (3件)

当方も、AVG FREEウィルスソフト8.5から9.0へUPしたところ、タスクバーのアイコン右クリック項目に、終了が無くなっていました。


CDの焼きこみ程度なら必要ないでしょうが、DVDの焼きこみには、スキャン阻止のため必要だと思うのですが...。
おまけに、PCの終了時に、アプリケーション終了途中のゲージまで走る始末でした。
そんなこんなで、8.5に戻して使用しています。
9.0はもう少し様子を見て見ようと思っています。
「アプリケーション終了途中のゲージが走る」については、後で、AVGソフト起動画面の下部の広告部が白抜きに成っているためと解り、Adobe ReaderをバージョンUPして解決。
もし、同じような事象でお悩みの方おられましたら参考にして下さい。
因みに、戻した8.5は、快適に使用させて頂いています。

この回答への補足

 やはりそうでしたか!!
右クリックの停止(終了)を削るとは…AVG めっ!!
 その他でも色々と問題あるみたいですよね…?コレ!!
やはり8.5に戻すのが無難ですかね???
Hamuichiroさんへの補足にも書きましたが、2台所有の古い方なので、セキュリティが大事だとしても、セキュリティソフトに金をかけたくないんですよね!
>因みに、戻した8.5は、快適に使用させて頂いています。
→ そうですか!?戻してみるかな…???それとも別のヤツに変えてみるかな???

 検討してみます。

goold-manさんが提示してくださった2chスレ?だと、何が本当で何が荒らしなのか判別しにくいですよね…
回答(参考URL提示)はありがたいんですが!

補足日時:2009/11/21 03:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。同じ様な方から回答をいただいて感謝しています。当方は
>PCの終了時に、アプリケーション終了途中のゲージまで走る始末でした。
→これはありませんでしたが、簡単に終了させられない事にイラ立ち、しかも、verを上げてコレかよ!!??状態でしたので…
確実な作業を行う時には、終了させたいものですよね…
 結局、私も8.5に戻しました!
今のところ、快適に使いやすく動いてくれています。

 本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/11/25 15:35

このソフトは終了できません。


アンチウイルスは、常駐してこそ意味があります。
最近のアンチウイルスはかなり保守的に作られており、CD書き込みを阻害することはほとんどありません。

停止したいなら、コントロールセンターの「常駐保護」をOffにすればいいのではないでしょうか...。

この回答への補足

>アンチウイルスは、常駐してこそ意味があります。
>最近のアンチウイルスはかなり保守的に作られており、CD書き込みを>阻害することはほとんどありません。

→ ですよね???しかし、CDに限らず常駐プログラムを停止しなければならない環境やPC処理をする場合もありますよね!?

>停止したいなら、コントロールセンターの「常駐保護」をOffにすればいいのではないでしょうか...。

→ 確かに…!!でも、いちいち面倒ですね…。しかも常駐解除とは…やはりAVGは発展途上なのかな…???
8.5ではうまくいってたのに!まるでXP→Vistaみたいですね!
 8.5に戻すか、別のに変えるか検討してみます。

(2台PCを所有していまして、AVGを入れてるのは、書き忘れましたが、古いタイプのモノでXP home メモリ1Gです。これを色々と遊び用にしているので、セキュリティはやっておかないとならないので…)

 一つの解決策の提示ありがとうございます。

補足日時:2009/11/21 03:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 確かに、終了出来ない様ですね。
ですが、やはりセキュリティソフトは、常駐してこそ意味があるモノですが、WEBにつながっていない時等に、安心(安全?確実?)な作業を行いたいPC作業時(DVD書き込み・デフラグ等)は停止させたいモノです。
 今まで(ver8.5時)はタスクトレイから右クリックで終了させられたのに、コントロールセンター?(ユーザーインターフェイス?)を開いて常駐停止の作業は面倒ですよ…(右クリックから停止・終了出来ないモノは、今時めずらしくないですか?)
 ver9.0を便利に使うには、やはりxp→vistaみたいで、改善される事を待つしか無い…、でも、待てません!8.5に戻しました。
 問題なく動いています。(右クリックから終了も復活!)
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/25 15:27

停止できないそうな。


23

参考URL:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1257529207/

この回答への補足

 ありがとうございます。
停止出来ないみたいですね…

8.5に戻すか…、AVGをやめるか検討してみます。
(提示していただいたURLみて思いましたが、荒らしスレ等も混じっている様ですので、あまり詳しい詳細を確認する事はできませんでした…)

補足日時:2009/11/17 15:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考URLで確認できました。ですがヤヤ荒らしも多い様で、いまいち的確な的を得る事は出来ませんでした。
 結局8.5に戻す事にしました。

お礼日時:2009/11/25 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!