アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地学的に「半島の付け根」ってはっきりしているのでしょうか?

例えば、三浦半島(神奈川県)について、Wikipediaでは「横浜市磯子区の南西にある円海山から藤沢市片瀬にいたる線を北限とし、円海山の北麓で多摩丘陵に接続する。」とあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B5%A6% …

つまり、行政区画とは関係なく、「ここから先が○○半島」という地学上の境界線です。

こんな具合で伊豆半島、紀伊半島の付け根のラインを教えていただければ幸いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

地学的にというのであれば、、、ですが。



伊豆半島は伊豆マイクロプレート上すべてを指し、富士山の東麓や箱根のあたりからすべて伊豆半島というのが妥当だと思います。
インド半島は昔のインド大陸、つまりヒマラヤ山脈やカシミールのあたりからすべてですよというのと同じです。

紀伊半島は中央構造線以南、自治体名で言うと和歌山市や鳥羽市を境にするのかなと思います。

推論ですが、ご参考まで。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございました。「伊豆マイクロプレート」というのがあるんですね。初めて知りました。私は「半島の付け根」はくびれているところと思っていたので、意外でした。つまり、伊豆半島であれば熱海~沼津を結んだ線、紀伊半島であれば木曽三川の河口部~淀川の河口部を結んだ線辺りかなと想像していました。ご回答では、伊豆半島は思ったより広く、紀伊半島は思ったより狭く感じました。特に、大阪府全域や奈良県北部、三重県中北部が「地理学的には紀伊半島ではない」とはびっくりです。ありがとうございました。

補足日時:2009/11/20 11:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!