dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DIY初心者です。
色々調べてみたのですが、わからなかったので教えて下さい。

竹製のかごの色を変えたいと思うのですが、可能でしょうか?
その場合、どのような種類の塗料を使えばよいのでしょうか。

ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

まず食用の場合はあきらめてください。



本来は油性のペイントが良いのですが、(薄め液にラッカーシンナーと書いてあるもの)
現在塗られているものがそれに耐えるものかが心配です。
=必ず目立たないところで試し塗りを行ってください。

色の濃さや、透明感は塗り重ねると変化しますので、目的通りいくかはやってみないと分かりません。
光の反射(てり)の感じは、透明ラッカーを上から塗ればよくなりますが、すでに塗った色の感じも当然変化します。

注意して欲しいのは、ペンキを塗れば竹の質感が損なわれ期待した状態にならない可能性が大いにあります。
くれぐれも配慮してお進めください。
全く邪道な考えでは、クレヨンや水性マジックで(上から薄く)撫でる方法もないことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
基礎もわからない初心者なので、詳しく教えていただき
大変参考になりました。
油性ペイントで頑張ってみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/01 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!