dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先輩の結婚式に裏方をやるんですが、幹事から「あなたは新郎の付き人をよろしく」といわれました。
つまり新郎のパシリをやればいいんですかね?

A 回答 (1件)

これは幹事の方にどういう事をするのか、きちんと確認しておいた方がいいと思いますよ^^;



普通『付き人』は会場の方がやる事だと思うのですが、もしそれと同じ事をするのであれば、
基本的に常に新郎の後ろについていて、立ちあがる時や座る時に椅子を引いたり押したり、
新郎がテーブルの間を通る時に、人のカメラの邪魔にならない程度に道を作ったり、
新郎の手袋を預かったり…そういう事をする人を『付き人』『介添え』と言うようですけど。

私の結婚式の時も、常に新郎新婦の後ろに1人ずつ会場スタッフが付いていて、ドレスの裾を直したり、
椅子を押したり引いたり、礼の合図をしたりしてくれていましたが…幹事さんはそれの事を
いっているんですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

場所だけ借りるセルフ結婚式ですので多分それですね(苦笑)
まぁ友人のためにやりますわ(笑)
ありがとうございます!!

お礼日時:2009/12/11 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!