dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は茶碗蒸しが大好きです。
しかし、定番?の銀杏は不要だと思ってます。
銀杏って好きじゃありません。
みなさんは茶碗蒸しに銀杏は必要ですか?不要ですか?

A 回答 (13件中1~10件)

なくてもいいけど、入ってると嬉しいです。

好きなので。
ということで、不要に一票です。

普段、お値段がちょっと高くて、私にはなかなか買えない銀杏ですが
お祭りの出店でたまに売ってる炒った銀杏は見つけたら買います。
美味しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/07 22:35

なくてもいい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/07 22:34

どちらでもいいです。


入っていたら食べるし、入っていなかったらそれはそれで気にならないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/07 22:34

こんにちは。


必要です。
茶碗蒸しに入っている銀杏が大好きで、それ以外の銀杏は食べません。
父や姉、甥たちは絶対に食べないので全て私が食べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/07 22:34

北海道の場合、銀杏ではなく栗が入っています。


栗最高!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/07 22:33

私には必要です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/07 22:33

好きなので入ってて欲しいです(´・ω・`)ウマウマ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/07 22:33

不要に1票!


絶対いらない派です!!

何のために入ってるのか意味がわからん・・・

でも、こないだ銀杏のかわりにカリカリ梅が入ってたことがあった。
これが意外に合う・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/07 22:32

喫茶店のモーニングのゆで卵、給食の紙パックの牛乳と同程度に必要だと感じます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/07 22:32

銀杏は大好きではないけれど、嫌いでもありません。


茶碗蒸しは時々作りますが、銀杏は入れたことがないです。理由は自分でもわかりません…。(^^;

友人が1歳くらいの子供を連れて、遊びに来た時は、うどんや豆腐を入れたりもします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/07 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!