dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしても卓球がしたくなりパソコンで調べてみてはいるもののちゃんと現在も活動されているサークルのページはあまり見当たりません。

そこで、阪神(神戸三宮以東、西宮、宝塚、尼崎、川西)あたりで今も活動されていて尚且つメンバーもまだ募集されているサークル及びクラブがあれば教えて頂きたいです。さらに平日の夜活動されていて年齢層は比較的低いほうが嬉しいです。

HPアドレスや、直接の電話番号でも結構です。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

以前に似たような質問をしている人がいましたが、問題解決したためしがありません。

その理由が、おそらく自分の住んでいるところがバレるかもしれないということだと思います。サークル等でHPを作っているところはあまりありません。だから検索しても見つかりませんし、それを知っているということはそのサークルに参加している。またはその周辺に住んでいることが予想されます。
ちなみに僕も阪神在住ではないので分かりません。

個人として市の大会に出たりして、それにクラブで参加している人に紹介してもらう事が良いと思います。
    • good
    • 1

私は関西の人間ではないですが同じように思いたってサークルを探した事があるので参考までにどうぞ。




他のスポーツの事はよくわかりませんが、一般的な卓球サークル(クラブ)のほとんどは基本地元に根差したもので年齢層も幅広くネット等で検索出来ない事がほとんどです。(基本地元のつてでメンバーが集まるからネット等で広報する必要はないからです。)


この手のクラブは昔から継続されているという事もありメンバーには高齢の方も多かったりします。皆さん長い間練習されてて試合経験も豊富なのでレベルは高い事が多いですね。上手くなりたいならオススメです。


若い人を中心に結成されたチームやサークルももちろんありますが、そのほとんどは学生時代の部活仲間や職場仲間が集まって作ってたりする事が多いのでやはりネット等での露出は少なめです。


質問者さんの様につてのない状況でサークルを探すのはかなり厳しいのが現状ではないかと思います。知恵袋等で私も聞いた事はありますがなかなか情報は得られません。


もし年齢層が幅広い集まりでもよければ市の卓球協会等に問い合わせるといいです。市の体育館に利用しているチームを聞くと教えてくれる事もあります。また近くに卓球専門店等があればこちらに聞くのもいいですね。関わってるチームやサークルは間違いなく多いので希望のチームを紹介してくれるでしょう。


どうしても年齢層の若い集まりにこだわるならmixi等のSNSサイトのコミュニティに参加するという手段もあります。私も利用した事はありますが卓球に関するコミュニティは結構たくさんありますよ。

ただしネットでの集まりなのでどちらかというと遊びの集まりが多いのでレベルは期待出来ないですが…。(レベルの高い人は大体上記のクラブに属してます)。


以上です。参考になれば幸いですm(__)m。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!