dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

先日、ピアスの穴が塞がらないように
寝る時やお風呂なども邪魔にならないつけっぱなしでいられる
シンプルなピアスをウェブショップで注文しました。
チタン素材で3mm玉の天然石(水晶やローズクォーツなど)が付いたスタッドピアスです。
ぶらさがったりするデザインではなく、
ファーストピアス等と同じ耳に天然石が直接ついているようなデザインのやつです。

ですが口コミに石が取れやすい、すぐ取れたという意見がたくさんあります。
それでも気に入ったので取れても自分で接着剤でつければいいかと購入したのですが、
よく考えたら、素人の私が全く接着剤をはみ出さずキレイに接着できるとも思えないし、
ピアスってずっと肌に触れている物だから接着剤も肌に触れることになって良くないのでは・・・と思いました。
しかも塞がるの対策用なので基本つけっぱなしです。
考えすぎかもしれませんが接着剤成分が汗などで溶け出て
金属アレルギーの原因になったりしないかな・・・と考えてしまいます;;
触れるのは乾いた接着剤だから気にしなくてもいいのかな?

チタンのスタッドピアス(皿付ポスト)に天然石を曇らせずにしっかり接着でき、
肌にも安心な接着剤ってありますでしょうか?

調べたところ「セメダインのスーパーX」がしっかり接着できて良いという意見があったのですが、
こちらは肌に心配はないでしょうか?

A 回答 (3件)

接着剤はA剤とB剤を混ぜて使うエポキシ系樹脂・化学反応形接着剤の硬化後


、透明になるのがいいです。接着してはみ出した場合は接着剤が固まる前に
はみ出したのをティッシュなどで拭き取り、接着剤が固まってからティッシュなどにアルコール(エタノール)を染み込ませたので接着剤の拭き取り跡を拭けばキレイになります。ただしアルコールに弱い(?)石の場合はだめです。(たとえば琥珀。)
 接着しようとする石の形状がわかりませんが、たとえば穴のあいた石を
接着する場合は、石の穴に対して接着するピアスの線部分があまりにも細かったり短かったりすると石がとれやすいです。また皿部分も石とのバランスがありますがなるべく大きい方が接着面が多くなり取れにくいです。
 透明の石の場合は透けて接着面が見えてしまいますが…。
 長文、失礼しました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
エポキシ系樹脂気になるので検索してみます。
はみ出した場合も詳しく書いて下さってありがとうございます^^
接着する際はエタノール用意しておきます!

お礼日時:2009/12/04 00:59

エポキシは皮膚アレルギーを引き起こす可能性があります(全ての人に発現するわけではありません)。



 使うなら皮膚に触れない様に使って下さい。

 全チタンとかプラスチック製の方が良いカモ。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
エポキシ系でもアレルギー起こる可能性あるんですね;;
ピアス自体はチタンです。ただ全チタンかどうかは…ポストだけ?とかいうやつだと思います。
接着する際ははみ出しに気をつけます><

お礼日時:2009/12/04 02:44

こんにちは



実は接着剤だけで留めている訳ではないんです
加工して落ちない様にしてあるわけですが
安いものですとそれがしてありませんので

お風呂とか入ってふやけると
取れやすくなったりします
http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/adhes …

エポキシ系がいいですよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

商品はちゃんと接着剤だけではなく加工もされてるんですね。
確かに安物なので加工してないから取れてしまう物が多いのかもしれません;;
エポキシ系検索してみます!

お礼日時:2009/12/02 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!