電子書籍の厳選無料作品が豊富!

歌舞伎は現在の
芸術に何か影響をあたえているでしょうか?

また海外へも何か影響を与えているのでしょうか?

教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

海外への直接の影響というものはあまり聞きませんが、少しはあるだろうと思います。



間接的な影響では、百数十年前のジャポニズムがあります。
幕末から明治にかけて、ヨーロッパで日本ブームがあり、焼き物や浮世絵が大量に持ち込まれました。

浮世絵には歌舞伎役者の題材が多いので、服装や化粧、見得などのポーズが、当時の芸術家に知られるようになりました。
浮世絵自体が、歌舞伎とともに発展したものです。

演劇としての歌舞伎がどの程度影響を与えられたかはわかりませんが、外見として、絵画に影響を与えました。

「ジャポニズム」で調べれば、影響を受けた絵画がわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!
ジャポニズム調べてみます。

ご丁寧に、ありがとうございました

お礼日時:2009/12/05 04:20

#2です



思い出しました
昔の時代劇とか見ていただくとわかりやすいんですが
大川橋蔵さん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B7%9D% …

嵐寛寿郎さん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B5%90%E5%AF%9B% …

など歌舞伎役者でありながら
映画界の重鎮となった方々が居ますので
映画界、演劇界、TVの世界まで影響は多かったと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます!!
チェックさせていただきます!

お礼日時:2009/12/05 14:57

今のヴィジュアル系バンドとか。

(衣装やメイクのセンスとか、独特の歌いまわしとか)
歌舞伎はヴィジュアル系演劇なワケですし。

あと、特にアニメや戦隊モノによく使われる『決めポーズ』っていう概念は、外国には元々ありませんね。(武術における構えとかはあるだろうけれども)

日本のアニメはここぞという所でビシっと止まるけど、ディズニーアニメとかはヌルヌル動きます。
最近のアクション洋画も、ここぞという所で『決まった』ポーズをとるようになってきたなとは感じます。
外国の日本式のアニメ見た世代は確実に影響受けてると思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね~
そういうのも意識して、アニメを見てみたいと思います

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/05 09:48

こんにちは



TVのカメラワークとか
ポーズを決める→見得を切るということも
芸術全般に影響を与えていると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり歌舞伎のちからは大きいんですね

ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/05 04:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!