プロが教えるわが家の防犯対策術!

数学(因数分解)

なぜ①と②は括った共通因数を

括弧の後ろに置かないんでしょうか?

⑤は後ろに置いているのに

「数学(因数分解) なぜ①と②は括った共通」の質問画像

A 回答 (3件)

①の計算結果は普通は



(y-1)(x+2)…Ⅰ

ではなくて

(x+2)(y-1)…Ⅱ

と書くのが一般的だと思います。「y→x」の順番で書くより「x→y」と書いた方が見た目がきれいなので。

ちなみにこれは「Ⅰの書き方は間違いでⅡの書き方が正しい」と言う意味では決してありません。御存知のように数のかけ算は順番を入れ換えても結果は同じになるので、数学的にはⅠもⅡも対等です。あくまでも「Ⅱの書き方が主流(のはず)」と言うだけなので「正しいか間違いかのどちらか」と言う発想はやめて下さい。
    • good
    • 0

どちらに括り出しても全く同じだから。

    • good
    • 0

>⑤は後ろに置いているのに



⑤はありませんよ?

手書きは先生が板書したもの?
だったら、それを書いた先生に聞いてください。
その先生の「書き順の原則」があってのことでしょうから。
①が「y → x」の順だったり、②に2番目のカッコ内が「y → x」の順だったり、結構いい加減な先生のようですから。

それはともかく、「書き基準の原則」が人によって違っても、何の問題もありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!