アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

“前・右・左・後ろ” なぜ「後ろ」だけ、送り仮名を付ける慣習が残った?

質問者からの補足コメント

  • そもそも質問の趣旨をわかりやすく書き直します。

    [前]・[後ろ]・[左]・[右] それぞれ訓読みで読んだとき、
    なぜ「後ろ」だけ、送り仮名を付けるの?
    (方向の順番は関係ないことが質問からわかる)

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/05 12:30

A 回答 (5件)

基本的に#1さんに一票。


興味が湧いたので、もう少し考えてみました。
あくまで個人的な感覚ということで。

『送り仮名を付ける条件』
【意味の異なる言い切りの訓読み】が他にある場合、それと区別するため送り仮名を付けた。
ただし、送り仮名を付けると元字が一文字になってしまう場合は排除。

「前」
【さき】⇒元字が一文字になってしまう(×まーえ)
(すすーむ⇒言い切りではない読み)

「後」
【あと】
【のち】
【しりえ】
などと区別するため「〇うしーろ」
(おくーれる⇒言い切りではない読み)

「左」
(たすーける⇒言い切りではない読み)

「右」
【みぎり】⇒意味が同じ
(たっと‐ぶ / とうと‐ぶ / たす‐ける⇒言い切りではない読み)
    • good
    • 0

後ろ、勉強終わった後で遊びに・・・・


うしろ、あと、どちらも訓読みですね、日本古来の言葉、区別が必要ですね。
左は、ひだり、三文字発音ですね、訓読みで、「ひだり」以外にないようですね。
弓手(ゆんで)にたずな、左手のことですね、「左」のみを「ゆん」とは言いません。
    • good
    • 0

“前・右・左・後ろ”なんて表現はない。

 ”前・後・左・右”が正しい。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

順番は業界によって千差万別ある。
例えばAVのスピーカー自動調整は「前左・前中・前右・後ろ右・後ろ左」の順番で行われる。
視野をひろげよう。

お礼日時:2022/08/05 11:47

前・右・左 は、二文字 後ろ は三文字だから

    • good
    • 0

「あと」なのか「うしろ」なのか区別をつける為

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!