dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アナログレコードの盤面の状態のチェック方法についてお教えください。

父がなくなり、遺品のLPレコード(約4000枚)をネット等で1枚ずつ売りたいと考えております。

出品するに当たってはレコード盤面の状態を記載する必要があると思いますが、状態はどのようにチェックしたらよいでしょうか?
既存のレコード販売サイトを見ると、状態は大体5段階(きれい・おおむね良好・薄いスレあり・スレが目立つ・厳しい)くらいで記述されていることが多いようです。
そのレベルで判別したいと思います。
  思いつく方法としては、
   ・目視によるチェック
   ・実際にプレイヤーで再生してのチェック
  があると思いますが、他に方法はあるでしょうか?
  なるべく正確に、かつ時間がかからずにチェックできればと考えております。
  また、チェックの際のポイントなどについてもお教えいただけるとありがたく思います。

なお、大変申し訳ありませんが、当方はレコードについては全くの素人です。

A 回答 (4件)

レコードのコンディションは世界標準で”ゴールドマイン”というグレーディング・ガイドが存在します。


下記に詳しいですが、あくまでも個人の見た目なので、完全なものではありません。
http://museum-records.biz/grading.html
まったく同じ評価でも試聴すると随分と違っていることも多いです。

数がかなりあるようですので、大手のオークションなどで同じようなものを出品している方を探し、それを元に出品の値段を決めたらいいと思います。
またいちいち試聴するのも大変なので、見た目にはキズがないとか、経年劣化で付着物があるとか、そういったことを書いておけばいいと思います。大半の出品者が目視のみで、高価なものかマニアじゃないと試聴してまで出品はしていないです。

よほど珍しいものじゃない限り、ヤフオクなどにだいたい出品されてますし、レコードの品番やアーチスト名から、それを売っている中古ショップにたどり着くことが出来ると思います。
自身の経験だと、品番でヒットしなかったことはまずありません。
ボクは映画音楽ファンですが、映画のサントラなどでレアなものだとオークションなどでは10万円から35万円くらいになります。
先日も100円開始で16万円になったものがありました。
ジャズだとレア盤はショップで20万円台がぞろぞろあります。

面倒でも廃品として処理するよりも一点ずつオークションなどに出品した方がいいんじゃないでしょうか?
LPは発送が面倒ですが、LP郵送用の段ボールが一枚70~100円くらいで売っています。郵便局のゆうメールで取り扱うと1枚、290円から340円くらいでの発送が可能です。

ネットを利用して、少し調べればだいたいのことは判るので、根気よくひまを見て出品されたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
コンディションの標準があるのですね。それに沿って記述すればわかりやすくなりそうです。
コンディションのチェックについては基本的に目視でよいとのこと、参考になります。確かにすべて再生してチェックするのは難しいので、どうしようとおもっていたところでした。

郵送用の段ボールがあるということも勉強になりました。
是非試してみたいと思います。

お礼日時:2009/12/07 21:17

状態のいいLPは、盤面の黒色が深く、艶やかな光沢があります。

すり切れたLPは、白っぽく色褪せ、艶がありません。十数枚も見比べれば、おのずと程度の違いがお分かりになるでしょう。

亡くなられたお父上は、4000枚も集めておられたのですから、相当の愛好家でいらしたと存じます。愛好家なら、きっとLPを大切に扱っておられたことでしょう。丁寧に保存されたLPは、CDが逆立ちしてもかなわないぐらい美しい音がします。そのため、現在もLP愛好家は絶えません。私もその一人です。

中古レコード店に二束三文で引き取らせるようなことは、間違ってもなさらないでくださいね。1枚せいぜい200~300円程度にしか評価されませんから(そうして仕入れた中古LPを、店頭では何千、何万もの値段で売ってる)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
LPの状態が見極められるようになりたいと思います。

お礼日時:2009/12/08 19:19

クラシックのLP,およびJAZZのLPには,


信じられないくらいの価格が付くことがあります.
現に,10万円という価格を見たことがあります.
ジャケットが綺麗で,帯があったものは帯が残っていれば,
200~300円で引き取ってもらえます.
これを基準にして,保存状態の欠点で金額が下がっていきます.
東京であるなら,お茶の水のディスク・ユニオンあたりで
相談してみて下さい.見積もりも可能です.

LPは貴重な文化遺産ですので,
目方で引き取るようなリサイクル店には
決して持っていかないで下さいね.

なお,盤質は,盤面にキズが無ければB,
実際に再生してスクラッチノイズが無ければAになります.

あとはジャケット,解説の保存状態について,ABCを付けます.
綺麗でも使用感があればBになります.

ヤフオクだと,専用の段ボール箱などを調達しなければなりませんよ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
盤面の見た目と再生で確認すればよいということでしょうか。

お礼日時:2009/12/07 21:14

レコードのジャンルにも拠りますが、買取やリサイクルですと中身は関係なく10円位でしょうね。

オークションでも希少盤なら値段はそこそこ付きますが貴方の手間は相当掛かりますから覚悟が必要になります。知識がないと値段は兎も角質問のレコードの程度判定はできませんから、トラブルの元にもなり兼ねません。お勧めする方法としては図書館などに寄付する。同好会や専門的な中古レコード店に相談して見る。でしょうね。レコードをかけている喫茶店などの情報を取られても良いですし、同じ趣味の友人知人に声掛けしてみても良いでしょうね。大変時間はかかりますよ。一枚10分でも枚数からいけば666時間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
確かに時間はかかりそうですね。

お礼日時:2009/12/07 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!