dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問 アドバイスお願いします。
愛車はグランドボイジャーなのですが、先日社外ホイールを購入しホイールのみ装着してみた所、フロントでホイール自体がすでにツライチの為(リアは余裕あり)フロントを純正と同じ太さ215で55-18 リアはフェンダーの隙間を埋めたいのと若干外に出したいので、若干外径大きめにし225/55-18を考えております。
FF車でフロントよりリアを太くするのは一般的にタブーですが、この程度はいかがなものでしょうか?
この程度で操作性は変わる(変な方向に)ものでしょうか?
又、車検は通りますでしょうか?
勿論ロードインデックスは前後クリアするサイズです。
悩むくらいなら前後215/55-18にすれば良いのでしょうが、リアフェンダーの隙間を極力埋めたく思っております。
ちなみに前後7.5Jで215/55-18を履いた時に太く226cm リア225/55-18で238cmになるようです。
フロントで純正比外径7mm程度 リアで17mm程度アップになります。

アドバイス ご意見どうぞよろしくお願い致します

A 回答 (1件)

リヤタイヤの拡幅はFF車では意味がないだけでタブーではない。



問題は、純正でそういう設定になっていない限り前後径が大きく異なることで、
ABSやスタビリティ制御系などの誤作動につながったりするため(こういうものは車輪の回転数差も見てる)、
前後径が1cm近くも違うのは×。

1cm程度ならスペーサー入れる方が、まだリスクは少ないね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やはりそうですか…
了解しました。素直に前後同サイズにしてスペーサーで調整します。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/12/10 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!