アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2歳の女の子を持つ専業主婦です。
今年の9月に実父を亡くし、現在は喪中になります。

父が亡くなる少し前から、二人目をどうしようか、という話を夫としていました。
そんな折に父が急死したのでそれどころではなくなっていたのですが、少し落ち着いた最近になってまたこの話が出てきました。

私は30代半ば、夫も40歳を過ぎているので、出産するなら少しでも早い方が良いのですが喪中ということが少し引っかかっています。
父の死を通して、命や身内の大切さなどを色々考えさせられたこともあり、私たち夫婦はぜひ赤ちゃんがほしい、娘にきょうだいを作ってあげたい・・・と考えています。

しかし、喪中に妊娠って、周囲から見たらどうなのでしょうか? 不謹慎でしょうか?
同世代の方、親世代の方など、色々な方からご意見がお聞きしたいです。

妊娠・出産のカテゴリで質問しようかと思いましたが、幅広い意見が聞けるかと思い、こちらのカテゴリで質問させていただきました。

よろしくお願い致します。

A 回答 (12件中1~10件)

ちょー経験者です。


30代の男です。
実父が急死して10日後にエッチはして、ほどなくして妻が妊娠しました。
我が家は実父の存在がとても大きく、その寂しさとか、残された母親と祖母のことも考え、可能な限り早く子ども(二人目です。)を授かりたいと考えてのことです。

質問者さんと同様のことを僕も妻も考えましたが、周りの事よりまづ自分の事、家族のことを考えてのことです。

この前産まれました。皆とても喜んでいます。
今度一周忌です。
残った家族が幸せな様子を亡父や親戚に見せたいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんとても喜んでくださったのですね。
残った家族が幸せな様子を見せてあげる・・・それが供養ですよね。
決心できそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/16 16:18

50代の男性です。


お父様を亡くされたご心中お察しいたします。
<私は決して不謹慎とは思いません。むしろあなたの身内の方にとって は慶事だと思いますよ。
 貴方がたご夫婦もお嬢さんに兄弟をと考えておられるのであれば
 なおのことです。

<こういった例を上げるのは当事者の方には大変失礼とは思うのです  が、飲酒運転の事故にまきこまれ一度に三人の子供さんを亡くされた
 ご夫婦はまた子供を作られました。
 様々な心の葛藤があつたかと思いますが、どちらも強い意志を持った
 方々なのだと思い胸を熱くいたしました。

<質問者さんの気持ちや周囲の方への配慮もよくわかりますが
 新しい命が芽生えることは父親を亡くされたあなたのご親族にとって も嬉しく、待ち遠しいことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

むしろ慶事、と言っていただけて気が楽になりました。
決心できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/16 16:17

私は、曾祖母と入れ替わりに生まれて来て、よく曾祖母の生まれ


代わりだと言われて来ました。
でも、それをいやと思ったことはありません。曾祖母は、きっと
家族に親しまれていたんだな、と思ったり、家族との縁を考える
きっかけになっていたと思います。

はやく、元気な子どもさんが授かるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生まれ変わりと言われるケースは多いみたいですね。
家族との縁を考えるきっかけになるというのはあるでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/16 16:14

同世代の女性ですが子供は授かり物なので、おめでたいことと


しか思いませんよ。
私の義理の従姉が実父を亡くしてからほどなくして妊娠が判明
しました。
親戚の間でのそれに関しての批判は一切ありませんでしたけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

批判はなかったのですね。そういう実話を聞くと、安心します。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/16 16:11

故人にとって、喪中に孫を授かることは喜ぶべきことと思われます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんのご意見を伺って、私もそう思えるようになってきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/16 16:11

>同世代の方、親世代の方など、色々な方からご意見がお聞きしたいです。

   。。。との事なので一言ですが。。。

慶事と弔事は、別けて考えた方が良いと思っています。

一般的な様式に則るかどうかは別にして、お父さんのご供養は、心の問題だと思いますの通常通り行っていけば良いと思います。
でも、過去の人になってしまった人に、現在生活している人達が影響を受けて、制約を強いられる必要はないと思います。
多分、貴女のお父さんだって、貴女方の生活に制約を付けたいなどとは、思っていないのではないですか??

現在から未来は、今生きている人のものであり、特に、貴女方のように若い世代の人達は、ご自分達の人生設計に基づいて、着実に計画を実行して言ったほうが良いと思います。
現代は、スピーディに動いていますので、喪中期間の約1年?の間、何事もストップさせてしまうのは、インパクトが大きいのではないでないですか??

喪中と言ったって、今時、期間中を喪服を着て通す人は、そう多くはない(いや、いないのではないか?)と思います。
様式やマナーだって、時代と共に変わって行くもであり、過去の仕来りに全て従う必要はないように思います。

来年にでも、新しい家族を迎えて、貴女の家庭がより明るく、より幸せに成ってくれれば、お父さんだって、本望ではないか?と親世代の私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父は孫の成長を楽しみにしていました。
遠方に住んでいた為、あまり触れあう時間が長くなかったことが心残りですが・・・。
新しい孫が生まれれば、きっと喜んでくれますよね。
決心できそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/16 16:10

私は実父を亡くした三ヶ月後に妊娠しました。


父が亡くなった次の年の父の誕生日に子供が生まれたこともあり、父の生まれ変わりだ、と周りによく言われました。(このことに関してはあまりいい気分はしませんでした)

ただ、喪中に妊娠することが不謹慎だと考えたこともなく、そう考える人もいるのかと少しショックを受けています。
父が闘病中は、子供がいなかったからつきっきりで看病することができたけど、父に孫の顔を見せてあげられなかったことが親不幸だったとも思います。
不謹慎、なんですかねぇ・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不快な思いをさせてすみませんでした。
私自身は、身近でそんな方がいても不謹慎だとは思いません。むしろ良かったね、と。
ただ、不謹慎だと考える方の話を以前聞いたことがありまして、一般的にはどうなのかと気になってしまったんです。
ショックを受けられたとのこと、本当に申し訳ありませんでした。
pantaron_さんの時は、周りの方も温かく迎えてくださったのですね。
それが本当の姿なんだと安心できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/14 12:14

こんにちは。



うーん、私だったら、多分、そういうときのほうが欲しくなると思います。子供。よりいっそう。

だって、他の人も言われてますが、「死」を感じた時こそ、愛してる人に抱かれたいと思うし、「命」を産みたいと思うだろうから。
寂しくなったり、厳かな気持ちになったり、すると思うから。

喪中で不謹慎、なんて思う人は、理屈ばかりで生きてるのか?って思います。感情や身体は、むしろ子供をつくろうという方向に動いていくと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私も、父が亡くなる前よりも、今はいっそう赤ちゃんが欲しいと思うようになりました。
自然なことなのかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/14 12:05

 少し質問と離れてしまいますが、人は「死」を強く感じた時


(身内等親しい方が亡くなられた時)本能として、子孫が欲しくなる。
という脳の構造になっているらしいです。

 ですので、自然な流れだと思いますし、周りの方も変には思わないと
思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、本能なんですね。
確かに、父の死の前よりも赤ちゃんがほしい、という気持ちは強くなっています。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/14 12:02

気にしないでいいんじゃないですか?


来るときは来る、来ないときは来ないんですし。

お父さんから受け取った命のバトン
先に繋ぐことに何も悪くないでしょう。

喪中とか気にしていたら、それぞれの両親いる人たちなら
4人、それぞれ亡くなる可能性があり
そのたびに子作りを中断していたら、妊娠するものもしなくなってしまいます。

私が身内なら
「哀しいこともあったけど、今度はおめでたい話でよかったね」と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>私が身内なら
>「哀しいこともあったけど、今度はおめでたい話でよかったね」と思います。

私も多分そう思います。
ただ、否定的な意見を聞いたことがあったので少し気になってしまいました。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/14 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています